学会

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on

【出場】できるかどうかは別にしまして…備忘録ですなぁ〜!!(2010.12から掲載)
悲しいことに、ほぼ【欠場】ですなぁ…研究費を取らねば…

《更新情報》
(終了したイベントを「続き」に回す際は無言で更新します)
・SPORTECを追加しました。(2025.3.12)
・第28回ESRフォーラム研究会を追加しました。(2025.3.7)
・量子生命科学会第7回大会のウェブサイトを追加しました。(2025.3.4)
・日本化学会第106春季年会を追加しました。(2025.2.19)
・第34回金属の関与する生体関連反応シンポジウムを追加しました。(2025.2.13)

2030.12.XX Pacifichem 2030(ホノルル)(〜2030.12.XX)

2029.05.20 255th ECS(モントリオール)(〜2029.05.24)

2028.05.21 253rd ECS(イエーテボリ)(〜2028.05.25)

2027.11.17 SfRBM 2027(デンバー)(〜2027.11.20)
2027.08.22 ACS Meeting(サンディエゴ)(〜2027.08.26)
2027.06.20 ICRR2027(チェコ)(〜2027.06.24)

2027.03.29 23rd SFRRI Biennial Meeting(仙台国際センター)(〜2027.03.31)
2027.03.21 ACS Meeting(ニューオーリンズ)(〜2027.03.25)
2026.12.16 SFRR-Asia 2026(〜2026.12.18)(チェンマイ)
2026.12.01 第49回日本分子生物学会年会・第99回日本生化学会大会(〜2026.12.04)(横浜)
2026.10.25 250th ECS(カルガリー)(〜2026.10.29)
2026.08.16 ACS Meeting(シカゴ)(〜2026.08.20)
2026.06.26 第26回日本抗加齢医学会総会(パシフィコ横浜)(〜2026.06.28)
2026.06.18 第79回日本酸化ストレス学会学術集会(岡谷鋼機名古屋公会堂)(〜2026.06.19)
2026.05.24 249th ECS(シアトル)(〜2026.05.28)

2026.03.26 日本薬学会第146年会(関西大学千里山キャンパス)(〜2026.03.29)
2026.03.22【欠場】ACS Meeting(アトランタ)(〜2026.03.26)
2026.03.17 日本化学会第106春季年会(日本大学理工学部船橋キャンパス)(〜2026.03.20)
2026.02.XX 第38回日本酸化ストレス学会関東支部会(八王子 or 蒲田)
2026.01.09 第35回ビタミンE研究会(京都)(〜2026.01.10)
2025.12.15【欠場】Pacifichem 2025(ホノルル)(〜2025.12.20)
2025.12.05 満月(8:15)
2025.12.03【欠場】第48回日本分子生物学会年会(〜2025.12.05)(横浜)
2025.11.26 Wellness Tokyo 2025(東京ビッグサイト)(〜2025.11.28)
2025.11.21【欠場】SEST2025(美喜仁桐生文化会館)(〜2025.11.23)
2025.11.19【欠場】SfRBM 2025(ワシントンD.C.)(〜2025.11.22)
2025.11.05 満月(22:20)
2025.11.03【欠場】第98回日本生化学会大会(〜2025.11.05)(京都)
2025.10.23 日本放射線影響学会第68回大会(広島国際会議場)(〜2024.10.26)
2025.10.22 第15回CSJ化学フェスタ2025(タワーホール船堀)(〜2025.10.24)
2025.10.12【欠場】248th ECS(シカゴ)(〜2025.10.16)
2025.10.07 満月(12:48)
2025.09.13【出場】第69回日本薬学会関東支部大会(日本薬科大学さいたまキャンパス)
2025.09.08 満月(3:09)
2025.09.06【欠場】第49回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会(〜2025.09.07)(ニューオータニイン札幌)
2025.09.03 JASIS 2025(幕張メッセ)(〜2025.09.05)
2025.09.02【欠場】第19回バイオ関連化学シンポジウム(〜2025.09.04)(京都大学 桂キャンパス)
2025.08.17【欠場】ACS Meeting(ワシントンD.C.)(〜2025.08.21)
2025.08.09 満月(16:56)
2025.08.07 フリーラジカルスクール2025(白浜)(〜2025.08.08)
2025.07.30 SPORTEC(東京ビッグサイト)(〜2025.08.01)
2025.07.29 Quantum Innovation 2025(大阪)(〜2025.08.02)
2025.07.19 第28回ESRフォーラム研究会(佐賀大学)
2025.07.11 満月(5:37)
2025.06.28【欠場】日本ビタミン学会第77回大会(北里大学薬学部白金キャンパス)(〜2025.06.29)
2025.06.13 第25回日本抗加齢医学会総会(グランキューブ大阪)(〜2025.06.15)
2025.06.11 満月(16:44)
2025.06.07【欠場】第34回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(鈴鹿医療科学大学白子キャンパス)(〜2025.06.08)
2025.06.03【欠場】22nd SFRRI Biennial Meeting(アイルランド)(〜2025.06.06)
2025.05.28【出場】量子生命科学会第7回大会(青葉山コモンズ)(〜2025.05.30)
2025.05.22【出場】第78回日本酸化ストレス学会学術集会(ミナカ小田原)(〜2025.05.24)
2025.05.18【欠場】247th ECS(モントリオール)(〜2025.05.22)
2025.05.15【欠場】第4回生命金属科学シンポジウム(大阪公立大学 I-siteなんば)(〜2025.05.16)
2025.05.13 満月(1:56)
2025.04.20【出場】TOEIC
2025.04.13 満月(9:23)
2025.04.13 EXPO 2025 大阪・関西万博(〜2025.10.13)

2025.03.26【欠場】日本化学会第105春季年会(関西大学千里山キャンパス)(〜2025.03.29)
2025.03.26【出場】日本薬学会第145年会(福岡国際会議場)(〜2025.03.29)
2025.03.23【欠場】ACS Meeting(サンディエゴ)(〜2025.03.27)

2025.03.15 TOEIC
2025.03.07 TOEIC(土曜)
2026.02.15 TOEIC
2026.01.25 TOEIC
2026.01.11 TOEIC
2025.12.20 TOEIC
2025.12.07 TOEIC(土曜)
2025.11.16 TOEIC
2025.10.19 TOEIC
2025.09.28 TOEIC
2025.09.13 TOEIC(土曜)
2025.08.24 TOEIC
2025.07.27 TOEIC
2025.07.06 TOEIC
2025.06.22 TOEIC
2025.06.07 TOEIC(土曜)
2025.05.18 TOEIC

↓終了分はこちら続きを読む

学会出席メモ / Memo of Meeting Attendance3

だんだん分からんようになってくるので、備忘録。

学会でスピーチを仰せつかったときに役立ちまんなぁ〜!!
「初めてこの学会に出席させていただきましたのは、○年前でうんぬんかんぬん…」続きを読む

学会1日目 / Day 1 of the Meeting5

きょうは11時半から幹事会ですなぁ〜

Snow
その前に名古屋城に行こうと思てたんですが、雪!!
ホテルでおとなしくしてました。

Our Trainee
会場に着くと、うちの実習生が!?

早っ!!

2時間前精神ですなぁ〜!!
素晴らしい!!

Protein Bars
幹事会でお弁当が出るので、朝食はプロテインバーのみ。

Boxed Lunch
おいしいお弁当をいただきながら幹事会に出席!!
本当においしい!!
いつもは、ご飯を半分ほど残すのですが(ごめんなさい)きょうはこの後、18時過ぎまでの長丁場なので完食しましたぞぉ〜!!

ちなみに幹事会では、いつもお世話になっているF井教授とともに、2年後か3年後のこの学会の主催を仰せつかりましたぞぉ〜!!

12時40分から学会1日目がスタート!!

2時間前精神の実習生は、備え付けのパソコンの不調にもめげず、無事、発表を終えましたなぁ〜!!
質疑応答では、笑いも取ってましたぞぉ〜!!

終了後、懇親会ですなぁ〜!!

Banquet

Banquet

Banquet

Banquet

Banquet

Banquet

Banquet

Banquet

このケータリング??は素晴らしかったです!!
どれもおいしい!!

しかも、量的に、すぐなくなってしまうのでは…と心配してたんですが、じゅうぶん満腹になりましたなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

関東支部会 / Kanto Branch Annual Meeting5

きょうは例年より1カ月ほど早く、某関東支部会ですぞぉ〜!!

つづく…

ポスター発表 / Poster Presentation5

Dr. MaCHO

学会会場にアノお店が!! / Favorite Curry Restaurant at the Symposium Venue5

きょうから御茶ノ水ソラシティで国際学会ですぞぉ〜!!

で、ランチはどうししたものかと調べていたら、な・な・な・んと!!

会場のビルにアノ『エチオピア』があるでは、あ〜りませんか!!

これは減量終了のお知らせをせにゃ〜ならんかもしれませんぞぉ〜!!

Beef and Vegetable Curry with Steamed Potato
「ビーフ+野菜カリー」のご飯少なめを辛さ20倍でオーダー!!

ご飯少なめやのに多い!!
デフォルトは、もっと多い!?
ま、脚トレ後なのでええか‥

Steamed Potato
このジャガイモもおいしい!!

Beef and Vegetable Curry

毎日通うに違いない…
や、毎食!?
知らんけど。

ごちそうさまでした!!

PUFFYライブ / PUFFY LIVE5

PUFFY LIVE
今回の学会には会長特別企画でライブがありますぞぉ〜!!

PUFFY LIVE
Eブロックの3列目を確保!!

むっちゃくちゃ良かったです!!

2026年にデビュー30周年らしいです。
っちゅうことは、冷静に考えると直撃世代ですなぁ〜!!
ドクターコースに入学した年にデビューか…

ファンクラブ入ろっかな…

2次会 / Second Evaluation Meeting5

早くもリピートしてしまいましたなぁ〜!!

若者軍団と合流し、本日2度目の『横須賀ビール』!!

Yokosuka Beer

Tuna Sashimi
マグロもおいしい!!

Yokosuka Beer

滞在中に、あと何回お邪魔するかしら??

ごちそうさまでした!!

学会初日の反省会 / Evaluation Meeting for Day 1 of the SFRRJ Annual Meeting5

事前調査でロックオンしていた『横須賀ビール』が開いたので、CHONPS先生&O川博士と学会初日の反省会を開催ですぞぉ〜!!

若べこ先生は若手の会の集まりがあるらしい…
知らんけど。

Yokosuka Beer

Tuna Cutlet Demi-Glace
「三崎まぐろフィレカツデミグラスソース」。

Assorted Meat
「気まぐれ肉盛り合わせ」。

Yokosuka Beer

Fish & Chips
「地魚フィッシュ&チップス」。
きょうのフィッシュはハマチでしたぞぉ〜!!

Yokosuka Beer

リピート確定!!

ごちそうさまでした!!

ゼロ次会 / Zeroth Meeting5

今年度最初の学会で、横須賀に来ておりますぞぉ〜!!

初日のプログラムが終了し、反省会ですなぁ〜!!

ちょっと早めに終わったので、ロックオンしているお店がまだ開いていない…

っちゅうことで、開くまで『スカ屋台イエシー』にて、CHONPS先生&O川博士とゼロ次会ですぞぉ〜!!
懐かすぃ面々…
知らんけど。

Draft Beer and Appetizer

Grilled Beef Skirt

Draft Beer

すでに2杯いってしまいましたなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

3日目 / Day 35

PACIFICO Yokohama
学会3日目。

きょうは午前にも午後にも共著にしていただいている発表がありますぞぉ〜!!

Lunch Pack Double Tuna Mayonnaise
特盛のランチパックで栄養注入!!

しかしまぁなんですな〜

横浜は週末の方が人が多い!!
観光資源やご当地グルメが思い浮かばない千葉市の住人としては、うらやましい限りです。
せめてご当地グルメを考案せねば…

あ、特盛ランチパックは千葉でも売ってますよ!

ごちそうさまでした!!

朝マクド / Breakfast at McDonald's5

学会2日目。

きょうから本格的に始まりますぞぉ〜!!

腹ごしらえをしとかねば…

自宅最寄りのマクドには朝マックがないので、外勤先ではついつい食べたくなりますなぁ〜!!

Sausage Egg Muffin Set
ソーセージエッグマフィンセット。
本当はメガマフィンにしたいが、脂を取りすぎになるので自粛。

Sausage Egg Muffin
チーズを抜くという悪あがき。

ごちそうさまでした!!

タイラーメン / Thai Noodles5

代議員総会に出席完了!!
高校同期のY田先生にも会えましたなぁ〜!!

さて、さすがに、もう空席があるでしょうということで、気を取り直してプランAへ…

パシフィコ横浜で仕事がある時には必ず立ち寄る『ゲウチャイ』ですなぁ〜!!

なんと、ここもQRコードでオーダーするシステムが導入されてますわ。
便利な反面、店員さんとのコミュニケーションが減って、反省会に誘ったりできなくなりますなぁ…
してたんかい!?

Small Rice Noodles Green Curry Soup with Chicken and Char Siu
いつもこれ、「センレック ゲーン キョウワン ガイ」!!
グリーンカレーのライスヌードルですわ!!
チャーシューも追加してみました。

Small Rice Noodles Green Curry Soup with Chicken

Small Rice Noodles Green Curry Soup with Chicken
この細さがたまらない!!
こういうのをラーメンというのですぞぉ〜!!(個人の感想です)

Char Siu
チャーシューは蛇足でしたなぁ…
チキンのグリーンカレーには合わない…
単品としては、おいしかった!!

毎日通いたい!!

ごちそうさまでした!!

横浜カレー / Yokohama Curry5

きょうから薬学会の年会ですぞぉ〜!!

超久しぶりのパシフィコ横浜!!

パシフィコといえば、あのタイ料理は外せませんなぁ〜!!

し…しかし!!

ちょっと出遅れたせいで、長蛇の列が…

仕方がないのでプランB!!

2020年12月25日にオープンしたという『はやまカレー』へ!!

QRコードでオーダーするシステムですなぁ〜
都会ですなぁ〜

Slow-Cooked Beef Curry with Hamburg Steak and 10-Grain Rice
じっくり煮込んだビーフの欧風カレー→十穀米の小(150 g)→ハンバーグをトッピング。

1,500円

Slow-Cooked Beef Curry with Hamburg Steak and 10-Grain Rice

Slow-Cooked Beef Curry with Hamburg Steak and 10-Grain Rice
こういういびつなハンバーグは、たいていおいしい!!(個人の感想です)
実際、かなりおいしかった!!

ビーフは、じっくり煮込んではいるようですが、カレーソースとは別に煮込んでるっぽくて、一体感がない…
それでも、まぁ、おいしい!!

スパイスカレーもあるので、機会があれば再訪しま!!

ごちそうさまでした!!

反省会 / Evaluation5

「ビタミンE研究会」終了!!
来年は名古屋で開催ですぞぉ〜!!

っちゅうことで、反省会!!

新橋の『新橋商店』にて。

つづく…

懇親会 / Banquet5

後でね〜

学会初め / First Scientific Meeting 20245

ことしも学会の幕開けは「ビタミンE研究会」ですぞぉ〜!!

Boxed Lunch
幹事会の後のお弁当。

ごちそうさまでした!!

絶景のホテルで学会 / Meeting in the Spectacular Scenery5

今回の学会会場は、お台場のホテルの29階ですぞぉ〜!!

Odaiba View
絶景!!
東京タワーとスカイツリーの両方が見える!!
レインボーブリッジも。

Sandwiches
おやつにサンドイッチをいただきました。

ごちそうさまでした!!

そういえば、グラビアアイドルをされている大学院生が発表されてましたなぁ〜!!
なにげに、むっちゃ分野が近い!!

SEST2023初日 / Day 1 of SEST20235

きょうから3日間、神戸大で電子スピンサイエンス学会の年会ですぞぉ〜!!

阪急六甲駅からバスですわ…

神戸大に来るのは、むちゃくちゃ久々!?

View from Kobe University
ここからの眺めは最高ですなぁ〜!!

Lunch at Kobe University
ランチは学食にて。

Boxed Dinner
おいしいお弁当をいただきながら、夜の臨時社員総会です。

ごちそうさまでした!!

西へ… / Heading to the West5

学会出張のため、ほぼ半年ぶりに西へ…

Yakitori

Yakitori

Yakitori
ライスが付いてないので、この「国技館やきとり」をよくいただくんですが、あかんがな!!
思っていた以上に脂質が多い…
これ、低糖質ダイエット向きですなあ…
低脂質ダイエット中なので、かなりイマイチ…

しかし、むちゃくちゃおいしいので、旅の恥ということでOK!?
知らんけど。

ごちそうさまでした!!

ユリアさんと再会 / Reunion with Yuria-san5

Yuria-san and Dr. MaCHO
1年ぶりですなぁ〜!!
お元気そうでなによりです!!

出張記 / Business Trip Records3

ソウル出張記のアップはほぼ完了しましたので、ぜひご覧ください!

引き続き、フロリダと熊本出張情報もきちんと記録しておきたいと思ってますので、さかのぼってチェックしていただけると幸いです!!

さらにさらに、3月の札幌と5月の神戸の出張記もサボらずにアップいたしますので、乞うご期待!!
え!? あまり期待できない??

任務完了!! / Missions Completed!5

学会初日は、朝8時15分から(早っ!!)ざっちょ〜さん(座長)とはっぴょうさん(演者)の任務がありましたぞぉ〜!!

Prof. M and Dr. MaCHO as Chairmen
F井大のM先生と10演題を担当させていただきました。
M先生とは昨年のフロリダでお会いして以来、大変お世話になっております。
今後ともよろしくお願いいたします!!

Boxed Lunch
続いて、おいしいお弁当をいただきながら代議員総会に出席。

Boxed Lunch

ごちそうさまでした!!

いざ北へ…再び / Heading to the North Again5

ことし2度目の札幌出張へGO!!ですぞぉ〜!!

ほぼ1カ月ぶりですなぁ〜!!

毎月、札幌に行けるなんて…なんて幸せなんでしょう!!

しかし、出発の朝は5時半起き…先月と同じですなぁ〜
しかも傘なしで強行突破できないぐらいの雨…

Haneda Airport
これに乗りま。

Power Lounge
搭乗時間まで、またまたパワーラウンジにお世話になってま。

では、行ってきま〜

懇親会 / Banquet5

学会初日が終了し、『鮒鶴京都鴨川リゾート』に移動して懇親会ですぞぉ〜!!

京都で何度も学会に出席させていただいてますが、ここは初めてですなぁ〜!!

Funatsuru Kyoto Kamogawa Resort

Funatsuru Kyoto Kamogawa Resort

Calligraphy

Night View

Banquet

Beer

Red Wine

Marinated Norwegian Salmon with Vegetables

Vegetable Potage

Bread

Red Sea Bream

Kyoto Pork Wrapped with Prosciutto

Wines and Beer
いわゆる、ちゃんぽん。

Seasonal Fruits Blancmange

Coffee

ごちそうさまでした!!

幹事会 / Organizer Meeting5

3年ぶりにお会いする先生方と、おいしいおそばをいただきながら幹事会ですぞぉ〜!!

『よしむら北山楼』にて。

Soba with Chicken and Egg Rice Bowl
「北山膳」ですぞぉ〜!!

「そばの実サラダ」(右上)のそばの実がカリカリしてておいしい!!

Soba

Chicken and Egg Rice Bowl
ミニ丼は親子丼をチョイス!!

Coffee
おしゃれなコーヒー。
左のお菓子は、そばのかりんとうだそう。

ごちそうさまでした!!

2次会 / After-Party5

河岸を変えて、『なんで、や』で情報交換の続きを…

Draft Beer and Appetizer
1杯目。

After-Party

Draft Beer
2杯目。

Draft Beer
3杯目。

Tuna Sashimi with Grated Yam

Draft Beer
4杯目。

Fellow Researchers

ごちそうさまでした!!

情報交換会 / Banquet5

会場の大学内にある立派なイタリアンレストラン『銀座シシリア』で情報交換会ですぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!

ランチョン / Luncheon5

Boxed Lunch
おいしいお弁当をいただきながらお勉強タイムですぞぉ〜!!

今回はうちのOBであるO君と、いつもむちゃくちゃお世話になっているS大F教授のご講演を拝聴!!

この後、サッカー親父先生とざっちょさん(座長)のミッションですぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!

シアトルのサラリーマン風?? / Seattle-Style Breakfast?5

きょうは豊洲で年内最後の学会がありますぞぉ〜!!

少し早めに会場の最寄駅に到着し、スタバでシアトルのサラリーマン風ブレックファーストですなぁ〜!!
知らんけど。

スタバは注文方法がよう分からんので、敷居が高かったんですが、マクドみたいにモバイルオーダーができるようになってましたなぁ〜!!

早速、アプリをダウンロードして、お金をチャージして使ってみましたぞぉ〜!!

Caesar Chicken Campagne Sandwich and Coffee
コーヒーだけにしようと思てましたが、「シーザーチキン石窯カンパーニュ」っちゅうのがおいしそうだったので、いただきましたぞぉ〜!!

さっぱりしていておいしかったです!!
タンパク質も取れましたなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

太平燕 / Taipi En5

当初、クライストチャーチで開催される学会にはしごする予定だったので、この学会は最終日まで出席せず、1日早く関東に戻る飛行機を予約しましたなぁ〜

しかし、予算的にニュージーランド出張は断念…
帰りの便は変更不可能なので、仕方なく…仕方なくですよ…所属研究所所長の特別講演を拝聴して、即空港へ…

学会前夜に知り合いの先生方が食べておられた透明の麺が気になっていて、調べたら「太平燕」というそうですなぁ〜!!

なんとしてでもいただきたいと思てたら、空港にあるではあ〜りませんか!!

っちゅうことで、出発まであまり時間はないのですが、『くすのき』にて太平燕をいただきましたぞぉ〜!!

Taipi En

Taipi En
あつあつだったので、苦戦しましたが、高タンパク質、低脂質で筋トレ民向けですなぁ〜!!

とてもおいしかったです!!

Draft Beer
搭乗前に1杯だけ…

SKY TIME
機内では「スカイタイム」。

Double Ham & Cheese Burrito
最寄り駅から自宅まではこれ。
旅の恥は…が続いてますなぁ〜!!
知らんけど。

ごちそうさまでした!!

学会2日目 / Day 25

無事に起きることができましたなぁ〜!!

きょうは、揮毫おじさん(賞状の名入れ)という重要なミッションがあるので、ちゃんとエネルギーチャージをしておかなくては…

Toast Sandwich

ごちそうさまでした!!

2度目まして / Second Visit5

さらに、昨夜もお邪魔した『らーめんや よしとも』で締めのラーメン!!

旅の恥はなんちゃらですなぁ〜!!

Char Siu Ramen Noodles
昨夜と同じチャーシューめん!!

Char Siu Ramen Noodles
おいしすぎる…

ごちそうさまでした!!

2次会と3次会 / Second and Third Party5

解散後、またまたH大の先生方と合流…

BREWDOG PUNK IPA
ほぼお開きだったので、ほんの少しだけご一緒させていただきました。

その後、CHONPS先生とサシで3次会へ…

Draft Beer

Horsemeat Sashimi

Pickled Celery and Kimchi

ごちそうさまでした!!

教授を囲む会 / Get-Together with a Professor5

学会初日が無事終了し、臨時社員総会の後、大変お世話になっているU教授を囲む会ですぞぉ〜!!

『ぐーぐー』にて。

Draft Beer

Appetizer

Spicy Deep-Fried Lotus Root

Salad

Horsemeat Sashimi

Draft Beer

Assorted Kushiyaki

Deep-Fried Chicken

Draft Beer

Horsemeat Sashimi

Kushiyaki

Draft Beer

Draft Beer

Yakisoba

Get-Together

ごちそうさまでした!!

初日のランチ / Lunch of Day 15

きょうから学会スタートですぞぉ〜!!

この学会に対面で出席するのは5年ぶりぐらいなので、本当に久々にお会いする先生方がたくさんいらっしゃいましたなぁ〜!!
皆さん、お元気そうで、なによりです。

ランチはオーランドでもお世話になった先生方と『肉バルGOTCHA』ですぞぉ〜!!

Beef Outside Skirt Rice Bowl
やわらか牛ハラミ丼をオーダー!!

ライスが想定外に多かったんですが、ハラミはむちゃくちゃおいしかった!!

ごちそうさまでした!!

締めのラーメン / Ramen for Finishing off5

締めのラーメンに行きましょうということになり、『らーめんや よしとも』へ…

Char Siu Ramen Noodles
チャーシューめんをオーダー!!

Char Siu Ramen Noodles
お…おいしい…
好みの細麺で、むちゃくちゃおいしい!!

ごちそうさまでした!!

2次会 / After-Party5

ホテルに戻って、再び繰り出そうとしていたところに、H大のY先生から連絡が!!
なんという絶妙のタイミング!!

若べこ先生も誘って、漏れなく合流させていただきましたぞぉ〜!!

『居酒屋瀬戸』にて。

Appetizer

Yakiniku

Grilled Fish

Horse Meat Sashimi

Horse Meat Sushi

Draft Beer

Fellow Researchers
愉快な仲間たち…呼んでいただき、ありがとうございました!!

ごちそうさまでした!!

いざ、火の国へ!! / Heading to Kumamoto!!5

きのう、神戸から戻ってきたところですが、きょうからは熊本ですぞぉ〜!!

Christmas Tree at Haneda Airport
羽田空港のツリー。

Aojiru Soy Milk
パワーラウンジの青汁(豆乳入り)。

From Plane Window
もふもふですなぁ〜!!

Beef Consomme Soup
ビーフコンソメスープ。

From Plane Window
阿蘇を撮ろうとしてました。

Christmas Trees in Kumamoto
到着!!
熊本城ホールのツリー。

神戸2日目 / Day 2 in Kobe5

Lunch Box

Christmas Trees

Christmas Trees

Christmas Trees

PROTEIN RUN

Poster Presentation

Poster Presentation

Cheese Croissant Bagel

Old Fashion

The PREMIUM MALT'S

Karl

Asahi DOUBLE BLEND BEER

ごちそうさまでした!!

ウェルカムレセプション / Welcome Reception5

オープニングセレモニーに、ぎりぎり間に合いましたぞぉ〜!!

プレナリーレクチャーの後、ウェルカムレセプションですぞぉ〜!!

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

Prof. I and Dr. MaCHO
3年ぶりの再会!!
お元気そうで安心しました!!

Welcome Reception

Welcome Reception

Welcome Reception

ここぞとばかりにタンパク質を大量にいただいてししまいました。

ごちそうさまでした!!

いざ、神戸へ!! / Off to Kobe!!5

恩師のりっすん先生が国際学会を主催され、ありがたいことに組織委員会のメンバーに入れていただいたので、出席させていただきますぞぉ〜!!

会場は神戸国際会議場ですなぁ〜!!

Kobe
ん!?
ポートタワーがない!?

Kobe Port Tower
こんな姿になってしもて…

午前中、出勤して、ジム経由で向かってますが、果たしてオープニングセレモニーに間に合うのか!?

ウェルカムレセプション / Welcome Reception5

3年ぶりの対面開催で3年ぶりのウェルカムレセプション…感動しすぎて泣けてきますなぁ…

Welcome Reception in Orlando

IPA

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Welcome Reception in Orlando

Lager Beer

Welcome Reception in Orlando

ごちそうさまでした!!

0次会 / Zeroth Meeting5

ウェルカムレセプションまで少し時間があるので、ホテルのバー『Sunnies』でブルームーンおば。

Blue Moon

Dr. MaCHO with Blue Moon

もう酔っ払ってもうた…

ごちそうさまでした!!

いざフロリダへ!! / Heading to Florida!5

3年ぶりに現地開催される学会に出席するため、米国フロリダ州オーランドへGO!!ですぞぉ〜!!

オーランドは12年ぶりですなぁ〜!!

Beef Skewer and Tokyo IPA
羽田空港第3ターミナルの出国後エリアにある『ミートスターズ29』にて出発の儀。
タンパク質を東京IPAとともに流し込む…

Beef Skewer

In-Flight Meal
機内食その1…おしゃれですなぁ〜!!

In-Flight Meal
「RED a table」という「未来に残す機内食」というテーマの機内食だそうですぞぉ〜!!

In-Flight Meal

In-Flight Meal
一昔前の機内食では考えられないおいしさ!!

Chopstick Rest
そのおいしさに敬意を表し、いつもの箸置きを作製…

Ice Cream
アイスはハーゲンダッツ。

Flight Map
最近は10時間を超えるフライトがまったく苦ではなくなりましたなぁ〜!!
っちゅうか、あっちゅう間ですわ。
え!?もう着くの!?という感じ…

人生もこの体感速度で進んでいるのかしら??
もしそうなら、えらいこっちゃ…

In-Flight Meal
2回目の機内食もおしゃれですなぁ〜!!

「カラダが喜ぶSky Wellness Kichen」というタニタとのコラボらしいです。

In-Flight Meal
リーフレットによると、右上の「噛むトッピングデリ」と左の「クリーミー豆乳カルボナーラソース」を箱に入っている「チキンと雑穀のショートパスタ」にかけ、混ぜていただくそうですなぁ〜!!

左上は「りんごゼリーレモン寒天入り」。

In-Flight Meal
「チキンと雑穀のショートパスタ」のアップ写真。

In-Flight Meal
こんな感じ。
刺激的なものばかりいただいている僕にとっては、マイルドで体に優しい上品な味でしたなぁ〜!!

進化する機内食!!
素晴らしい!!

つづく…

帰りま〜 / Back to Japan5

Refreshments

Refreshments

Refreshments

Refreshments

Refreshments

Refreshments

In-Flight Meal

In-Flight Meal

Sweet and Sour Chicken Sandwich with Braised Burdock Root

TRUFFLE POTATOMIX

Flight Map

学会3日目 / Day 3 of SFRR-Asia 20225

早くも学会最終日ですなぁ〜

From Hotel Window
ホテルの窓から。

Colored Leaves
ソウル大構内の紅葉がきれいですなぁ〜!!

Liquid Nitrogen
ハングルは読めませんが、液体窒素でしょうなぁ〜!!

Breakfast
きょうも朝食はスナック。

Breakfast
お代わり。

Refreshments
たくさんあります♪

Award Ceremony
授賞式。
日本人も3名受賞してましたぞぉ〜!!

Seoul National Universirty Main Gate
正門のモニュメント。

またね〜

反省会 / Evaluation Meeting5

学会2日目の反省会ですぞぉ〜!!

お肉は別腹!!
知らんけど。

Bottled Beer

Yakiniku

Yakiniku

Yakiniku

Yakiniku

ごちそうさまでした!!

学会ディナー / Gala Dinner5

大変ありがたいことに、急きょ、学会のディナーにご招待いただきましたぞぉ〜!!

会場はフローティングアイランドという何ともおしゃれなところ…

Floating Island
バスで会場到着。
見事な夕景…

Floating Island
反対側にはソウルタワー。

Appetizers

Appetizers

Appetizers

Appetizers

Appetizers

Welcome Drink

Gala Dinner

Menu

Red Wine

Red Wine

Shrimp and Zucchine with Lemon Vinaigrette

Basil Pesto Tomato Cup Salad Filled Crap Meat

Sweet Pumkin Soup with Sweet Potato Puree

Char-Grilled Tenderloin Steak with Marsala Wine Sauce

Prawn

Char-Grilled Tenderloin Steak with Marsala Wine Sauce

Belgium Chocolate Mousse Cake

ごちそうさまでした!!

ドリンクなど / Refreshments etc.5

Vitamin Drink
「ビタ500」と書いてますなぁ〜
栄養ドリンクかしら!?

Vitamin Drink
いっこも分からん…けど、日本にもよくある栄養ドリンクの味でしたぞぉ〜!!

SFRR-Asia 2022
入口で自撮り。

Oriental Raisin Tea
お茶のようですが、英語ではレーズンティーと書いてあります。
ハトムギ茶みたいな感じでしたなぁ〜!!

ハングルを勉強せねば…
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。


mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    記事検索
    • ライブドアブログ