Dr. まっちょ。のパンプルーム
羽田空港
「まちょパン」へようこそ!! (Since
October 1, 2003
)
学会などのスケジュールは
こちら
。
TOEIC受験記録は
こちら
。
Jan
11
到着の儀 / Arrival Ceremony
羽田到着!!
この後、筋トレに行くわけでもないんですが、ついつい『カレースマイル』で到着の儀をしてしまいましたなぁ…
ごちそうさまでした!!
タグ :
カレー
カレースマイル
ビーフカレー
羽田空港
到着の儀
Jan
9
いざ松山へ!! / Off to Matsuyama!
ことし一発目の研究会に出席のため、松山へGO!!ですぞぉ〜!!
まちょパンの過去ログをひも解いてみると、
約14年ぶり
みたいですなぁ〜!!
出発の儀。
おっかない雪山ですなぁ〜
島がいっぱいやなぁ〜
タグ :
松山
愛媛
ヒレかつサンド
肉の万世
出発の儀
飛行機
羽田空港
Dec
28
到着の儀 / Arrival Ceremony
羽田に到着!!
『カレースマイル』にて、恒例の到着の儀ですぞぉ〜!!
ビーフカレーが売り切れてたので、シーフードとキノコのカレーにしましたぞぉ〜!!
筋トレ前のカーボ補給も兼ねてま。
ごちそうさまでした!!
タグ :
カレー
カレースマイル
羽田空港
シーフードとキノコのカレー
辛味オイル
Nov
30
到着の儀兼筋トレ前のカーボ補給 / Arrival Ceremony and Pre-Workout Carb Intake
羽田空港に帰還!!
登場前に缶コーヒーを完飲したら、膀胱が破裂しそうでしたなぁ…
いつになく窓側の席だったので、むちゃくちゃきつかったです。
この後、筋トレに行くので、『カレースマイル』にて到着の儀をしつつカーボ補給ですぞぉ〜!!
ライスを大盛りにしましたぞぉ〜!!
辛味オイルをカレーソースよりも多くならないようにする微妙なさじ加減が重要!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
カレー
カレースマイル
羽田空港
ビーフカレー
Nov
28
いざ、うどん県へ!! / Off to Kagawa!
K林さんが、高松で開催される学会で発表しはるというので、付き添いですぞぉ〜!!
今月8つ目の学会ですなぁ〜!!
羽田空港にも大きなツリーがありましたなぁ〜!!
活美登利の鯖寿しで出発の儀!!
っちゅうても、シャリは半分残してしまいましたが…
高松便は大型の767でしたが、ガラガラでしたなぁ〜!!
着陸直前に小豆島が見えましたぞぉ〜!!
高松は小学生時代に徳島の伯父に屋島に連れて行ってもらって以来かも…
っちゅうことは、40年以上ぶり!?
タグ :
香川
うどん県
高松
学会
羽田空港
鯖寿し
活美登利
小豆島
Aug
8
帰省の反省会 / Evaluation for Homecoming Visit
バスの時間まで羽田空港の『銀座ライオン』にて帰省の反省会ですぞぉ〜!!
銀座ライオン120周年限定醸造の銀座ライオンエール。
サンフランシスコのアンカースチームのリバティーエール。
むちゃくちゃおいしかったです!!
ごちそうさまでした。
タグ :
銀座ライオン
羽田空港
Aug
6
いざ大阪へ!! / Off to Osaka!!
レジェンド(長女)のバレエの友だちがミュージカル「アニー」のアニー役をやってまして、大阪公演を見に行くっちゅうので、それに合わせて夏季休暇をいただき帰省ですぞぉ〜!!
トゥモロ〜♪
タグ :
羽田空港
帰省
大阪
Jul
19
いざ青森へ!! / Off to Aomori!!
あす、弘前で開催される研究会に出席するため、青森へGO!!
人生初青森ですぞぉ〜!!
羽田空港には、ライス抜きのお弁当がなかなかないので、笹かまぼこをいただきましたぞぉ〜!!
万かつサンドのかつが2倍になった弐万かつサンドが気になるんですが、不健康診断前なので自粛。
タグ :
羽田空港
笹かまぼこ
Aug
31
到着の儀 / Ceremony after Arrival
少し遅れて羽田到着!!
バスの時間まで少しあるので、
『銀座ライオン』
にて到着の儀。
なんと、きょうはプレ金でヱビス生ビールが半額ですぞぉ〜!!
タグ :
銀座ライオン
ビール
羽田空港
プレミアムフライデー
プレ金
Jun
17
到着の儀 / Ceremony after Arrival
京都から帰還。
実は羽田空港第1ターミナルで、もう1軒、気になるカレー屋さんがあり、今回の往路の到着の儀は、そこにしようと心に決めておりましたなぁ〜!!
そのお店とは、
『カレーダイニング アビオン』
ですぞぉ〜!!
なかなかいいお値段するんですが、ネットでの評判がいいので、一度、いただいておかねば…ということで、看板メニューのクラシックビーフカレーをオーダー!!
1,540円。
カレーソースとライスが別々に出てくるタイプで、カレーソースには巨大な牛肉がごろごろ入っておりましたぞぉ〜!!
これは1,540円の値打ちある!!
甘めのカレーなので、テーブルに置いてあるホットソースで少しだけ辛くしていただくと絶品でしたなぁ〜!!
(いつものようにドバがけすると、元の味が損なわれるので、少しだけがおすすめ)
こういうセパレート型のカレーやと、どうやっていただくか、いつも迷いますが、今回みたいに、いただく部分だけ少しずつカレーソースをかけると、巨大なビーフの存在感をうまく表現できませんでしたなぁ…
っちゅうことで、次回は最初に全部かけて、いただきたいと思いま。
ごちそうさまでした!!
タグ :
カレー
羽田空港
アビオン
ビーフカレー
Jun
3
出発の儀 / Ceremony before Departure
きょうから1週間ほどポルトガルのリスボンに出張ですぞぉ〜!!
人生初おポルですなぁ〜!!
羽田空港国際線ターミナルのアジサイ。
タグ :
アジサイ
羽田空港
May
16
出発の儀 / Ceremony before Departure
不健康診断に向けてプチ減量に入っているので、迷いに迷いましたが、『カレースマイル』の微笑みにはかないませんでしたぞぉ〜!!
しかも、いつも以上に辛味オイルでギトギトにしてしまいましたなぁ…
一応、辛味オイルがカレーソースより多くならないようにしましたが…
ごちそうさまでした!!
タグ :
カレー
カレースマイル
羽田空港
ビーフカレー
辛味オイル
出発の儀
Apr
28
出発の儀 / Ceremony before Departure
後輩の結婚1周年パーティーに出席するため、大阪へGO!!
早めに予約すると飛行機の方がツソカセソより安いので、最近は飛行機移動が多いですなぁ〜!!
飛行機移動の場合、出発の儀はカツサンドをいただくのが定番でしたが、
先日
、羽田空港のカレーがおいしいことを知ってしまいましたなぁ〜!!
っちゅうことで、今回から出発の儀は『カレースマイル』のビーフカレーに変更!!
旅の安全を祈願して、辛味オイルギトギトでいただきましたぞぉ〜!!
ごちそうさまでした!!
行ってきまぁ〜!!
タグ :
カレー
カレースマイル
羽田空港
ビーフカレー
辛味オイル
出発の儀
Mar
28
羽田カレー / Curry at Haneda Airport
小松空港から帰還。
自宅最寄り駅までバスで帰ろうと思いましたが、2時間近くバスがないっていう…
ここぞとばかりに、ずっと前から気になっていた羽田カレーをいただきましたぞぉ〜!!
『カレースマイル』というのですなぁ〜!!
カレー屋さんを選ぶときは、辛くできるかどうかが最重要ポイントですなぁ〜!!(個人の感想です)
ここは、店内をのぞき見した時に辛味オイルがテーブルに設置されていたので、迷わず入店しましたぞぉ〜!!
むろん、ビーフカレーをオーダー!!
デフォルトはこんな感じ。
そして、辛味オイルを大量投下!!
ライス全体にかけるのはもちろん、カレーソース側にもたっぷりとかけましたぞぉ〜!!
いやぁ〜辛味オイルのおかげもあってか、なかなかのおいしさでしたなぁ〜!!
ハマりそうですなぁ〜!!
フランチャイズ展開してないのかしら??
ごちそうさまでした!!
タグ :
カレー
カレースマイル
ビーフカレー
辛味オイル
羽田空港
Mar
3
出発の儀 / Ceremony before Departure
父の三回忌法要のため、家族総出で帰省ですぞぉ〜!!
伝承者が飛行機に乗ったことないで、今回は飛行機で大阪へ。
飛び立つ前に、『ライオン』にて出発の儀ですぞぉ〜!!
タグ :
銀座ライオン
羽田空港
ビール
Feb
17
いざ延岡へ!! / Off to Nobeoka!
アメリカ滞在中に声をかけていただき、急きょ、延岡で開催される研究会で発表させていただくことになりましたぞぉ〜!!
人生初宮崎なので、楽しみですなぁ〜!!
久々に出発の儀。
いつもの万かつサンドは量が多過ぎるので、こっちにしましたぞぉ〜!!
スカイタイム(キウイ)。
蛍光を発してますなぁ〜!!
機内Wi-Fiが無料ですなぁ〜!!
便利になりましたなぁ〜!!
宮崎ブーゲンビリア空港到着。
ベンチュラを思い出す風景ですなぁ〜!!
これに乗って、2時間弱かけて延岡に向かいま〜
小腹が空いたので、駅弁をいただきましたぞぉ〜!!
なかなかおいしかったです。
タグ :
ヒレかつサンド
肉の万世
羽田空港
出張
宮崎
延岡
弁当
宮崎牛
三味重弁当
Jun
10
鹿児島へGO!! / Heading to Kagoshima
酸化ストレス学会に出席するために、鹿児島へGO!!
今回は口頭発表にポスター発表、座長、評議委員会と盛りだくさんですなぁ〜!!
その前に羽田空港の『又こい家』で腹ごしらえですぞぉ〜!!
飛行機乗るだけやのにカーボ取り過ぎですが、おいしゅうございました。
機内から世界遺産とお会いすることができましたぞぉ〜!!
タグ :
マグロ
鉄火丼
羽田空港
又こい家
富士山
世界遺産
Oct
3
マクドしか開いてへん / Only McDonald's Opens
小腹を空かせながら、遅い時間に羽田に戻ってきたら、マクドしか開いてへん。
帰って寝るだけですが、どうせ食べるんやったら、徹底的に…っちゅうことで、ダブルクオーターパウンダー・チーズのセットをいただきましたぞぉ〜!!
タグ :
ハンバーガー
マクドナルド
マクド
ダブルクォーターパウンダー・チーズ
羽田空港
Sep
30
鹿児島へGO!! / Heading to Kagoshima!!
いつもフライト前は万かつサンドですが、『又こい家』というお寿司屋さんができてたので、ちらし寿司にしましたぞぉ〜!!
タグ :
寿司
ちらし寿司
羽田空港
Oct
31
今年2度目の札幌へGO!! / Business Trip to Sapporo for the Second Time This Year
羽田空港にて、
「ねんりん家」
のバームクーヘンではさんだ珍しいサンドイッチがあったので、いただきましたなぁ〜
って、マックグリドルみたいな甘さと辛さのハーモニーで不思議な味でしたなぁ〜
そして、いつものヒレかつサンド。
それでは、行ってきま〜
タグ :
バームクーヘン
ねんりん家
サンドイッチ
肉の万世
ヒレかつサンド
羽田空港
Oct
6
大阪へGO!! / Heading to Osaka!!
タグ :
ビール
鶏の唐揚げ
羽田空港
May
30
行ってまいります / Heading to Kanazawa
今年度一発目の
学会
に出席するため、金沢へ行ってまいります。
おなじみ、万かつサンドで、空の旅の安全を祈願。
タグ :
万かつサンド
羽田空港
Oct
13
アムロやないが、行きます!!
非常にありがたいことに、
The 17th SPACC International Symposium
の大会長でいらっしゃる鹿児島大の馬嶋教授から招待講演に呼んでいただいたので、いざ鹿児島へ
羽田空港では、サマンサタバサのお店が本日オープンとのことで、きれいなおねいさん軍団がたくさんおりましたなぁ〜
飛行機に乗るのはアナハイム出張依頼か
関西出張はシソカソセソ派ですからなぁ〜
って、これ、むちゃくちゃかっちょええなぁ〜
機内限定販売だそうで・・・以前なら即買いでしたが、世知辛いですからなぁ・・・もうちょっと迷おう。(自火暴)
タグ :
羽田空港
サマンサタバサ
ガンダム
ANA
学会
鹿児島
先端錯体工学研究会
SPACC
Nov
7
【11月4日】出発前の朝カレー
僕は生粋のニッポン人なので、朝カレーしないと身も心も起動しませんぞぉ〜
っちゅうことで、羽田空港でビーフカレーをいただきましたぞぉ〜
700円。
さて、そして次はいつもの・・・ウシシシシ。
タグ :
カレー
ビーフカレー
羽田空港
朝カレー
Jul
23
黒
空弁ランキング2位の“黒いなり”@680円制覇!!
タグ :
空弁
羽田空港
黒いなり
Jul
11
いつもこれですわ
名前がええなぁ〜
北京の選手におすすめでんなぁ〜
タグ :
羽田空港
万かつサンド
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、カリカチュア、バズが大好きな化学者です。
@Dr_MaCHO からのツイート
Archives
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
March 2004
January 2004
December 2003
November 2003
October 2003
August 2001
December 2000
November 2000
May 2000
March 2000
February 2000
November 1999
October 1999
September 1999
August 1999
July 1999
November 1970
QRコード
Recent Entries
2022年6月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles June, 2022
筋トレ前の親子丼 / Pre-Workout Chicken and Egg Rice Bowl
夏チキン6皿目 / 6th Chicken and Summer Vegetables Curry
TOEIC Score Profile
オオカナダモの花が咲いた!!
学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on
学会出席メモ / Memo of Meeting Attendance
懇親会 / Banquet
0次会 / Zeroth Party
ユリアさんと再会 / Reunion with Yuria-san
Recent Comments
Categories
食欲の四季2022 (114)
食欲の四季2021 (218)
食欲の四季2020 (290)
食欲の四季2019 (351)
食欲の四季2018 (337)
食欲の四季2017 (416)
食欲の四季2016 (445)
食欲の四季2015 (424)
食欲の四季2014 (439)
食欲の四季2013 (324)
食欲の四季2012 (483)
食欲の四季2011 (413)
食欲の四季2010 (545)
食欲の四季2009 (718)
食欲の四季2008 (581)
食欲の四季2007 (382)
食欲の四季2006 (408)
食欲の四季2005 (415)
食欲の四季2004以前 (257)
ボディビル (638)
ココイチ (2218)
カレー (1007)
体重2009以降 (170)
体重2008 (269)
体重2007 (322)
体重2006 (318)
体重2005 (290)
体重2004 (128)
Apple (249)
学会(国内) (249)
学会(海外) (155)
サイエンス (496)
Tシャツ (93)
イラスト (58)
書道 (78)
USJ (2)
東京ディズニーランド (345)
東京ディズニーシー (58)
海外ディズニー (19)
バズ (242)
テーマパーク (2)
ニュース記事 (429)
スカイツリー (162)
花火大会 (269)
シュワ (34)
10選シリーズ (28)
タモさん(月) (110)
御朱印 (23)
TGI FRIDAYS (113)
TOEIC (70)
帰省 (23)
10大ニュース (15)
ネクタイ (1)
水栽培 (73)
城 (9)
メダカ (14)
丼丸 (62)
王将 (52)
すし (8)
Links
ikuo.com
Mari Iijima Official Website
伊東研究室
中島ラボ
電子スピンサイエンス学会
日本酸化ストレス学会
カリカチュア・ジャパン
Schwarzenegger.com
六稜WEB
なまなま大間通信
CoCo壱番屋
カレー10選
用語集
USJ
東京ディズニーリゾート
レベル表(TDL)
レベル表(CDL)
訪問者数
記事検索