
桜
雨の日になると、なぜか行きたくなる『びっくりドンキー』。
って、坂道を避けたいからでしょうなぁ〜
途中にある公園に、まだ桜が残っているので、花見がてら向かいましたぞぉ〜!!

前回、カリーバーグディッシュと競って敗れたゆずおろしポンバーグステーキの300 gをいただきましたぞぉ〜!!
って、坂道を避けたいからでしょうなぁ〜
途中にある公園に、まだ桜が残っているので、花見がてら向かいましたぞぉ〜!!

前回、カリーバーグディッシュと競って敗れたゆずおろしポンバーグステーキの300 gをいただきましたぞぉ〜!!
シー前の桜が、ほぼ満開でしたぞぉ〜!!
この桜はソメイヨシノよりも少し早めに満開になりますなぁ〜!!



この桜はソメイヨシノよりも少し早めに満開になりますなぁ〜!!



Jul8
っちゅうか、昼間にランドに来ることがめったにないので、青い空だけでなく、明るい風景は新鮮ですなぁ〜

明日から始まる夏祭りイベントの準備が着々と進んでますなぁ〜


なかなか興味深い筆運びですなぁ〜

これらのちょうちん、紙じゃなくて硬いんですが、夜にはちゃんと光ってましたなぁ〜







明日から始まる夏祭りイベントの準備が着々と進んでますなぁ〜



なかなか興味深い筆運びですなぁ〜


これらのちょうちん、紙じゃなくて硬いんですが、夜にはちゃんと光ってましたなぁ〜









ランドの桜は、ソメイヨシノよりも約1週間遅れで満開になりますなぁ〜

しかも、満開時には葉っぱがちょろちょろ出とる・・・何という種類なんやろ??
ちなみに、ソメイヨシノはクローンなので、気温などの条件が同じなら、開花時期もまったく同じだそうですなぁ〜


ほんで、これはヒナゲシ。
って、花の名前がわからんかったので、母に教えてもらいましたなぁ〜


ヒナゲシといえば、われわれの世代では、アグネス・チャンさんですなぁ〜

昭和ですなぁ〜

ディズニーシーにも、たくさん花が咲き乱れているので、近いうちに撮影に行きたいところですなぁ〜

Apr6

Apr8

研究所の桜です。
青空とのコントラストが美しいでんなぁ〜


って、書類の締め切り群がなければ、隅田川にリベンジに行くのだが・・・今の高さのスカイツリーと桜を撮れるのは今しかないですからなぁ〜

週末まで桜がもってくれればいいが・・・って、週末はCHONPS先生の代役で某お手伝いが入ってましたなぁ



Apr4



今年の花見は、桜と東京スカイツリーをいっしょに写真におさめてやろうと企んでおりましたなぁ〜
っちゅうのも、ご存知のように東京スカイツリーは、現在、着々と建設中で、今の高さは今しかないですからなぁ〜
完成してしまうと、それ以降は毎年ほぼ同じ風景になってしまいますからなぁ〜
っちゅうことで、花粉症でかなり体調が悪かったんですが、浅草まで行ってまいりましたぞぉ〜

最近、凝っている“ぼけ”写真。
20倍の光学ズームを駆使すると、東京スカイツリーがうまくぼけてくれましたなぁ〜

水上バスとスカイツリー。
青空やったらもっといい写真になったんですが・・・

スイングパノラマですわ・・・クリックで拡大。

ええ感じでぼけてまんなぁ〜

これまた、ええ感じでぼけましたなぁ〜
ちなみに、僕はつっこみです。

っちゅうのも、ご存知のように東京スカイツリーは、現在、着々と建設中で、今の高さは今しかないですからなぁ〜

完成してしまうと、それ以降は毎年ほぼ同じ風景になってしまいますからなぁ〜

っちゅうことで、花粉症でかなり体調が悪かったんですが、浅草まで行ってまいりましたぞぉ〜


最近、凝っている“ぼけ”写真。
20倍の光学ズームを駆使すると、東京スカイツリーがうまくぼけてくれましたなぁ〜


水上バスとスカイツリー。
青空やったらもっといい写真になったんですが・・・

スイングパノラマですわ・・・クリックで拡大。

ええ感じでぼけてまんなぁ〜


これまた、ええ感じでぼけましたなぁ〜

ちなみに、僕はつっこみです。
Apr4
困ったもんですなぁ・・・
年度末年度始はむちゃくちゃ忙しいのに、いつもその頃に咲きまんなぁ・・・
だから桜というとあまりいいイメージがない。
そもそも会計年度を4月スタートにしているのが間違いでんなぁ・・・
って、青森や北海道ぐらいやと桜の開花時期がゴールデンウィークにかぶるので、我々の花見とは全然違った感覚なんでしょうなぁ・・・花見はゴールデンウィーク名物??
うちらは新人歓迎会がてら花見っちゅうのが多いからなぁ・・・
まぁ、ゴールデンウィークをずらすっちゅう変なことになったら、また事情が変わるでしょうなぁ・・・ホンマにやるんか??
年度末年度始はむちゃくちゃ忙しいのに、いつもその頃に咲きまんなぁ・・・
だから桜というとあまりいいイメージがない。
そもそも会計年度を4月スタートにしているのが間違いでんなぁ・・・
って、青森や北海道ぐらいやと桜の開花時期がゴールデンウィークにかぶるので、我々の花見とは全然違った感覚なんでしょうなぁ・・・花見はゴールデンウィーク名物??
うちらは新人歓迎会がてら花見っちゅうのが多いからなぁ・・・
まぁ、ゴールデンウィークをずらすっちゅう変なことになったら、また事情が変わるでしょうなぁ・・・ホンマにやるんか??

4/1から「ディズニー・イースターワンダーランド」が始まりましたなぁ〜

って、「不思議の国のアリス」は、昔、レーザーディスクで何度も観ようと試みましたが、ことごとく途中で寝てしまい、結局、ストーリーもキャラもまったくわかりません

このウサギみたいなんも出てくるのか??
このイベントが僕のアリス完観につながればいいのですが・・・その方がジョニーの映画をより楽しめるそうですからなぁ〜

ちなみに、「トイ・ストーリー」もレーザーディスクを持っていますが、なぜかいつも途中で寝てしまい、結局、全部観れてませんなぁ・・・

桜見に行ったら、まだ全然咲いてへん


アヒルちゃんは気持ちよさそうに昼寝してはりましたわ。

バズのイースターエッグが・・・これ欲しいですなぁ〜

さて、シーに移動


食べたくなりまんなぁ〜

つぼみ混じりの満開ちょい前っちゅうのがいちばん美しいですなぁ〜

ピークを過ぎたら、痛々しい・・・。
ただ、桜は毎年ピークがありますからなぁ・・・うらやましい。
Apr8


Apr5


Apr5




Apr2

丑年だけに、桜も牛歩戦術でなかなか咲きませんなぁ・・・。
って、桜は満開よりもこれから咲きまっせというぐらい(つぼみと花が共存しているぐらい)の方が生命力があふれていて好きですなぁ━━━

満開になってしまうと、すべてを出し切ってしまって、あとは散るだけ・・・という悲壮感でさみしくなりますなぁ・・・。
カレー屋さんで、オーダーしてカレーが出てくるまでがいちばんワクワクするのに似てまんなぁ・・・。
カレーが出てきて食べ始めると、あと数分でこのカレーは僕の胃に収まって目の前からなくなってしまうと思うとさみしくてさみしくて、泣けてきまんなぁ・・・。
Mar25

Apr12
研究所の思川が満開ですぞぉ〜
って、書類を書きつつも思川のことが気になってしかたがなかったので、ちょっと抜け出してプチ花見を。
癒されますなぁ・・・



Apr1

Mar29



研究所に咲く思川桜です。




ミラーに要注意人物が・・・
Suspicious figure in the mirror...
いやぁ、間に合いましたな〜!!









livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、カリカチュア、バズが大好きな化学者です。
Archives
QRコード
Recent Entries
Recent Comments
Categories
Links
訪問者数
記事検索