Dr. まっちょ。のパンプルーム
大学院
「まちょパン」へようこそ!! (Since
October 1, 2003
)
体重の経時変化は
こちら
。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールは
こちら
。
塗り活(TOEIC受験)記録は
こちら
。
撃ち活(バズ)記録は
こちら
。
Feb
14
大学院講義 / Lecture at Graduate School
この時期恒例、職場のお隣の大学院で集中講義のお手伝いですぞぉ〜!!
ランチは学食で。
451円。
さすがにコスパがいい!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#白身魚フライ
#タルタルソース
#学食
#大学院
#講義
#千葉大学
#千葉大学大学院
Jan
21
集中講義 / Crash Course
きょうは、この時期恒例、お隣の大学院で集中講義がありますぞぉ〜!!
僕は午後から担当なので、学食で腹ごしえ。
いつもは120分の独演会ですが、無重力ちゃんがしゃべりたいっちゅうので、今回は60分だけですぞぉ〜!!
喉に優しいですなぁ〜!!
ご清聴ありがとうございました!!
タグ :
#集中講義
#大学院
#大学生協
#学食
Nov
10
大学院講義後の会食 / Dinner after Lecture at a Graduate School
ことしも野田にある大学院から講師として呼んでいただき、90分間講義させていただきましたぞぉ〜!!
ありがたいことです。
その後、呼んでいただいた研究室の先生方や学生さんと柏で会食させていただきましたぞぉ〜!!
とてもおいしいお店でしたが、店名を失念してしまいましたので、問い合わせ中です。
ごちそうさまでした!!
タグ :
#講義
#大学院
#柏
Jun
30
大学院講義 / Lecture at a Graduate School
きょうは、20年近く共同研究をさせていただいている先生に呼んでいただき、野田にある某大学大学院薬学研究科で講義をさせていただきましたぞぉ〜!!
講義後、懇親の一席を設けていただきましたなぁ〜!!
ありがたいことです。
このおみそ汁はとてもおいしかったです。
しかも、僕のために鶏の胸肉を用意してくれはりましたなぁ〜!!
感動!!
しかも、パサパサして食べづらくないように、一工夫加えてくれはりました。
涙がちょちょ切れますなぁ〜!!
この研究室は来年度から山口に移られるそうですが、山口にも是非、呼んでください!!
ごちそさまでした!!
タグ :
#講義
#大学院
#東京理科大学
#野田
#運河
Jun
15
文科省:大学院資金援助…9校9件を選出
文科省:大学院資金援助…9校9件を選出 - 毎日jp(毎日新聞)
9“校”という表現にいささか違和感がありますが・・・
というのも、大学時代の分析化学の教授が、講義でよく
「ここは大学であって、大学校ではありません。講義を聴きたくない人は教室から出て行ってもらって結構です。」
と言うてはりましたからなぁ・・・なつかすぃ・・・。
要するに、講義を聴くのは義務ではなく、大学生なんだから自主性を重んじようということですわ。
まぁ、Graduate "School"やから“校”でもええんか・・・
ともあれ、スポーツ科学が採択されたのはデカいでんなぁぁぁ━━━
どんどんいきまひょ、どんどん
タグ :
#文部科学省
#大学院
#グローバルCOEプログラム
#スポーツ科学
Apr
28
今日は慶應で講義でしたぞぉぉぉ━━━!!
共立薬大から慶応大薬になって初めての講義でしたぞぉ━━━
今回も呼んでいただき、そして大変貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました
タグ :
#慶応義塾大学
#大学院
#講義
#客員講師
Jan
24
勉強が好きなのですなぁ!!
・・・と、大学、大学院合わせて9年も通っているとよく言われましたが、“勉強”と言われると、ちょっとニュアンスが違いますなぁ。
確かに“勉強”はいくつになっても継続しないとあきませんが、大学院では“勉強”の比率が少なくなって、教科書を“読む”側から、未来の教科書に載るような新しい事実を発見したり、新しい物を創造したりする側に回らにゃ〜なりません。
しかし、世間では大学院というと高校からの延長で、椅子に座ってずっと講義を受けているというイメージがあるようですな。
そういえば、大学時代の恩師がよく・・・
『大学は大学であって、大学校ではない。授業を聴きたくない人は今すぐ教室から出ていってもらって結構です。』
・・・とおっしゃってましたなぁ。
実に名言だと思います。
僕はこのお言葉で、大学や大学院は高校までとは違い、自ら道を切り開いてゆかにゃ〜ならんという自覚が芽生えましたなぁ〜
来週は、某大学院で講義をさせていただきますが、どうかみなさん教室から出ていかないでね
タグ :
#大学
#大学院
Dec
22
授業料「ゼロ」、東工大も 東大に対抗
asahi.com:授業料「ゼロ」、東工大も 東大に対抗 - 暮らし
全員ゼロにして、ハングリー精神を保てるんでしょうか??
何らかのセレクションをかけにゃ〜ならんと思いますが・・・論文がそこそこ出てる人だけゼロとか・・・でも、論文が出るかどうかは分野にもよるからなぁ・・・
タグ :
#大学院
#授業料
Oct
24
最後の授業??
本日は約2年ぶりに共立薬科大学大学院で講義をさせていただきましたが、来年度からは慶應義塾大学の薬学部になってしまうので、また呼んでいただけるかどうかわかりませんが、共立薬科大学としては最後の講義でしたなぁ・・・つづく。
タグ :
#共立薬科大学
#大学院
#講義
#慶應義塾大学
#薬学部
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。
@Dr_MaCHO からのツイート
Archives
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
March 2004
January 2004
December 2003
November 2003
October 2003
August 2001
December 2000
November 2000
May 2000
March 2000
February 2000
November 1999
October 1999
September 1999
August 1999
July 1999
November 1970
QRコード
Recent Entries
2025年1月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles January, 2025
創業祭1皿目 / First Dish of CoCoICHI Founding Festival 2025
おふくろの味再現 / Mother's Dish
不健康診断 / Health Checkup
学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on
祝!!47周年!! / Congrats on the 47th Anniversary of CoCoICHI!
新店偵察 / Reconnaissance of a New Restaurant
鉄板初め / First Teppan Victory 2025
新春交流会 / New Year's Get-Together
丼丸初め / First Donmaru 2025
Recent Comments
Categories
体重2009以降 (227)
ココイチ (2404)
TOEIC (94)
食欲の四季2025 (20)
食欲の四季2024 (310)
食欲の四季2023 (277)
食欲の四季2022 (297)
食欲の四季2021 (219)
食欲の四季2020 (289)
食欲の四季2019 (351)
食欲の四季2018 (340)
食欲の四季2017 (417)
食欲の四季2016 (445)
食欲の四季2015 (423)
食欲の四季2014 (439)
食欲の四季2013 (324)
食欲の四季2012 (483)
食欲の四季2011 (413)
食欲の四季2010 (552)
食欲の四季2009 (718)
食欲の四季2008 (584)
食欲の四季2007 (392)
食欲の四季2006 (424)
食欲の四季2005 (415)
食欲の四季2004以前 (257)
ボディビル (719)
カレー (1068)
体重2008 (269)
体重2007 (322)
体重2006 (318)
体重2005 (290)
体重2004 (131)
Apple (258)
学会(国内) (354)
学会(海外) (211)
サイエンス (527)
Tシャツ (99)
イラスト (62)
書道 (85)
東京ディズニーランド (351)
東京ディズニーシー (65)
海外ディズニー (22)
バズ (244)
テーマパーク (2)
USJ (3)
ニュース記事 (430)
スカイツリー (162)
花火大会 (271)
シュワ (38)
10選シリーズ (34)
タモさん(月) (113)
御朱印 (24)
TGI FRIDAYS (116)
帰省 (23)
10大ニュース (17)
ネクタイ (4)
水栽培 (75)
城 (9)
メダカ (15)
丼丸 (72)
王将 (66)
すし (40)
HOOTERS (45)
例の会 (36)
映画・ドラマ (14)
ラーメン (39)
闇市の思い出 (36)
鉄板ビクトリー (26)
Links
ikuo.com
Mari Iijima Official Website
伊東研究室
中島ラボ(リンク切れ)
電子スピンサイエンス学会
日本酸化ストレス学会
カリカチュア・ジャパン
Schwarzenegger.com
六稜WEB
なまなま大間通信
CoCo壱番屋
日本プロテイン協会
カレー10選
用語集
USJ
東京ディズニーリゾート
レベル表(TDL)
レベル表(CDL)
訪問者数
記事検索