塗り活

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

TOEIC Score Profile1

満点への長くて長くて長い道のり…

900オーバー(青字)率:57/85 = .671(2025/4/1現在)
自己ベストと各パートの満点(495)は赤太字

《更新情報》
・第388回にエントリーしました。
・第386回にエントリーしました。
・1日2回開催以降(第254回以降)の横軸を補正しました。

TOEIC Score Profile Corrected

TOEIC Score Profile Corrected

Total (Listening/Reading) (Date, Administration Number, Venue)

XXX (XXX/XXX) (2025/05/18, 388th)
XXX (XXX/XXX) (2025/04/20, 386th, Uekusa Gakuen Univ.)
935 (495/440) (2025/03/16, 384th, Chiba Keizai Univ.)
935 (495/440) (2025/02/16, 380th, Nihon Univ.)
930 (460/470) (2025/01/26, 378th, Chiba Keizai Univ.)

900 (470/430) (2024/12/08, 374th, Nihon Univ.)
945 (490/455) (2024/11/17, 372nd, Chiba Univ.)

880 (440/440) (2024/10/12 (Sat), 368th, TKP Garden City) 80th Challenge
955 (485/470) (2024/09/14 (Sat), 364th, Makuhari Messe)
940 (490/450) (2024/08/25, 362nd, Chiba Univ.)
945 (480/465) (2024/07/13 (Sat), 358th, Nihon Univ.)
905 (445/460) (2024/06/23, 356th, Chiba Univ.)
925 (460/465) (2024/06/08 (Sat), 354th, Makuhari Messe)
910 (470/440) (2024/05/26, 352nd, International Travel, Hotel and Bridal College)

875 (445/430) (2024/04/21, 350th, Chiba Keizai Univ.)
935 (495/440) (2024/03/17, 348th, 千葉情報経理専門学校)
975 (485/490) (2024/03/10, 346th, TKP Garden City) Best Score
965 (490/475) (2024/02/25, 344th, Uekusa Gakuen Univ.) 70th Challenge
900 (460/440) (2024/01/28, 342nd, Nihon Univ.)


955 (485/470) (2023/12/10, 340th, Nihon Univ.)
945 (485/460) (2023/11/19, 338th, Makuhari Messe)
935 (465/470) (2023/10/01, 334th, Chiba Keizai Univ.)
935 (490/445) (2023/09/10, 332nd, Nihon Univ.)
920 (445/475) (2023/08/20, 330th, TKP Garden City)
945 (470/475) (2023/07/23, 328th, Uekusa Gakuen Univ.)
965 (490/475) (2023/06/10 (Sat), 324th, Makuhari Messe)
910 (465/445) (2023/05/21, 322nd, TKP Garden City)

895 (465/430) (2023/04/23, 320th, Makuhari Messe) 60th Challenge
920 (475/445) (2023/03/19, 318th, Makuhari Messe)
905 (450/455) (2023/03/05, 316th, Uekusa Gakuen Univ.)
935 (470/465) (2023/01/29, 312th, Makuhari Messe)

900 (450/450) (2022/10/02, 304th, Chiba Keizai Univ.)
940 (495/445) (2022/09/11, 302nd, Chiba Univ.)
955 (490/465) (2022/08/21, 300th, TKP Garden City)
915 (460/455) (2022/07/24, 298th, Makuhari Messe)

885 (455/430) (2022/06/26, 296th, TKP Garden City)
880 (430/450) (2022/05/29, 294th, Makuhari Messe)
930 (465/465) (2022/04/24, 292nd, Makuhari Messe) 50th Challenge
940 (480/460) (2022/03/20, 290th, Makuhari Messe)
870 (420/450) (2022/02/27, 288th, Makuhari Messe)
915 (455/460) (2022/01/30, 286th, Makuhari Messe)

890 (470/420) (2021/12/19, 284th, Makuhari Messe)
890 (460/430) (2021/11/28, 282nd, TKP Garden City)
925 (465/460) (2021/10/24, 281st, Makuhari Messe)
945 (495/450) (2021/10/03, 278th, Tosei Hotel & Seminar)
945 (480/465) (2021/09/12, 276th, Oriental Hotel Tokyo Bay)

895 (430/465) (2021/08/22, 274th, TKP Garden City)
915 (455/460) (2021/07/11, 272nd, Makuhari International Training Center)
900 (465/435) (2021/06/20, 270th, Makuhari International Training Center)

865 (425/440) (2021/05/23, 268th, Makuhari Messe)
905 (455/450) (2021/04/25, 266th, Sheraton Grande Tokyo Bay Hotel)
950 (475/475) (2021/03/21, 264th, Makuhari Messe)
900 (440/460) (2021/02/28, 262nd, Makuhari Messe)

XXX (XXX/XXX) (2021/01/10, 260th) Rejected

XXX (XXX/XXX) (2020/12/06, 258th) Rejected
905 (465/440) (2020/10/25, 254th, TKP Garden City)
XXX (XXX/XXX) (2020/10/04, 253rd) Rejected
905 (445/460) (2020/09/13, 252nd, Chiba Institute of Technology)
XXX (XXX/XXX) (2020/06/28, 251st) Canceled
XXX (XXX/XXX) (2020/05/24, 250th) Canceled
XXX (XXX/XXX) (2020/04/12, 249th) Canceled
XXX (XXX/XXX) (2020/03/08, 248th) Canceled
905 (445/460) (2020/01/12, 247th, Chiba Keizai Univ.)

945 (495/450) (2019/12/15, 246th, Chiba Keizai Univ.)
930 (445/485) (2019/10/27, 244th, Chiba Keizai Univ.)
935 (495/440) (2019/09/29, 243rd, International Travel, Hotel and Bridal College)
900 (485/415) (2019/07/28, 242nd, Makuhari Messe)
900 (465/435) (2019/06/23, 241st, Chiba Univ. of Commerce)
900 (465/435) (2019/05/26, 240th, Chiba Institute of Technology)
880 (460/420) (2019/04/14, 239th, Chiba Univ.)
900 (430/470) (2019/03/10, 238th, Chiba Institute of Techology)

860 (405/455) (2018/12/09, 236th, Makuhari Messe)
965 (490/475) (2018/10/28, 234th, Chiba Univ. of Commerce)
905 (455/450) (2018/07/29, 232nd, Makuhari Messe)
900 (450/450) (2018/06/24, 231st, Chiba Univ. of Commerce)
935 (470/465) (2018/04/08, 229th, Makuhari Messe)

885 (455/430) (2018/03/11, 228th, Makuhari Messe)

Perfect Attendance in 2017
895 (435/460) (2017/12/10, 226th, Nihon Univ.)
860 (455/405) (2017/11/19, 225th, Uekusa Gakuen Univ.)
890 (445/445) (2017/10/22, 224th, Makuhari Messe)
910 (465/445) (2017/09/10, 223rd, Chiba Univ. of Commerce)
870 (435/435) (2017/07/23, 222nd, Nihon Univ.)
945 (480/465) (2017/06/25, 221st, Makuhari Messe)
860 (450/410) (2017/05/21, 220th, Chiba Univ. of Commerce)
850 (445/405) (2017/04/09, 219th, Makuhari Messe)
805 (375/430) (2017/03/12, 218th, Makuhari Messe)
820 (370/450) (2017/01/29, 217th, Nihon Univ.)

840 (430/410) (2016/10/23, 214th, Nihon Univ.)
775 (370/405) (2016/09/25, 213th, Chiba Univ. of Commerce)
805 (385/420) (2016/06/26, 211th, Chiba Univ. of Commerce)
800 (385/415) (2016/04/10, 209th, Makuhari Messe)
815 (405/410) (2016/01/31, 207th, Nihon Univ.)

800 (380/420) (2015/06/28, 201st, Chiba Univ. of Commerce)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
700 (360/340) (1997/11/16, 62nd, Kansai Univ.) First Challenge

TOEIC Scores 20251

384th TOEIC
2回連続リスニング満点!!
リーディングの不得意さが際立ちますなぁ…

380th TOEIC
久々にリスニングが満点!!
リスニングの満点はこれが6回目ですなぁ〜

378th TOEIC
時間が足りずボロボロやったので900いかないと思てました…

雨のチャリ受験 /5

きょうは近くの経済大で塗り活でしたぞぉ〜!!

チャリで行こうと思てたら雨…

電車とバスで行く手もありましたが、遠回りになるのでレインコートを着てチャリ受験決行!!

しかし、前を閉めることができず、びちゃびちゃになりましたなぁ…
しかも寒いし…

それはさておき、真ん中へんの前から2番目の席だったので、リスニングはすこぶる良く聴き取れましたぞぉ〜!!
リーディングは1分しか余りませんでしたが、内容も良く理解できたので、力は出し切れたと思います。

帰りは職場の前あたりまでは歩いたんですが、そこからまたびちゃびちゃになりながらチャリに乗りました。

ココイチに寄って筋トレ前のカーボ摂取をする案もありましたが、びちゃびちゃ過ぎて断念…

水も滴るなんとやらで、ファンを増やしてしまいそうですからなぁ〜
知らんけど。

創業祭26皿目 / 26th Dish of CoCoICHI Founding Festival 20255

Salt-Braised Pork and Ginger Curry
塩豚角煮ジンジャーカレー、150 g、6辛。

1,100円

脚トレ前のカーボ補給!!
…となるかどうかは未定。

この後、リアルパパ活ですわ。
スタバに行きたいらしい。
中学1、2年生の復習のための問題集も欲しいらしい。

それはさておき、きょうは塗り活がありましたので、帰りに乗り換えの北習志野駅でいただきましたぞぉ〜!!

塗り活はといえば…
パート2が難化してましたなぁ…
リーディングは3分余りましたが、手こずる問題もあり…

ごちそうさまでした!!

現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,100.00円(19,800/18)

スプーン券:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券:
かわいいレジェンドからいただいたチャレンジ券:

塗り活初め / First TOEIC 20251

きょうは塗り活初めでしたぞぉ〜!!

近所の短大が会場だったので、チャリ受験ですなぁ〜!!

117人の大部屋でもお受験。

1人部屋も2つありましたぞぉ〜
なぁぜなぁぜ??

リスニングは完璧ではない…

リーディグにいたっては、PART 7の最後の問題で文字通り塗り絵をしてしまいましたなぁ…
ストーリーはつかんでいたんですが、登場人物の名前を覚えられなかったのが敗因…
前後から推測できない知らない単語もちらほら…

ほろ苦い滑り出しですなぁ…

次は2月16日!!

TOEIC Scores 20241

364th TOEIC
結果の画面の仕様が変わった!!

362nd TOEIC
リスニングが惜しい…

358th TOEIC
土曜開催やのに平凡な結果…

356th TOEIC
あかんわ…

354th TOEIC
伸びない…

352nd TOEIC
こういう戦いをしたいわけではない…

350th TOEIC
黒歴史になると予想してましたが、ここまでボロボロとは…

348th TOEIC
リスニングは予想通り満点もリーディングがボロボロ…

346th TOEIC
自己ベスト更新!!

344th TOEIC
ことし2回目にして、早くも自己ベストタイ!!
っちゅうか、超えられない壁ともいう!?

342nd TOEIC
危な!!

塗り活の反省会 / Evaluation for the English Test5

きょうは久々の塗り活でしたぞぉ〜!!

職場の隣の大学が会場だったので、チャリ受験ですなぁ〜!!

リスニングは全般的に、スルスルと耳に入ってきたんですが、何問か聴き逃しが…

あ、エアコンから異音がするとかで10分ほど中断しましたなぁ〜
80回近く参戦して、こんなことは初めてです。

リーディングはPART 7をやや手こずりまして、4分しか余らんかった。
ま、見直しができて間違いを訂正できましたが…
今回のPART 5は、それほど単語力を問われなかったです。

さて、筋トレも終えて、自宅にて反省会ですぞぉ〜!!

子どもたちは、あしたから学校なので、繰り出せないっていう…
っちゅうか、とっとと夏休みの宿題が終わっていれば、夏休みの反省会と合同開催できましたのに…

つづく…

たこ焼きで反省会 / Evaluation Having Takoyaki5

小田原からまっすぐ帰ろうと思いましたが、反省が必要と思い、ことし初の『きまぐれハイジや』ですぞぉ〜!!

あ、塗り活は、リスニングがいつも通りな感じで、リーディングは8分余って見直しができましたぞぉ〜!!
会場は幕張メッセの国際会議場で、スピーカーは部屋の前方左右に据え付けられたタイプで、聴き取りやすかったです。

土曜開催の時は全国的に会場数が少なく、点数が伸びる傾向があるので、いつも以上に気合を入れて臨みましたが果たして!?

ハイジやでは、小田原での出来事を聞いていただきましたなぁ〜
もう鉄板を片付けてしまってたのに、また出して焼いていただいて、ありがたいことです。

Dark Beer and Pickled Celery

Takoyaki

Takoyaki

Beer

ごちそうさまでした!!

腕トレ前のます嶋 / Pre-Arm-Workout Masujima5

きょうはなんと先週に続き、塗り活でしたぞぉ〜!!
2週連続ですなぁ〜!!

しかも初めての会場でしたぞぉ〜!!

リスニングは、ほぼ完璧!!

リーディングは、やはり難化してますなぁ…
パート5で語彙力を問う問題が多い!!
それで動揺したのか、40秒しか余りませんでしたなぁ…
危ない、危ない。

この後、筋トレに行くので、カーボ補給ですぞぉ〜!!

超久々の『ます嶋』にて。

Char Siu Ramen Noodles and Char Siu Rice Bowl

Char Siu Ramen Noodles

Char Siu Rice Bowl

ちょっとカーボを取り過ぎかもしれませんが、安定のおいしさ!!
さすがです!!

ごちそうさまでした!!

家族とディナー / Dinner with My Family5

きょうは、ことしの塗り活2戦目でしたなぁ〜!!

モノレールの終点の1つ手前の駅にほど近い大学にて。

リスニングは、かなり苦戦しまして、足を引っ張りそうです。
リーディングは12分余り、見直しと修正ができましたが、それでも今まで満点を取れたことがないので、どうなることやら!?

帰りに、その駅の近くに最近オープンしたラーメン屋さん『麺屋22ふぅふぅ』を偵察しようと思いましたが、長蛇の列で断念し、ココイチで家族と合流したのが、さっきのエントリーですわ。

そして、ちょっと前からレジェンド(長女)が、やたらと『わたなべてつや』に行きたいというので、このタイミング(塗り活の反省会!?)で予約しましたぞぉ〜!!

Perfect Suntory Beer
1杯目。

Cabbage for Appetizer

Cream Cheese with Crackers

French Fries

Fried Horse Mackerel

Grilled Skewered Chicken Tail

Perfect Suntory Beer
2杯目。

Seared Duck Meat

Deep-Fried Chinese Yam

Fried Tofu with Shavings of Kelp

Deep-Fried Japanese Radish

Chicken Breast Strips with Wasabi and Plum Paste

Fried Octopus Sausages

Perfect Suntory Beer

Cream Cheese with Crackers

Broiled Skewered Chicken Meatballs

White Broth Wonton Ramen

French Fries

Perfect Suntory Beer

Yakitori

Pudding

Ice Cream

ごちそうさまでした!!

(2025.2.14 さらに写真追加)
(2025.2.4 写真追加など)

塗り活初め / First English Test 20245

きょうは塗り活初めでしたぞぉ〜!!

最近の会場は大学が多いですなぁ…

それなら、受験料をコロナ前ぐらいまで安くしてほしいところですが、1日2回開催するので会場費は高くつくのでしょうなぁ…
知らんけど。

リスニング…やや苦戦
リーディング…5分余った

普段、あまり行かない場所に行くと、普段、食べられない物を食べまくってしまいますなぁ〜!!

Lunch Pack Double Tuna Mayonnaise
今回の会場の近くには『デイリーヤマザキ』がありますぞぉ〜!!
そうすると、デイリーヤマザキぐらいでしか見かけない特盛のランチパックを買ってしまいますなぁ…

Lunch Pack Double Tuna Mayonnaise
むちゃくちゃおいしいのですが、高脂肪なのが玉にきず…
しかし、朝やったらええか…っちゅうことで、お受験前にいただいてしまいました。

Fillet Cutlet Sandwich
帰りはJR津田沼駅経由だったんですが、そこには駅ナカに『まい泉』がありますなぁ〜
っちゅうことで、「ヒレかつサンド」はマストでしょう!!

このあたりから食欲が爆発!!

ココイチでは、いつものグラマ(ライス150 gの5辛)で満足したものの…

Karaagekun Shichimi Togarashi
『ローソン』に寄ると、七味唐からし味の「からあげクン」が!!
これはちょっと好みではなかったです…
っちゅうか、七味自体、自己主張が強いので、あまり好きではない(個人の感想です)。

Double Ham & Cheese Burrito
散髪帰りに小腹がすいたのでチーズ2倍の「ブリトー」を…

The PREMIUM MALT'S
そして、日曜劇場を見ながらプレモルで晩酌…。

きょうは図らずもチートデーですなぁ〜!!
あしたからはスーパー減量態勢ですぞぉ〜!!
知らんけど。

いろいろとごちそうさまでした!!

塗り活の反省会 / Evaluation for TOEIC5

きょうは塗り活でしたぞぉ〜!!

会場は、チャリで行ける距離の短大でしたなぁ〜!!

98人がお受験する大きな階段教室の一番後ろの一番端っこでした。
教卓の上のスピーカーから流れてくる声を耳に手を当てて必死に拾いましたなぁ〜!!

手応えはいつも通りな感じです。

リーディングは、引っかかる問題があって、いつになくダラダラと解いてたんですが、10分ほど余りました。
もしかしてスピードアップしている!?

ただし、手応えと結果は相関しないので、果たしてどうなることやら…

筋トレ後、自宅で反省会ですぞぉ〜!!

BREWDOG HAZY JANE
今、一番おいしいと思っているBREWDOG HAZY JANEをいただきま!!
ワイングラスが冷えてなくて、泡だらけ…
しかし、おいしい!!
アルコール度数もちょうどいい感じで、ほろ酔いになれますなぁ〜!!
ただし、自宅飲みに限る。
外飲みやと、10杯以上飲まないと、酔いませんなぁ…なんでやろ!?

Kenmin's Fried Rice Noodles
ソウルフード、ケンミンの焼ビーフンとともに…
あ、筋トレ後のカーボ補給も兼ねてます。

ごちそうさまでした!!
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。

記事検索

mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    • ライブドアブログ