月食

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

ほぼ皆既月食 / Near-Total Lunar Eclipse5

最初はモヤってたので、どうなることかと思いましたが、食の最大あたりでは、すっきり晴れわたりましたなぁ〜!!

Near-Total Lunar Eclipse
DSC-HX60Vの自動モードで撮影。

7年前(2014年10月8日)には、もっときれいに撮れてたんですが…
腕が落ちましたなぁ…

ともあれ、見ることができてよかった♪よかった♪

半影月食 / Penumbral Eclipse5

Penumbral Eclipse
DSC-HX60Vの手持ち夜景モードで撮影。

皆既月食 / Total Lunar Eclipse5

Total Lunar Eclipse

Total lunar eclipse with Uranus
天王星とともに…

半影月食 / Penumbral Eclipse5

どうせ肉眼では分かれへんのんちゃうんと思てましたが、結構暗くなってましたなぁ〜

Penumbral Eclipse

今年もよろしくお願いいたします / Happy New Year 20125

Happy New Year 2012

2010年1月1日の部分月食 / Partial Lunar Eclipse on January 1, 20105

最近、お気に入りのサイズで再トリミングしてみましたぞぉ〜

Partial Lunar Eclipse

26日は部分月食ですぞぉぉぉ━━━!!!!5

なんと、半分も欠けるそうですなぁぁぁ━━━

てるてる坊主を作って、雨乞いならぬ晴れ乞いをしとかにゃ〜なりませんぞぉ〜

って、タモさん(月)やからタモタモ坊主か・・・

↓アストロアーツによる今回の月食の特集はこちら。
【特集】2010年6月26日 部分月食

12月に全国で皆既月食=11年の暦要項発表−国立天文台5

時事ドットコム:12月に全国で皆既月食=11年の暦要項発表−国立天文台

新年の神秘…史上初、元日の月食5

新年の神秘…史上初、元日の月食 - MSN産経ニュース

【関連ニュース】
元日初の月食、香川でも観測|香川のニュース|四国新聞社
時事ドットコム:元日未明に部分月食=今年は数多くの天体ショー

ちょっとへこんで「明けまして」 日本史上初の元日月食5

asahi.com(朝日新聞社):ちょっとへこんで「明けまして」 日本史上初の元日月食 - サイエンス

部分月食で筋賀新年 / Happy New Year with Partial Lunar Eclipse

Partial Lunar Eclipse
(部分月食 2010年1月1日4時22分 東京都葛飾区にてDSC-HX1で撮影)

明けまして
 おめでとう
  ございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

平成22年 元旦

元日に全国で部分月食=日本では「史上初」5

時事ドットコム:元日に全国で部分月食=日本では「史上初」

元日未明に部分月食 全国で5

元日未明に部分月食 全国で:経済 科学:関西発:YOMIURI ONLINE(読売新聞)

部分月食:元日未明の西の空 初日の出の前に「お年玉」/ Partial Lunar Eclipse on the New Year's Day5

部分月食:元日未明の西の空 初日の出の前に「お年玉」 - 毎日jp(毎日新聞)

これは腕の見せどころですなぁぁぁ━━━
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。

記事検索

mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    • ライブドアブログ