運転免許

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

運転免許更新完了!! / Driver’s License Renewal5

5年に1度の一大イベント、運転免許の更新ですぞぉ〜!!

誕生日1カ月前のきょうから更新できますなぁ〜!!

それで思うところがあり、初日に更新しましたぞぉ〜!!

思うところというのは、11月から秋の学会シーズンに突入し、そのまま年末を迎えますからなぁ〜
反省会と忘年会のオンパレードで体重が増えて顔が膨張する可能性大ですなぁ〜!!

他にも、きょう更新しておきたい大きな理由がありますが、それは追い追い…

Dr. MaCHO

イオンモールに寄って辛麺をいただこうとか、スタンプ2倍キャンペーン中の王将で筋トレ前のカーボを補給しようとか、いろいろ思い浮かびましたが、腰がまだ痛いので(講習を受けるのに2階の教室まで階段を上がるのが、むちゃくちゃ苦しかった!!)おとなしく直帰しました。

5年に1度のイベント完了 / Driver's License Renewal5

5年に1度のイベント…すなわち、運転免許証の更新ですぞぉ〜!!

小顔で写りたいのでプチ減量を続けてまして、あと2週間以内に更新すればいいので、もうひとしぼりできそうですが、忘年会シーズンに突入してしまうと顔がむくみそうですからなぁ〜

きのう、散髪に行って、きょう、とっとと更新してきましたぞぉ〜!!

5年前は下膨れの写真になって、かなりイマイチでしたが、今回は顔がそこそこしぼれているので、まずまずの出来栄えでしたなぁ〜!!

しかも!!

Driver's License
狙ったわけではないんですが、赤べこのピンバッジが写り込みましたぞぉ〜!!

完璧ですなぁ〜!!

よかった♪よかった♪

5年前の自分に申し訳ない・・・2

って、時が経つのは早いもんで、前回の運転免許更新から早5年、ついに勝負写真を撮る時期がきてしまいましたぞぉ・・・どないしよ・・・。

しかし・・・このままでは勝負できない・・・(自火暴)

思えば5年前、ちょうどブログを始めた時期に、やはり運転免許更新がありまして、さっきブログを復習したら、熱く語ってましたなぁ〜

Dr. まっちょ。のパンプルーム:【復刻】運転免許証更新 - livedoor Blog(ブログ)

って、当時は免許証の勝負写真のためだけに、半年で10 kgも減量し、日焼けサロン通いもしてたのですなぁ・・・なんてけなげなんだ・・・今の僕は別人38号になりかけてましたなぁ・・・。

免許更新最終期限までまだ1か月ちょいあるので、ここは5年前の自分が発信したメッセージを真摯に受け止め、何かガツンとやらかさにゃ〜なりませんなぁ・・・とりあえず、眉毛を剃って、スキンヘッドにしてみますか・・・って、違うか

【復刻】運転免許更新

e8a4cee2.jpgついにこの日がやってまいりました!
運転免許更新といえば、3年に1度(これからゴールドになったので5年に1度)の一大イベントです。
何が“一大”かといえば、やはり写真でしょう。
免許証の写真って、なぜかうまく撮れないですよねぇ。
しかも、3年に1度(または5年に1度)ということで、失敗すると取り返しがつかない…次の更新のときまで鬱な毎日が…。
出身の大阪では、自分で撮影した写真がそのまま免許証に反映されるので、お気に入りの写真を厳選することができるのですが、東京では、なんと!現場で撮影するんです。
3年前はそうとは知らずに、提出用の写真を撮影した後、安心して食べまくり&飲みまくりで次の朝、警察署に更新に行ったんですが、髪の毛はボサボサで顔はむくんで下膨れ状態になって悲惨でした。
そして3年の月日が流れ、今回は絶対に失敗は許されないと、かなり気合いが入ってました。
具体的には、半年かけて10 kg減量し、1週間前からは日焼けサロンに通い、健康的な小麦色にこんがりと…前日の夜は塩分を極力控えて当日、むくまないように…。
そして、本番当日…なんとか納得のいく写真を撮ることができました。
ただ100点満点ではなく、80点ぐらいか…カメラのレンズがどこにあるかすぐにはわからず、カメラ目線になっていなかったのが、反省点です。
って、俳優さんならどんな顔でも…むくんでいても無精髭面でも、絵になるのでしょうが、私のような一般人では、写真一つ撮るにも努力が必要です。
特に、運転免許証ともなると、日本ではIDですから、かなり気合いが入ってしまいますね。
まぁ、でもなんとかこれからの5年は鬱にならなくてすみそうな仕上がりでした。
さて、5年後はどんな写真にしようか…今からわくわくしますね。
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。


mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    記事検索
    • ライブドアブログ