成田草介

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

カリカチュア / Caricature5

Caricature

Caricature

センター争奪戦 / Battle for the Center Position 20145

12月といえば、センター争奪カリカチュアの季節ですなぁ〜!!
今回は成田さんが東京ソラマチでブースインされるタイミングを見計らって、本日決行しましたぞぉ〜!!

Caricature
描いていただく時点で体重が一番重たい人がセンターですぞぉ〜!!
で、ぶりとーにさんこと牛丼特盛さんが3連覇を達成しましたなぁ〜!!
おめでとうございます!!

Caricature by Mr. Sosuke Narita
アリオ亀有にて第2回センター争奪戦(2014/1/12)。

Caricature by Mr. Sosuke Narita
記念すべき第1回センター争奪戦(2012/12/24)。

狙い撃ち / Annual Caricature5

今から約1年前、合同筋トレ、いわゆる合筋がジムの定休日で空振りに終わった後、階下のショッピングモールで知り合いのカリカチュアリスト、成田草介さんと遭遇し、カリカチュアを描いていただくことで救われましたなぁ〜

その後、このイベント(合筋をわざと空振りするイベントではなく、カリカチュアを描いていただくこと)を年中行事化しようという声が高まり、今回は“遭遇”ではなく、“狙い撃ち”で成田さんに会いに行ってきましたぞぉ〜

つづく…

Caricature by Mr. Sosuke Narita

Caricature by Mr. Sosuke Narita

One Door Closes, Another One Opens5

今朝は10時からぶーちゃん、ねんね。こと牛丼特盛さんの聖地(あくまでもジムでっせ。国際交流や焼き肉タベホとちゃいまっせ。)で合同筋トレ開催ですなぁ〜

8時台には起きましたが、何かとバタバタしていたので、朝シャン(死語)だけして、ひげもそらずに急いで聖地へGO

30分ほどで聖地最寄り駅に到着しましたが、聖地の窓のブラインドが閉まったままでしたなぁ…まぁ、朝は直射日光が射し込むので、閉めとるのでしょうなぁ…

聖地が入っているショッピングモールの入り口まで行くと、一足早く到着したgakuさんが寒さに震えながらショッピングモールが開くのを待ってましたなぁ〜
確かに、今日はむちゃくちゃ寒い

10時にショッピングモールのドアが開き、各店舗の前で朝のあいさつをしてくれはる店員さんたちを横目に、3階にある聖地へまっしぐら…し…しかし

聖地は、真っ暗
悪い予感が…

キャンペーンののぼりの下からちろっと見えた定休日という表示の横に「月」という文字が…



月曜は思いっきり定休日やんけ
そら、ブラインドも閉まっとるわ、だぁ(略)



「休みの日に、なにしにに、はよ起きて、30分もかけてここまで来てん」という怒り半分、ネタ的にはむちゃくちゃおいしいですなぁ〜というあきれ笑い半分でしたなぁ〜

gakuさんは、ぶーちゃん、ねんね。に電話してましたが、なんと、自宅でボ━━━っとしてたそうですなぁ〜
まぁ、こっちは想定内。(爆)

しゃあないので、ぶーちゃん、ねんね。を呼び出して、ランチだけでも合同で…っちゅうことになりましたなぁ…

gakuさんと本屋やトイザらスで待つこと数十分、ぶーちゃん、ねんね。の御成りぃ〜

ぶーちゃん、ねんね。に、やり場のない怒りをぶつけつつランチに行くかぁ…と歩いていると、見慣れたカリカチュア(似顔絵)が

まさかと思い、のぞき込むと、そこには成田草介さんがぁぁぁ━━━

うぉぉぉ━━━
恐るべき偶然
ぶーちゃん、ねんね。の聖地が定休日だとあらかじめ知っていたら、このショッピングモールには来てませんでしたからなぁ〜

ひとおおりあいさつを済ませて、再びランチに向かおうとすると、ぶーちゃん、ねんね。が「描いてもらおうよ。」と、珍しく願ったりかなったりな提案をしてくるではあ〜りませんか

っちゅうことで、おっさんのスリーショットを描いていただきましたぞぉ〜

Caricature by Mr. Sosuke Narita

Mr. Narita Sosuke
まさに、捨てる神あれば拾う神あり(One Door Closes, Another One Opens)。
成田さんがいらっしゃらなければ、豪快な空振りに終わってましたなぁ…本当にありがとうございました
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。

記事検索

mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    • ライブドアブログ