Dr. まっちょ。のパンプルーム
東京タワー
「まちょパン」へようこそ!! (Since
October 1, 2003
)
体重の経時変化は
こちら
。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールは
こちら
。
塗り活(TOEIC受験)記録は
こちら
。
撃ち活(バズ)記録は
こちら
。
Dec
30
カリカチュア / Caricature
タグ :
#カリカチュア
#東京タワー
#成田草介
Sep
27
スカイツリー開業後の東京タワー…結んだ契約は
スカイツリー開業後の東京タワー…結んだ契約は:経済ニュース:マネー・経済:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
いやぁ、身の振り方が決まってよかったですなぁ〜
僕は、来年度の所属先がまだ白紙ですからなぁ・・・トホホホホホホホ徒歩1分。(ドッカーン
って、ここは爆笑してずっこけるとこですぞぉ〜
)
ちなみに、この写真は2004.7.9にDSC-T1で撮影した東京タワーでおま。
電子スピンサイエンス学会のポスター素材のロケでしたが、むちゃくちゃ暑かったのを覚えてます
そういえば、夏が暑いとプレデターがやって来るっちゅうのがありましたなぁ〜
こわい
こわい
タグ :
#東京タワー
#東京スカイツリー
Jan
16
新旧競演 / New and Old Tokyo Towers
ディズニーリゾートラインの車内から、東京タワーと東京スカイツリーが両方見えましたぞぉぉぉ━━━
タグ :
#東京スカイツリー
#東京タワー
#ディズニーリゾートライン
Oct
12
お色直し / Change of Costume
ご存知、元祖東京タワー
周りに高層ビルが乱立している今となっては、かなり小柄に見えてしまいますが、それでも今も変わらず東京のシンボル的存在でんなぁ〜
つづく・・・
タグ :
#東京タワー
#ダイヤモンドヴェール
Oct
12
浜松町で連想するものは??
浜松町といえば、東京タワー。
東京タワーといえば、
『東京カレーラボ』
以外考えられないのが人情でしょう
っちゅうか、ひさびさに行ったら雰囲気がえらい変わっていて、普通のカレー屋さんっぽくなってたんですが・・・
前はラボっぽくてよかったんですが・・・うむむむむ。
このお店は、シンプルなメニューが売りだったので、新しいメニューには目もくれず、ビタービーフカレーをオーダー
このカレーは、黒ビールで煮込んでいるんですが、別途、黒ビールもオーダー
ちょっと露出オーバーですが、牛肉はゴロゴロとしたサイコロ状ではなく、スライスされたものです。
あまり辛くなかったですが、これはこれでおいしかった
11/3までの期間限定で、
“政権交代記念 友愛カレー”
なるものがありまして・・・1つのお皿に盛られたライスを2人で仲良く2つのスプーンで食べるのですが、カップルカレーではなく友愛カレーということは、友だち同士で食べるっちゅうことで・・・そんなん気持ち悪いわ
タグ :
#カレー
#東京カレーラボ
#ビーフカレー
#東京タワー
Apr
7
こいのぼり:東京タワーに333匹なびく
こいのぼり:東京タワーに333匹なびく - 毎日jp(毎日新聞)
タグ :
#東京タワー
#こいのぼり
Mar
30
「東京タワー、郊外からよく見える」…都心乾燥が原因?
「東京タワー、郊外からよく見える」…都心乾燥が原因?:環境:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
タグ :
#環境
#富士山
#東京タワー
#ヒートアイランド現象
Jan
11
満タモさんへの道
タグ :
#東京タワー
#満月
Jan
11
東京タワーといえば!!
タグ :
#カレー
#東京タワー
#東京カレーラボ
Jan
11
高いところ / High Place
近場で満タモさんを拝める高いところといえば、やはり、ここでしょうなぁ〜
平行法でお楽しみください。m(._.)m
The high place to watch the full moon...
Please enjoy with parallel viewing method.
タグ :
#東京タワー
#立体写真
Jan
11
ひ・・・膝が・・・
笑ってまんなぁ・・・
さすがに、階段で東京タワーを昇降すると、レッグプレスで300 kgを蹴るときに使うのとは違う筋繊維が刺激されまんなぁ〜
タグ :
#東京タワー
Jan
11
は・・・80分待ち!!
月の出時刻までに東京タワーの特別展望台に上れません
タグ :
#東京タワー
May
21
せっかくなんで / Using This Oppoortunity
東京タワー
に来ることなんて、年に1回あるかないかなので、ついでに大展望台(150 m)に上ってきましたぞ〜!!
(↑クリックで拡大)
六本木ヒルズ
(左)と
東京ミッドタウン
(右)の間に四日月と金星が共演・・・ガオーッ!!(って、違うか
)
(↑クリックで拡大)
こちらはお台場方面でんなぁ・・・
レインボーブリッジ
と
パレットタウン大観覧車
が見えますな〜!!
タグ :
#東京タワー
#夜景
May
21
東京カレーラボ / Tokyo Curry Lab.
背中の筋トレ終了後(って、カーボを大幅にカットしているので、力がちっとも出ませんわ〜 も少しカーボを増やさねば・・・。)
前々
から気になっていた
『東京カレーラボ』
へ・・・
なんと場所は
東京タワー
の2階ですぞ〜!!
って、ライトアップがきれいでんな〜!!
ロマンチックでんな〜!!
早速、入店〜♪
テーブルにはおしゃれなランチョンマットが・・・
4種類あるカレーの中から、ダブルミンチカレー@1,100円をチョイス!!
ミンチがゴロゴロと大きくて、食べごたえがありましたぞ〜!!
カレーソースもおそろしくコクがあって激うまです♪
付け合わせはオニオンですなぁ♪
“大人のオアシス”という名の“カレーに最も良く合う”ビールもいただいてきましたぞ。
って、カレーのうまさが鮮烈すぎて、ビールの味をあまり覚えてません・・・すんません。
減量中じゃなかったら、全メニュー制覇(4人前)は容易でしたが、そうもいかないので、機会を見つけて地道に立ち寄ってみたいと思います!!
タグ :
#カレー
#東京タワー
Jul
9
東京タワー
今日は東京タワー視察です。
…というか、撮影です。
うちの職場で
学会
を主催することになっており、そのポスターに使うための素材用写真です。
しかし、本日は予想最高気温35℃の猛暑…熱射病になりそうです。(;^_^A
(2022.9.2更新)
タグ :
#東京タワー
#学会
#電子スピンサイエンス学会
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。
@Dr_MaCHO からのツイート
Archives
March 2025
February 2025
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
March 2004
January 2004
December 2003
November 2003
October 2003
August 2001
December 2000
November 2000
May 2000
March 2000
February 2000
November 1999
October 1999
September 1999
August 1999
July 1999
November 1970
QRコード
Recent Entries
2025年3月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles March, 2025
スーツ購入の打ち上げ / Wrap-up Party for
ツナビーフカレー / Tuna Beef Curry
ジンジャーカレー45皿目 / 45th Salt-Braised Pork and Ginger Curry
タコパ / Takoyaki Party
2次会 / After-Party
送別会 / Farewell Party
学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on
王将初め / First Ohsho 2025
雨のチャリ受験 /
Recent Comments
Categories
体重2009以降 (229)
ココイチ (2450)
TOEIC (98)
食欲の四季2025 (99)
食欲の四季2024 (310)
食欲の四季2023 (278)
食欲の四季2022 (297)
食欲の四季2021 (219)
食欲の四季2020 (289)
食欲の四季2019 (351)
食欲の四季2018 (354)
食欲の四季2017 (417)
食欲の四季2016 (445)
食欲の四季2015 (423)
食欲の四季2014 (439)
食欲の四季2013 (324)
食欲の四季2012 (483)
食欲の四季2011 (413)
食欲の四季2010 (552)
食欲の四季2009 (718)
食欲の四季2008 (584)
食欲の四季2007 (392)
食欲の四季2006 (424)
食欲の四季2005 (418)
食欲の四季2004以前 (257)
ボディビル (722)
カレー (1073)
体重2008 (269)
体重2007 (322)
体重2006 (318)
体重2005 (290)
体重2004 (131)
Apple (258)
学会(国内) (370)
学会(海外) (213)
サイエンス (530)
Tシャツ (99)
イラスト (63)
書道 (88)
東京ディズニーランド (351)
東京ディズニーシー (65)
海外ディズニー (22)
バズ (244)
テーマパーク (2)
USJ (3)
ニュース記事 (430)
スカイツリー (162)
花火大会 (271)
シュワ (38)
10選シリーズ (35)
タモさん(月) (113)
御朱印 (24)
TGI FRIDAYS (116)
帰省 (25)
10大ニュース (18)
ネクタイ (4)
水栽培 (75)
城 (9)
メダカ (15)
丼丸 (72)
王将 (68)
すし (50)
HOOTERS (46)
例の会 (36)
映画・ドラマ (15)
ラーメン (40)
闇市の思い出 (36)
鉄板ビクトリー (29)
Links
ikuo.com
Mari Iijima Official Website
伊東研究室
中島ラボ(リンク切れ)
電子スピンサイエンス学会
日本酸化ストレス学会
カリカチュア・ジャパン
Schwarzenegger.com
六稜WEB
なまなま大間通信
CoCo壱番屋
日本プロテイン協会
カレー10選
用語集
USJ
東京ディズニーリゾート
レベル表(TDL)
レベル表(CDL)
訪問者数
記事検索