Dr. まっちょ。のパンプルーム
棒々鶏
「まちょパン」へようこそ!! (Since
October 1, 2003
)
学会などのスケジュールは
こちら
。
塗り活(TOEIC受験)記録は
こちら
。
Aug
2
ぼうぼうどり / Steamed Chicken with Sesame Sauce
久々に棒々鶏をいただきましたぞぉ〜!!
今回はやわらかく、いい感じに仕上がりました。
筋トレ後なのでライスも少しいただきまして、おかずとしてもバッチリですなぁ〜!!
タグ :
サラダチキン
サラダチキンメーカー
鶏むね肉
棒々鶏
Jul
21
棒々鶏ランチ / Steamed Chicken with Sesame Sauce for Lunch
サラダチキンメーカー大活躍!!
昨夜、遅い時間に仕込んでしもて、室温に戻る前に冷蔵庫にぶち込んだせいか、ちょっと硬めでしたなぁ…
奥が深い…
タグ :
棒々鶏
鶏むね肉
サラダチキンメーカー
Nov
11
ベビースイミングと自分の筋トレの反省会 / Evaluation Meeting of My Second Son's Baby Swimming and My Workout
下心のある2月11日生まれ(次男)のベビースイミングと自分の筋トレの反省会ですぞぉ〜!!
あまり体重を増やしたくないので、棒々鶏を2人前いただき、餃子は我慢しましたぞぉ〜!!
しかし、塩っ辛いので水を含んで体重が増えるかも…
ごちそうさまでした!!
タグ :
王将
餃子の王将
棒々鶏
下総中山
May
20
脚トレとベビースイミングの反省会 / Evaluation of Leg Workout and Baby Swimming
日曜は、なにげにスケジュールがタイトですぞぉ〜!!
まず、自分の脚トレ。
ほんで、ジムの上の階にあるプールで、次男のベビースイミング見学ですなぁ〜!!
夕方には相方が筋トレに行くので、それまでの間、ソウルフードで反省会ですぞぉ〜!!
脚トレの後なので、がっつりとカーボをいただきますぞぉ〜!!
つづく…
タグ :
王将
餃子の王将
餃子
棒々鶏
May
5
ベビースイミングと自分の脚トレの反省会 / Evaluation Meeting of My Second Son's Baby Swimming and My Leg Workout
久々の
ソウルフード
ですぞぉ〜!!
スタンプカードの押印期間が今月いっぱいなので、たくさん食べにゃ〜なりませんなぁ〜!!
とはいえ、プチ減量中なので棒々鶏を。
とはいえ、脚トレの後なので、カーボを補給せにゃ〜なりませんなぁ〜!!
っちゅうことで、仕方なく…仕方なくですよ、餃子をいただきましたぞぉ〜!!
もちろん「よく焼き」で!!
ちなみに、また窓際の席で、グリーン色のブラインドのせいで写真がけったいな色になったので、お化粧しました。
それでも、まだけったい。
ごちそうさまでした!!
タグ :
餃子
餃子の王将
王将
棒々鶏
Apr
17
筋トレ後のソウルフード / Post-Workout Soul Foods
今日は伝承者をベビースイミングに入れたあと、自分の筋トレでしたぞぉ〜!!
ベビースイミング中には、いかに筋中のグリコーゲンを使わずに自分の筋トレのために温存しておくかが鍵を握りますなぁ〜!!
しかし、最近、コーチは、やたらとおとうちゃんやおかあちゃんを運動させたがりますなぁ〜
安心してください!!
僕はちゃんと週5で(多いときは週6で)筋トレしておりますぞぉ〜!!
そのため、体のどこかが筋肉痛なので、激しいアクアビクスっぽいメニューがあったら、結構きついですわ。
昨日の英会話に続き、子ども3人連れで相方が大変なので、自分の筋トレはサクッと終わりにして、反省会を開催している家族と合流。
娘のリクエストで『餃子の王将』ですわ。
棒々鶏でタンパク質を補給しつつ…
スイミングと筋トレ後なので、多少のカーボは気にせずいただきましたぞぉ〜!!
次男はこれが王将デビューでしたなぁ〜!!
以前はいちいち◯◯デビューの日をメモってましたが、デビューがいろいろあり過ぎて分からんようになってしまいましたなぁ…
ともあれ、ごちそうさまでした!!
タグ :
餃子
王将
餃子の王将
棒々鶏
Sep
20
ワークアウト後のソウルフード / Post-Workout Soul Foods
ちとリバウンド気味なので悪あがき。
タグ :
餃子の王将
王将
棒々鶏
Aug
2
ぎょうざ倶楽部2016 / Gyoza Club 2016
筋トレ後のカーボ補給といきたいところですが、最近、血管の浮きが悪くなってきたので自粛し、棒々鶏にしましたぞぉ〜!!
今年もぎょうざ倶楽部の会員募集が始まりましたなぁ〜!!
タグ :
王将
餃子の王将
ぎょうざ倶楽部
棒々鶏
Jun
14
日曜の反省会 / Evaluation Meeting on Sunday
言わずもがなのソウルフードレストランですぞぉ〜!!
もう不健康診断が終わったので餃子を解禁してもいいんですが、びびりなので今日も棒々鶏ですなぁ〜!!
しかし、王将に来て餃子を食べないのは、ココイチでカレーを飲まないのと同義なので、そろそろ解禁する予定ですぞぉ〜!!
そのためには、もうちょっと早い時間帯に来なければ…せめてランチタイムぐらいに。
さて、はよ帰って、天皇の料理番を見なければ…
原作と全然違うので、毎週、展開にドキドキしますなぁ〜!!
タグ :
餃子の王将
棒々鶏
Jun
7
ソウルフード / Comfort Food
日曜恒例、日本のマイアミ帰りの王将ですぞぉ〜!!
いつもより1時間ほど早く来たら、7組並んでましたなぁ〜
最近は棒々鶏ばっかしですなぁ〜!!
タグ :
棒々鶏
餃子の王将
王将
稲毛海岸
May
31
ソウルフード / Comfort Food
こちらはシリーズもんまで昇華しておりませんが、シリーズもん候補ではありますなぁ〜!!
タグ :
餃子の王将
王将
稲毛海岸
棒々鶏
May
17
サザエさん的な / Every Sunday Night
タグ :
餃子の王将
王将
稲毛海岸
棒々鶏
Apr
19
ソウルフード / Comfort Food
久々のソウルフードですなぁ〜!!
しかし、最近、ええ感じに絞れてきているので、餃子はお預けで、棒々鶏だけにしましたぞぉ〜!!
タグ :
餃子の王将
稲毛海岸
棒々鶏
Jul
26
大阪王将 / Osaka Ohsho
2日間におよぶ阪大での実験はとりあえず終了
ご多忙中、お世話になりました
>ぽっきー先生
遠征実験おつかれさまでした
>
かわずぃ〜くん
エレベーターホールからは
天神祭
の花火が小さいながらもよく見えましたねぇ。
ちなみに、僕は大阪に30年近く住んでいて、一度も
天神祭
には行ったことがないです
ということで、ぽっきーくんの車で
かわずぃ〜くん
を新大阪駅に送り届けた後、江坂のココイチへ…という予定でしたが、あいにくココイチが満席だったので、急きょ予定を変更して
『大阪王将』
へ入りました。
結構遅い時間なので、ライスは食べられないので、まずは高たんぱく質低脂肪の棒々鶏を…さっぱりしてていいですねぇ。
減量中とはいえ、やはり餃子は外せませんねぇ。
いつもなら餃子1〜10人前とライス4〜5杯を軽く平らげるのですが、さすがに理性が働いたらしく、餃子2人前のみ(ライスフリー)にしました。
京都の
『餃子の王将』
の餃子とは全然違いますが、なかなかおいしかったですねぇ
ごちそうさまでした!!
(2022.6.3更新)
タグ :
大阪王将
棒々鶏
餃子
江坂
ギョーザ
Jul
7
地味ぃに
今日のランチは、趣向を変えて、地味ぃに鶏の胸肉約250 gをゆでています。
今日のランチはこれだけ。
まさにビルダー食ですねぇ。
ゆでた胸肉は、棒々鶏のたれをかけていただきます。
あとは、キャベツを中心とした生野菜ですね。
コンテストに出ようと思うと、こういうメニューを3ヶ月(またはそれ以上)続けないといけないんですよねぇ・・・(なので、僕にはなかなか続かない
)
タグ :
胸肉
棒々鶏
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、カリカチュア、バズが大好きな化学者です。
@Dr_MaCHO からのツイート
Archives
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
March 2004
January 2004
December 2003
November 2003
October 2003
August 2001
December 2000
November 2000
May 2000
March 2000
February 2000
November 1999
October 1999
September 1999
August 1999
July 1999
November 1970
QRコード
Recent Entries
2023年12月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles December, 2023
いつもの / The Usual
母が手術 / My Mother Had Surgery
いつもの / The Usual
飛騨牛カレー / Hida Beef Curry
TOEIC Score Profile
学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on
スープカレー1杯目 / 1st Soup Curry
2023年11月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles November, 2023
チャリ丼 / Tuna and Salmon Rice Bowl
Recent Comments
Categories
食欲の四季2023 (238)
食欲の四季2022 (290)
食欲の四季2021 (219)
食欲の四季2020 (290)
食欲の四季2019 (351)
食欲の四季2018 (338)
食欲の四季2017 (416)
食欲の四季2016 (445)
食欲の四季2015 (423)
食欲の四季2014 (439)
食欲の四季2013 (324)
食欲の四季2012 (483)
食欲の四季2011 (413)
食欲の四季2010 (552)
食欲の四季2009 (718)
食欲の四季2008 (582)
食欲の四季2007 (392)
食欲の四季2006 (424)
食欲の四季2005 (415)
食欲の四季2004以前 (257)
ボディビル (687)
ココイチ (2318)
カレー (1034)
体重2009以降 (198)
体重2008 (269)
体重2007 (322)
体重2006 (318)
体重2005 (290)
体重2004 (131)
Apple (255)
学会(国内) (327)
学会(海外) (207)
サイエンス (512)
Tシャツ (97)
イラスト (62)
書道 (81)
東京ディズニーランド (350)
東京ディズニーシー (65)
海外ディズニー (22)
バズ (243)
テーマパーク (2)
USJ (2)
ニュース記事 (430)
スカイツリー (162)
花火大会 (271)
シュワ (38)
10選シリーズ (32)
タモさん(月) (113)
御朱印 (24)
TGI FRIDAYS (115)
TOEIC (82)
帰省 (23)
10大ニュース (16)
ネクタイ (4)
水栽培 (75)
城 (9)
メダカ (15)
丼丸 (68)
王将 (60)
すし (12)
HOOTERS (43)
Links
ikuo.com
Mari Iijima Official Website
伊東研究室
中島ラボ
電子スピンサイエンス学会
日本酸化ストレス学会
カリカチュア・ジャパン
Schwarzenegger.com
六稜WEB
なまなま大間通信
CoCo壱番屋
日本プロテイン協会
カレー10選
用語集
USJ
東京ディズニーリゾート
レベル表(TDL)
レベル表(CDL)
訪問者数
記事検索