大好評!?の10選シリーズの寿司編ですぞぉ〜!!
取りあえず、思いつくだけ列挙しま〜
■トリトン(回転)
http://toriton-kita1.jp/
ひとこと:東京ソラマチにオープン以来、ほとんどここしか行かなくなったほど激うまですなぁ〜!!

巨大なマグロ。

しゃりより多いネギトロ。

カニかまではなく、本物のカニ身を使用したカニサラダ軍艦。
■丼丸(海鮮丼)
http://www.sasafune.co.jp/
ひとこと:ネタを大盛りにしても735円(消費税増税により2014年4月以降は756円)というコストパフォーマンスが素晴らしい海鮮丼専門店!!

■ちよだ鮨(回転)
https://www.chiyoda-sushi.co.jp/
ひとこと:千葉に引っ越す前は近所にあり、全皿105円なので、よく利用しましたなぁ〜!!

■銚子丸(回転)
https://www.choushimaru.co.jp/
ひとこと:ツナサラダやカニサラダ等の軍艦がボリューム満点で絶品!!

(2012/9/22 iPhone 4Sで撮影)
■元禄寿司(回転)
http://www.mawaru-genrokuzusi.co.jp/
ひとこと:中学時代に回転寿司デビューしたお店ですなぁ〜!! カニサラダ軍艦の存在を知ったのもここ。

(2014/7/18 iPhone 5で撮影)
■元祖寿司(回転)
http://www.gansozushi.com/
ひとこと:ちょこっと食べたいときによく利用してますなぁ〜!!

■さかえ(回転)(閉店)
https://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27009788/
ひとこと:大阪時代に頻繁に利用してましたなぁ・・・特に、夜遊びした後。実家の家族にも人気ですなぁ〜!!

(2012/11/3 iPhone 5で撮影)
■虎寿司
https://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270301/27002547/
ひとこと:元祖デカネタ!! やっと、自腹で食べられるお店になりましたなぁ〜!!

■日本海
http://www.nihonkai-sushi.com/
ひとこと:用賀時代、マグロがデカくてハマりましたなぁ〜!!

■台所家(閉店)
https://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13051565/
ひとこと:用賀時代、ランチの鉄火丼をよくいただきましたなぁ〜!! しゃりを小盛りにしないと完食できないボリューム。

番外編:今はなき名店たち
■福松(回転)
https://www.matsuyafoods.co.jp/
ひとこと:松屋系回転寿司で、カニサラダ軍艦が絶品やったんですが、閉店してしまいました。

■うず潮(回転)
https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=f4017
ひとこと:JR東京駅ナカ、JR品川駅ナカ、JR津田沼駅ナカでよく利用してましたが、いずれも現存しませんなぁ
秋葉原には現存。

■山ちゃんすし(回転)
ひとこと:津田沼の名店。筋トレ前のカーボ摂取によく利用してましたが、2008/8/31に閉店してしまいました。
(2021/6/5更新)
↓更新履歴はこちら続きを読む
取りあえず、思いつくだけ列挙しま〜
■トリトン(回転)
http://toriton-kita1.jp/
ひとこと:東京ソラマチにオープン以来、ほとんどここしか行かなくなったほど激うまですなぁ〜!!

巨大なマグロ。

しゃりより多いネギトロ。

カニかまではなく、本物のカニ身を使用したカニサラダ軍艦。
■丼丸(海鮮丼)
http://www.sasafune.co.jp/
ひとこと:ネタを大盛りにしても735円(消費税増税により2014年4月以降は756円)というコストパフォーマンスが素晴らしい海鮮丼専門店!!

■ちよだ鮨(回転)
https://www.chiyoda-sushi.co.jp/
ひとこと:千葉に引っ越す前は近所にあり、全皿105円なので、よく利用しましたなぁ〜!!

■銚子丸(回転)
https://www.choushimaru.co.jp/
ひとこと:ツナサラダやカニサラダ等の軍艦がボリューム満点で絶品!!

(2012/9/22 iPhone 4Sで撮影)
■元禄寿司(回転)
http://www.mawaru-genrokuzusi.co.jp/
ひとこと:中学時代に回転寿司デビューしたお店ですなぁ〜!! カニサラダ軍艦の存在を知ったのもここ。

(2014/7/18 iPhone 5で撮影)
■元祖寿司(回転)
http://www.gansozushi.com/
ひとこと:ちょこっと食べたいときによく利用してますなぁ〜!!

■さかえ(回転)(閉店)
https://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27009788/
ひとこと:大阪時代に頻繁に利用してましたなぁ・・・特に、夜遊びした後。実家の家族にも人気ですなぁ〜!!

(2012/11/3 iPhone 5で撮影)
■虎寿司
https://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270301/27002547/
ひとこと:元祖デカネタ!! やっと、自腹で食べられるお店になりましたなぁ〜!!

■日本海
http://www.nihonkai-sushi.com/
ひとこと:用賀時代、マグロがデカくてハマりましたなぁ〜!!

■台所家(閉店)
https://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13051565/
ひとこと:用賀時代、ランチの鉄火丼をよくいただきましたなぁ〜!! しゃりを小盛りにしないと完食できないボリューム。

番外編:今はなき名店たち
■福松(回転)
https://www.matsuyafoods.co.jp/
ひとこと:松屋系回転寿司で、カニサラダ軍艦が絶品やったんですが、閉店してしまいました。

■うず潮(回転)
https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=f4017
ひとこと:JR東京駅ナカ、JR品川駅ナカ、JR津田沼駅ナカでよく利用してましたが、いずれも現存しませんなぁ


■山ちゃんすし(回転)
ひとこと:津田沼の名店。筋トレ前のカーボ摂取によく利用してましたが、2008/8/31に閉店してしまいました。
(2021/6/5更新)
↓更新履歴はこちら続きを読む