今年6/12、約3年半ぶりに携帯電話をF-06Bに機種変しましたぞぉ〜
って、それまではビビビッとくる機種がなかったので、見た目がiPodライクなSO903iを使い続けてましたなぁ・・・
そこへこの夏、携帯電話自体をWi-Fiルーターにできるという、iPadのWi-Fiモデルユーザーにはもってこいの新機種が出たので、ひっさびさに発売日(6/12)機種変してしまいましたなぁ〜
っちゅうことで、使い込んでボロボロのハゲハゲにならないうちに写真撮影しておきました。
画面がデカい
しかも、300 ppi以上の解像度で、フォントもなめらかですわ。
って、写真を撮っとこと思たのは、この背面のシールがはがれそうになってたからですなぁ・・・
カメラは僕が持ってるデジカメの中でも最高の解像度。
しかも、フルビジョン動画を撮れるのも僕が持ってるカメラの中ではこれだけ。
しかし、携帯のカメラはあまり使う機会がないでしょうなぁ・・・っちゅうか、使う習慣がない。
液晶はタッチパネルですが、ニッポン人なので、やはりキー入力の方が楽やし速い。
暗所では虹色に光るキーですわ・・・ブルーも美しいですなぁ〜
っちゅうことで、どれぐらいの期間、これを使うかわかりませんが、今はikuoPadをWi-Fi接続するのに重宝してま。
って、それまではビビビッとくる機種がなかったので、見た目がiPodライクなSO903iを使い続けてましたなぁ・・・
そこへこの夏、携帯電話自体をWi-Fiルーターにできるという、iPadのWi-Fiモデルユーザーにはもってこいの新機種が出たので、ひっさびさに発売日(6/12)機種変してしまいましたなぁ〜
っちゅうことで、使い込んでボロボロのハゲハゲにならないうちに写真撮影しておきました。
画面がデカい
しかも、300 ppi以上の解像度で、フォントもなめらかですわ。
って、写真を撮っとこと思たのは、この背面のシールがはがれそうになってたからですなぁ・・・
カメラは僕が持ってるデジカメの中でも最高の解像度。
しかも、フルビジョン動画を撮れるのも僕が持ってるカメラの中ではこれだけ。
しかし、携帯のカメラはあまり使う機会がないでしょうなぁ・・・っちゅうか、使う習慣がない。
液晶はタッチパネルですが、ニッポン人なので、やはりキー入力の方が楽やし速い。
暗所では虹色に光るキーですわ・・・ブルーも美しいですなぁ〜
っちゅうことで、どれぐらいの期間、これを使うかわかりませんが、今はikuoPadをWi-Fi接続するのに重宝してま。