学会

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら

学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on1

出席できるかどうかは別にしまして…備忘録ですなぁ〜!!(2010.12から掲載)

《更新情報》
・TOEICのスケジュールを追加しました。(2023.9.30)
・第66回放射線化学討論会の日程と会場を更新しました。(2023.9.17)
・日本化学会第104春季年会のウェブサイトを追加しました。(2023.9.8)
・第24回日本抗加齢医学会総会のウェブサイトを追加しました。(2023.9.8)
・量子生命科学サマーセミナー2023を追加しました。(2023.8.31)

2029.05.20 255th ECS(モントリオール)(〜2029.05.24)

2027.XX.XX ICRR2027(チェコ)(〜2027.XX.XX)

2026.12.01 第49回日本分子生物学会年会・第99回日本生化学会大会(〜2026.12.04)(横浜)
2026.10.25 250th ECS(オーランド)(〜2026.10.29)
2026.05.24 249th ECS(シアトル)(〜2026.05.28)

2025.12.15 PACIFICHEM 2025(ホノルル)(〜2025.12.20)
2025.12.03 第48回日本分子生物学会年会(〜2025.12.05)(横浜)
2025.11.03 第98回日本生化学会大会(〜2025.11.05)(京都)
2025.10.12 248th ECS(シカゴ)(〜2025.10.16)
2025.08.17 ACS Meeting(ワシントンDC)(〜2025.08.21)
2025.06.13 第25回日本抗加齢医学会総会(大阪)(〜2025.06.15)
2025.05.18 247th ECS(モントリオール)(〜2025.05.22)

2025.03.26 日本薬学会第145年会(福岡)(〜2025.03.29)
2025.03.23 ACS Meeting(サンディエゴ)(〜2025.03.27)
2024.11.27 第47回日本分子生物学会年会(〜2024.11.29)(福岡)
2024.11.20 SfRBM 2024(サバンナ)(〜2024.11.23)
2024.11.16 第57回酸化反応討論会(鳥取)(〜2024.11.17)
2024.11.06 第97回日本生化学会大会(〜2024.11.08)(横浜)
2024.XX.XX 日本放射線影響学会第67回大会(北九州)(〜2024.XX.XX)
2024.10.06 PRiME 2024(ホノルル)(〜2024.10.11)
2024.09.19 第83回日本癌学会学術総会(〜2024.09.21)(福岡)
2024.08.28 パリパラリンピック(〜2024.09.08)
2024.08.18 ACS Meeting(デンバー)(〜2024.08.21)
2024.07.26 パリオリンピック(〜2024.08.11)
2024.05.31 第24回日本抗加齢医学会総会(熊本)(〜2024.06.02)
2024.05.30 量子生命科学会第6回大会(東京)(〜2024.05.31)
2024.05.17 第77回日本酸化ストレス学会学術集会(横須賀)(〜2024.05.19)
2024.05.26 245th ECS(サンフランシスコ)(〜2022.05.30)

2024.03.28 日本薬学会第144年会(横浜)(〜2024.03.31)
2024.03.18 日本化学会第104春季年会(船橋)(〜2024.03.21)
2024.03.17 ACS Meeting(ニューオーリンズ)(〜2024.03.21)欠場
2024.03.17 TOEIC
2024.02.25 TOEIC
2024.01.28 TOEIC
2024.01.19 第33回ビタミンE研究会(東京)(〜2024.01.20)
2023.12.10 TOEIC
2023.12.06 第46回日本分子生物学会年会(〜2023.12.08)(神戸)欠場
2023.12.03 第36回日本酸化ストレス学会関東支部会(川崎)
2023.11.19 TOEIC
2023.11.15 SfRBM - SFRRI 2023(ウルグアイ)(〜2023.11.18)欠場
2023.11.12 フリーラジカルスクール2023(福井)(〜2023.11.13)
2023.11.11 第56回酸化反応討論会(名古屋)(〜2023.11.12)欠場
2023.11.06 日本放射線影響学会第66回大会(東京)(〜2023.11.8)
2023.11.02 SEST2023(神戸)(〜2023.11.04)
2023.10.31 第96回日本生化学会大会(〜2023.11.02)(福岡)欠場
2023.10.29 TOEIC
2023.10.28 日本薬史学会2023年会(岡山)欠場
2023.10.17 第13回CSJ化学フェスタ2023(東京)(〜2023.10.19)欠場
2023.10.08 244th ECS(イエーテボリ)(〜2023.10.12)欠場
2023.10.01 TOEIC

2023.12.27 満タモ日(満月、コールドムーン)(9:33)
2023.11.27 満タモ日(満月、ビーバームーン)(18:16)
2023.10.29 満タモ日(満月、ハンターズムーン)(5:24)

↓終了分はこちら続きを読む

学会出席メモ / Memo of Meeting Attendance3

だんだん分からんようになってくるので、備忘録。

学会でスピーチを仰せつかったときに役立ちまんなぁ〜!!
「初めてこの学会に出席させていただきましたのは、○年前でうんぬんかんぬん…」続きを読む

ユリアさんと再会 / Reunion with Yuria-san5

Yuria-san and Dr. MaCHO
1年ぶりですなぁ〜!!
お元気そうでなによりです!!

出張記 / Business Trip Records3

ソウル出張記のアップはほぼ完了しましたので、ぜひご覧ください!

引き続き、フロリダと熊本出張情報もきちんと記録しておきたいと思ってますので、さかのぼってチェックしていただけると幸いです!!

さらにさらに、3月の札幌と5月の神戸の出張記もサボらずにアップいたしますので、乞うご期待!!
え!? あまり期待できない??

任務完了!! / Missions Completed!5

学会初日は、朝8時15分から(早っ!!)ざっちょ〜さん(座長)とはっぴょうさん(演者)の任務がありましたぞぉ〜!!

Prof. M and Dr. MaCHO as Chairmen
F井大のM先生と10演題を担当させていただきました。
M先生とは昨年のフロリダでお会いして以来、大変お世話になっております。
今後ともよろしくお願いいたします!!

Boxed Lunch
続いて、おいしいお弁当をいただきながら代議員総会に出席。

Boxed Lunch

ごちそうさまでした!!

いざ北へ…再び / Heading to the North Again5

ことし2度目の札幌出張へGO!!ですぞぉ〜!!

ほぼ1カ月ぶりですなぁ〜!!

毎月、札幌に行けるなんて…なんて幸せなんでしょう!!

しかし、出発の朝は5時半起き…先月と同じですなぁ〜
しかも傘なしで強行突破できないぐらいの雨…

Haneda Airport
これに乗りま。

Power Lounge
搭乗時間まで、またまたパワーラウンジにお世話になってま。

では、行ってきま〜

懇親会 / Banquet5

学会初日が終了し、『鮒鶴京都鴨川リゾート』に移動して懇親会ですぞぉ〜!!

京都で何度も学会に出席させていただいてますが、ここは初めてですなぁ〜!!

Funatsuru Kyoto Kamogawa Resort

Funatsuru Kyoto Kamogawa Resort

Calligraphy

Night View

Banquet

Beer

Red Wine

Marinated Norwegian Salmon with Vegetables

Vegetable Potage

Bread

Red Sea Bream

Kyoto Pork Wrapped with Prosciutto

Wines and Beer
いわゆる、ちゃんぽん。

Seasonal Fruits Blancmange

Coffee

ごちそうさまでした!!

幹事会 / Organizer Meeting5

3年ぶりにお会いする先生方と、おいしいおそばをいただきながら幹事会ですぞぉ〜!!

『よしむら北山楼』にて。

Soba with Chicken and Egg Rice Bowl
「北山膳」ですぞぉ〜!!

「そばの実サラダ」(右上)のそばの実がカリカリしてておいしい!!

Soba

Chicken and Egg Rice Bowl
ミニ丼は親子丼をチョイス!!

Coffee
おしゃれなコーヒー。
左のお菓子は、そばのかりんとうだそう。

ごちそうさまでした!!

2次会 / After-Party5

河岸を変えて、『なんで、や』で情報交換の続きを…

Draft Beer and Appetizer
1杯目。

After-Party

Draft Beer
2杯目。

Draft Beer
3杯目。

Tuna Sashimi with Grated Yam

Draft Beer
4杯目。

Fellow Researchers

ごちそうさまでした!!

情報交換会 / Banquet5

会場の大学内にある立派なイタリアンレストラン『銀座シシリア』で情報交換会ですぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!

ランチョン / Luncheon5

Boxed Lunch
おいしいお弁当をいただきながらお勉強タイムですぞぉ〜!!

今回はうちのOBであるO君と、いつもむちゃくちゃお世話になっているS大F教授のご講演を拝聴!!

この後、サッカー親父先生とざっちょさん(座長)のミッションですぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!

シアトルのサラリーマン風?? / Seattle-Style Breakfast?5

きょうは豊洲で年内最後の学会がありますぞぉ〜!!

少し早めに会場の最寄駅に到着し、スタバでシアトルのサラリーマン風ブレックファーストですなぁ〜!!
知らんけど。

スタバは注文方法がよう分からんので、敷居が高かったんですが、マクドみたいにモバイルオーダーができるようになってましたなぁ〜!!

早速、アプリをダウンロードして、お金をチャージして使ってみましたぞぉ〜!!

Caesar Chicken Campagne Sandwich and Coffee
コーヒーだけにしようと思てましたが、「シーザーチキン石窯カンパーニュ」っちゅうのがおいしそうだったので、いただきましたぞぉ〜!!

さっぱりしていておいしかったです!!
タンパク質も取れましたなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

初日のランチ / Lunch of Day 15

きょうから学会スタートですぞぉ〜!!

この学会に対面で出席するのは5年ぶりぐらいなので、本当に久々にお会いする先生方がたくさんいらっしゃいましたなぁ〜!!
皆さん、お元気そうで、なによりです。

ランチはオーランドでもお世話になった先生方と『肉バルGOTCHA』ですぞぉ〜!!

Beef Outside Skirt Rice Bowl
やわらか牛ハラミ丼をオーダー!!

ライスが想定外に多かったんですが、ハラミはむちゃくちゃおいしかった!!

ごちそうさまでした!!

締めのラーメン / Ramen for Finishing off5

締めのラーメンに行きましょうということになり、『らーめんや よしとも』へ…

Char Siu Ramen Noodles
チャーシューめんをオーダー!!

Char Siu Ramen Noodles
お…おいしい…
好みの細麺で、むちゃくちゃおいしい!!

ごちそうさまでした!!

2次会 / After-Party5

ホテルに戻って、再び繰り出そうとしていたところに、H大のY先生から連絡が!!
なんという絶妙のタイミング!!

若べこ先生も誘って、漏れなく合流させていただきましたぞぉ〜!!

『居酒屋瀬戸』にて。

Appetizer

Yakiniku

Grilled Fish

Horse Meat Sashimi

Horse Meat Sushi

Draft Beer

Fellow Researchers
愉快な仲間たち…呼んでいただき、ありがとうございました!!

ごちそうさまでした!!

いざ、火の国へ!! / Heading to Kumamoto!!5

きのう、神戸から戻ってきたところですが、きょうからは熊本ですぞぉ〜!!

Christmas Tree at Haneda Airport
羽田空港のツリー。

Aojiru Soy Milk
パワーラウンジの青汁(豆乳入り)。

From Plane Window
もふもふですなぁ〜!!

Beef Consomme Soup
ビーフコンソメスープ。

From Plane Window
阿蘇を撮ろうとしてました。

Christmas Trees in Kumamoto
到着!!
熊本城ホールのツリー。

神戸2日目 / Day 2 in Kobe5

Lunch Box

Christmas Trees

Christmas Trees

Christmas Trees

PROTEIN RUN

Poster Presentation

Poster Presentation

Cheese Croissant Bagel

Old Fashion

The PREMIUM MALT'S

Karl

Asahi DOUBLE BLEND BEER

ごちそうさまでした!!

ウェルカムレセプション / Welcome Reception5

オープニングセレモニーに、ぎりぎり間に合いましたぞぉ〜!!

プレナリーレクチャーの後、ウェルカムレセプションですぞぉ〜!!

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Prof. I and Dr. MaCHO
3年ぶりの再会!!
お元気そうで安心しました!!

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

ここぞとばかりにタンパク質を大量にいただいてししまいました。

ごちそうさまでした!!

いざ、神戸へ!! / Off to Kobe!!5

恩師のりっすん先生が国際学会を主催され、ありがたいことに組織委員会のメンバーに入れていただいたので、出席させていただきますぞぉ〜!!

会場は神戸国際会議場ですなぁ〜!!

Kobe
ん!?
ポートタワーがない!?

Kobe Port Tower
こんな姿になってしもて…

午前中、出勤して、ジム経由で向かってますが、果たしてオープニングセレモニーに間に合うのか!?

ウェルカムレセプション / Welcome Reception5

3年ぶりの対面開催で3年ぶりのウェルカムレセプション…感動しすぎて泣けてきますなぁ…

Welcome Reception in Orlando

IPA

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Lager Beer

Welcome Reception in Orlando

ごちそうさまでした!!

0次会 / Zeroth Meeting5

ウェルカムレセプションまで少し時間があるので、ホテルのバー『Sunnies』でブルームーンおば。

Blue Moon

Dr. MaCHO with Blue Moon

もう酔っ払ってもうた…

ごちそうさまでした!!

いざフロリダへ!! / Heading to Florida!5

3年ぶりに現地開催される学会に出席するため、米国フロリダ州オーランドへGO!!ですぞぉ〜!!

オーランドは12年ぶりですなぁ〜!!

Beef Skewer and Tokyo IPA
羽田空港第3ターミナルの出国後エリアにある『ミートスターズ29』にて出発の儀。
タンパク質を東京IPAとともに流し込む…

Beef Skewer

In-Flight Meal
機内食その1…おしゃれですなぁ〜!!

In-Flight Meal
「RED a table」という「未来に残す機内食」というテーマの機内食だそうですぞぉ〜!!

In-Flight Meal

In-Flight Meal
一昔前の機内食では考えられないおいしさ!!

Chopstick Rest
そのおいしさに敬意を表し、いつもの箸置きを作製…

Ice Cream
アイスはハーゲンダッツ。

Flight Map
最近は10時間を超えるフライトがまったく苦ではなくなりましたなぁ〜!!
っちゅうか、あっちゅう間ですわ。
え!?もう着くの!?という感じ…

人生もこの体感速度で進んでいるのかしら??
もしそうなら、えらいこっちゃ…

In-Flight Meal
2回目の機内食もおしゃれですなぁ〜!!

「カラダが喜ぶSky Wellness Kichen」というタニタとのコラボらしいです。

In-Flight Meal
リーフレットによると、右上の「噛むトッピングデリ」と左の「クリーミー豆乳カルボナーラソース」を箱に入っている「チキンと雑穀のショートパスタ」にかけ、混ぜていただくそうですなぁ〜!!

左上は「りんごゼリーレモン寒天入り」。

In-Flight Meal
「チキンと雑穀のショートパスタ」のアップ写真。

In-Flight Meal
こんな感じ。
刺激的なものばかりいただいている僕にとっては、マイルドで体に優しい上品な味でしたなぁ〜!!

進化する機内食!!
素晴らしい!!

つづく…

帰りま〜 / Back to Japan5

Refreshments

Refreshments

Refreshments

Refreshments

Refreshments

Refreshments

In-Flight Meal

In-Flight Meal

Sweet and Sour Chicken Sandwich with Braised Burdock Root

TRUFFLE POTATOMIX

Flight Map

学会3日目 / Day 3 of SFRR-Asia 20225

早くも学会最終日ですなぁ〜

From Hotel Window
ホテルの窓から。

Colored Leaves
ソウル大構内の紅葉がきれいですなぁ〜!!

Liquid Nitrogen
ハングルは読めませんが、液体窒素でしょうなぁ〜!!

Breakfast
きょうも朝食はスナック。

Breakfast
お代わり。

Refreshments
たくさんあります♪

Award Ceremony
授賞式。
日本人も3名受賞してましたぞぉ〜!!

Seoul National Universirty Main Gate
正門のモニュメント。

またね〜

反省会 / Evaluation Meeting5

学会2日目の反省会ですぞぉ〜!!

お肉は別腹!!
知らんけど。

Bottled Beer

Yakiniku

Yakiniku

Yakiniku

Yakiniku

ごちそうさまでした!!

学会ディナー / Gala Dinner5

大変ありがたいことに、急きょ、学会のディナーにご招待いただきましたぞぉ〜!!

会場はフローティングアイランドという何ともおしゃれなところ…

Floating Island
バスで会場到着。
見事な夕景…

Floating Island
反対側にはソウルタワー。

Appetizers

Appetizers

Appetizers

Appetizers

Appetizers

Welcome Drink

Gala Dinner

Menu

Red Wine

Red Wine

Shrimp and Zucchine with Lemon Vinaigrette

Basil Pesto Tomato Cup Salad Filled Crap Meat

Sweet Pumkin Soup with Sweet Potato Puree

Char-Grilled Tenderloin Steak with Marsala Wine Sauce

Prawn

Char-Grilled Tenderloin Steak with Marsala Wine Sauce

Belgium Chocolate Mousse Cake

ごちそうさまでした!!

ドリンクなど / Refreshments etc.5

Vitamin Drink
「ビタ500」と書いてますなぁ〜
栄養ドリンクかしら!?

Vitamin Drink
いっこも分からん…けど、日本にもよくある栄養ドリンクの味でしたぞぉ〜!!

SFRR-Asia 2022
入口で自撮り。

Oriental Raisin Tea
お茶のようですが、英語ではレーズンティーと書いてあります。
ハトムギ茶みたいな感じでしたなぁ〜!!

ハングルを勉強せねば…

ランチョンセミナー / Luncheon Seminar5

2日目のランチョンセミナーは、さらに豪華ですぞ!!

Lunch
1人ずつ、保温できる弁当箱で提供されましたぞぉ〜!!

Lunch
器が3つ出てきました。

Lunch
うぉぉぉ〜!!
豪華ですなぁ〜!!

Lunch
メインのカルビ。
おいしい!!

Lunch

Lunch

Lunch

Lunch
これもおいしかったです!!

Lunch
裏返すと、カニとホタテでしたぞぉ〜!!

Lunch

ごちそうさまでした!!

学会2日目 / Day 2 of SFRR-Asia 20225

2日目は、すんなり会場に着きましたぞぉ〜!!

モリス水迷路のマウスみたいですなぁ〜!!
日に日に着くのが早くなる!?
知らんけど。

Breakfast
きょうも朝食はスナック。

ごちそうさまでした!!

ウェルカムレセプション / Welcome Reception5

SFRR-Asia 2022

Dr. MaCHO

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

ごちそうさまでした!!

ランチョンセミナー / Luncheon Seminar5

おいしいお弁当をいただきながら勉強させていただきま。

Boxed Lunch
プルコギ弁当でしたなぁ〜!!

Boxed Lunch
韓国の料理は日本人の口に合いますなぁ〜!!
おいしい!!

ベジタリアン弁当もありましたぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!

はじまり、はじまり〜 / The Meeting Starts5

ホテルから学会会場へ向かう地下鉄の江南駅まで徒歩10分、地下鉄に15分ほど乗り、そこからが難関でしたなぁ…

バスに乗ったはいいが、どこで降りたらいいか困ってるうちに、ソウル大の山奥の終点まで来てしまい、強制的に降車…

極寒の中、遭難するんちゃうかと焦りつつ、ホテルを出てから2時間ほどで会場に到着しましたぞぉ…

マフラーを持って来ていてよかったですなぁ〜!!

SFRR-Asia 2022

Refreshments
朝食をいただく時間がなかったので、ありがたや〜

Refreshments

Flower Stand
右:祝アジアフリーラジカル学会開催
左:ソウル大学薬学大学院事務局

…と書いてあるらしいです。

Coffee
コーヒーを好きなだけいただけるのもありがたいです!!

Refreshments
命のスナック!!

完全復活しましたなぁ〜!!
知らんけど。

前夜祭 / Eve Meeting5

19年前は仁川空港でしたが、今回は金浦空港でしたぞぉ〜!!

Q-CODEというのを事前に登録していたので、すんなりと入国できましたなぁ〜!!

空港から地下鉄に乗って1時間弱でホテルに到着!!

Beer

Potato Chips

Beer
同じホテルに宿泊されているS大のF教授の部屋で金色の炭酸水を少しいただいてから、街へ繰り出しましたぞぉ〜!!

Korean Seafood Izakaya
このお店に決定!!
しかし、ハングルが読めない…
地図で調べると『Chojangjib (초장집)』というお店で、日本語訳すると『招待屋』らしいですわ。

Bottled Beer and Appetizers
お通しがたくさん。

Fish

Vegetables

Fish with Vegetables

Clam Noodles
スープの中に麺が隠れています。

Sea Squirts
ホヤ??

Our Table
にぎわうテーブル。

Oxidative Stress Researchers
いつもむちゃくちゃお世話になっている愉快な仲間たち。

Squid
このイカおいしかったです!!

Bottled Beer
前夜から金色の炭酸水を何瓶いただいたでしょうか…

ともあれ、久々の海外出張で、しょっぱなから楽しいひとときでしたなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

ハム大 / Osaka Metropolitan University5

シャワートイレを求めて杉本キャンパスを散策…

会場のホテルはシャワートイレがないだけでなく、なんと和式でしたなぁ…

Osaka Metropolitan University

Osaka Metropolitan University

Osaka City University
昔の名前も残ってますなぁ〜!!

Osaka Metropolitan University
フォトスポット!?

ええ天気ですなぁ〜!!
むちゃくちゃ暑いですなぁ〜!!

この時計台の左側の売店近くで無事、シャワートイレを発見!!

学会2日目 / Day 25

朝マクドを朝食にしたかったんですが、天王寺駅の反対側まで行かにゃ〜なりませんなぁ〜

ぎりぎりに起きてしまって、そんな時間がないので断念…

BASE BREAD Chocolate and Canned Coffee
会場最寄り駅まで行って、駅前のコンビニでBASE BREADとタリーズ缶を買いましたぞぉ〜!!

最近はファミマトだけやなく、セブイレでもBASE BREADを売っててありがたい!!

ごちそうさまでした!!

通天閣 / Tsutenkaku Tower5

大阪到着!!

あしたから杉本町で学会があるので、今回は天王寺に潜伏ですわ。

Tsutenkaku Tower
通天閣を見るのは久々ですなぁ〜!!

懇親会 / Banquet5

学会会場の隣にあるリーガロイヤルホテルで懇親会ですぞぉ〜!!
立食式の懇親会に出席するのは、2020年1月以来ですなぁ〜!!

GACKTさんと白鵬さんがスペシャルゲストらしい…超豪華ですなぁ〜!!

Banquet
テーブルがアクリル板で仕切られてます…
料理を取りに行く時は、グローブをはめないといけないとのこと。
まぁ、しゃ〜ないですな。

Banquet
アクリル板はこんな感じ。

Beer

Beef Curry
リーガロイヤルホテルのビーフカレー。
ノーライスでいただきま。
おいしい!!

Banquet
長蛇の列ができて、なかなか料理にありつけない…

Steak
元グループリーダーが僕の分も取ってきてくれはりました。

Sushi
おすしも…元グループリーダー、ありがとうございます!!

Beef Curry
ビーフカレーお代わり!!

Grilled Chicken
チキン。

GACKTさんは、当然のことながら撮影禁止でしたなぁ〜!!
でも、お元気そうでなによりです。

白鵬さんはいらっしゃいませんでした。
その代わり、サイン入りのご著書を5冊プレゼントしてくれましたなぁ〜

ごちそうさまでした!!

ユリアさんと再会 / Reunion with Yuria-san5

Yuria-san and Dr. MaCHO
お元気そうでなによりです!!

これすごい!! / Cool Vending Machines!5

Coffee Vending Machines
これすごい!!
その場で豆をひいて、ドリップしてくれるコーヒーの自販機ですぞぉ〜!!
豆の量も選べま。

しかも、その様子が左の窓から見えるっていう…

オレンジジュースの自販機といい、最近、こういうのがはやってるんえすなぁ〜!!

Iced Coffee

Iced Coffee
170円とお高めですが、なかなかおいしかったです♪

こんなんが、あちこちに設置だれるとうれしいですなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

いざ大阪へ!! / Off to Osaka!5

いよいよ対面式の学会が増えてきましたなぁ〜!!

あしたから大阪でアンチエイジングの学会に出席するので、向かいますぞぉ〜!!

2年前にターコイズブルーのキャリーケースを買ったんですが、直後にコロナ禍になって、出張がほぼなくなりましたなぁ…

ようやくデビューですぞぉ〜!!

美しいカラーとフォルムですなぁ〜!!

つづく…

ランチ / Lunch5

Lunch Box

Lunch Box

Roast Beef Sandwich

Lunch Box
もう1箱いただけました。

Lunch Box

Roast Beef Sandwich

きょうは筋トレできないので、2個目はパンを残そうと思いましたが、おいしくて完食してしまいましたなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

つくば到着 / Arrived at Tsukuba5

きょうから、つくばで学会ですぞぉ〜!!

オンライン開催ですが、配信会場で運営のお手伝いをさせていただきま。

Protein Bar
朝食はこれを2本。
あまり甘くなくて、ええ感じでしたなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

プログラム委員会の懇親会 / Dinner after Program Committee Meeting5

DAISEN GBEER COFFEE DE WEISS

Salad

Bell Pepper

Horse Jerky

つづく…

備忘録:所属学会年会費一覧1

学会名会計年度会費
アメリカ化学会1〜12月$175
SfRBM1〜12月$315 (3 years)
日本化学会1〜12月12,600円
電子スピンサイエンス学会1〜12月5,000円
日本薬学会2〜翌1月9,500円
先端錯体工学研究会3〜翌2月3,000円
日本酸化ストレス学会4〜翌3月12,000円
日本抗加齢医学会4〜翌3月10,000円
ビタミンE研究会4〜翌3月5,000円
日本放射線影響学会4〜翌3月10,000円

いざ、うどん県へ!! / Off to Kagawa!5

K林さんが、高松で開催される学会で発表しはるというので、付き添いですぞぉ〜!!

今月8つ目の学会ですなぁ〜!!

Christmas Tree at Haneda Airport
羽田空港にも大きなツリーがありましたなぁ〜!!

Mackerel Sushi
活美登利の鯖寿しで出発の儀!!

Mackerel Sushi
っちゅうても、シャリは半分残してしまいましたが…

高松便は大型の767でしたが、ガラガラでしたなぁ〜!!

Shodoshima Island
着陸直前に小豆島が見えましたぞぉ〜!!

高松は小学生時代に徳島の伯父に屋島に連れて行ってもらって以来かも…
っちゅうことは、40年以上ぶり!?

いざ仙台へ! / Off to Sendai!5

海外出張から帰ってきたばかりですが、次の学会出席のため仙台へGO!!ですぞぉ〜!!

Komachi
今回は、こまちに乗って行きま。

Boxed Yakitori
東北新幹線での定番、国技館やきとり!!(個人の感想です)

Boxed Yakitori
ライスが付いてないところがありがたいですなぁ〜!!

学会2日目 / Day 25

St Peter's Square Station
宿泊ホテルの最寄駅。

Manchester Central
徒歩5分で会場到着。

Posters
ポスター会場。

Coffee Brake
コーヒーブレーク。
ケータリングの方が、おいしいコーヒーを入れてくれます。

Coffee Brake

レジストレーション完了 / Registered5

マンチェスター空港からメトロリンクに乗ること40分、マンチェスターの中心部に着きましたなぁ〜!!

Manchester Central
ホテルに荷物を置き、徒歩5分ほどで学会会場到着。
きょうから5日間お世話になる職場ですぞぉ〜!!

入り口で手荷物チェックを受け、レジストレーション完了!!

ICRR 2023
この学会は4年に1回開催されまして、次回はモントリオールのようですなぁ〜!!

Dr. MaCHO in Manchester
この血管の浮き出た腕を帰国するまで保てるかどうか…

いざマンチェスターへ!! / Off to Manchester!!5

4年に1回の放射線の国際会議に出席するために、マンチェスターへ向かいますぞぉ〜!!

しかも、よりによって香港経由っていう…

デモに遭遇しませんように…

Haneda Airport

Haneda Airport

いざ札幌へ!! / Off to Sapporo!!5

学会出席のため、3年ぶりに札幌へGO!!

TOKYO 2020
羽田に東京2020の飛行機がいましたぞぉ〜!!

Shimokita Peninsula
下北半島が見えましたぞぉ〜!!
大間は反対側の窓からしか見えないようですなぁ…
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、カリカチュア、バズが大好きな化学者です。


mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    記事検索
    • ライブドアブログ