Dr. まっちょ。のパンプルーム
北海道
「まちょパン」へようこそ!! (Since
October 1, 2003
)
体重の経時変化は
こちら
。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールは
こちら
。
塗り活(TOEIC受験)記録は
こちら
。
撃ち活(バズ)記録は
こちら
。
Mar
27
研究交流会 / Research Get-Together
ごちそうさまでした!!
タグ :
#ぼんてん
#すすきの
#北海道
#札幌
Mar
27
コロンボ / Colombo
きょうは筋トレに行けそうにないので、これ以上カーボを取るのは危険ですが、どうしても気になっているカレー屋さんがあるので行ってきましたぞぉ〜!!
札幌駅の近くにある
『コロンボ』
ですわ。
初日にお邪魔しようとしてたんですが近場のスープカレーにしてしまい、きのうはまさかの月に一度の定休日でしたなぁ…
ビーフカレーのAライス(小ライス)をオーダー!!
1,020円
おいしい!!
グルメサイトで高評価なのも納得!!
泳ぎたい!!
アイスクリームが付いてます。
おいしいものがたくさんあって札幌の人たちがうらやましい!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#カレー
#コロンボ
#札幌
#北海道
#ビーフカレー
#アイスクリーム
Mar
27
念願の『みよしの』 / Long-Sought Miyoshino
学会3日目のランチは、Y井先生に念願の『みよしの』に連れていっていただきましたぞぉ〜!!
札幌民のソウルフードっちゅうことで、ずっと気になってましたなぁ〜!!
カレーとギョーザを両方いただける「みよしのセット」をオーダー!!
660円
キャベツのピクルスがうれしい!!
カレーにはキャベツのピクルスでしょ!!(個人の感想です)
ギョーザはシンプルでおいしい!!
カレーはマイルドですが…
辛味スパイスがあるので、激辛化が可能ですぞぉ〜!!
コスパ最高でおいしかったです!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#みよしの
#ギョーザ
#カレー
#札幌
#北海道
Mar
27
朝食バイキング / Breakfast Buffet
宿泊ホテルが朝食バイキングをやっているという情報を事前に入手してたので、3日目の朝にいただきましたぞぉ〜!!
1,500円
写真では、いくらがてんこ盛りになってたんですが、コロナのせいで小皿に取り分けられたものを取ってくるシステムになってましたなぁ…
コロナめ!!
しかし、朝から海鮮ものをいただけるのはありがたい!!
どれもおいしかったです♪
せっかくなんで、カレーもいっとかなくては…
おいしい!!
デザートに天ぷら。
ごちそうさまでした!!
そして、会場へ…
雪山がきれいですなぁ〜!!
タグ :
#札幌
#朝食
#バイキング
#食べ放題
#北海道
Mar
26
学会2日目の反省会 / Evaluation Meeting for Day 2
予約していた
『浜っ子 読売北海道ビル店』
へ突入!!
つづく…
タグ :
#浜っ子
#刺し身
#札幌
#北海道
Mar
26
ゼロ次会 / Zeroth Meeting
M浦先生、CHONPS先生と学会2日目の反省会を開催しようとしていたお店が20時過ぎまで満席とのことで、近くの
『YEBISU BAR 札幌アピア店』
でゼロ次会をしながら待機…
予定より早く席が空いて19時半に入店できるそうで、これにて退散…
おいしいビールで、ぜいたくなゼロ次会でしたなぁ〜!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#エビスバー
#札幌
#北海道
#ビール
#生ビール
#ヱビスバー
#YEBISU
Mar
26
ステーキランチ / Steak Lunch
スライドをたくさん作ってしまったので、かなり早口になってしまいましたが、発表完了!!
昨年に続き、場違いなセッションでしたが(昨年の教訓から学んでいない
)、いくつか質問していただいて、ありがたや〜
口頭発表はタイパがいいですね…
知らんけど。
ポスター会場の体育館に移動すると、おびただしい人でしたなぁ〜!!
ポスターボードの間を通り抜けられない…
しかし、これぞ学会!!
コーヒーをいただきながら、共著になっているポスター発表の様子をうかがいつつ、うろちょろうろちょろ…
たくさんの先生方と再会できましたなぁ〜!!
再会効率はポスター会場が抜群に優れてますなぁ〜!!
知らんけど。
この大規模学会(参加者は8,000人以上)が対面で開催されるのは4年ぶりなので、本当に久々の再会でした。
さてさて、ランチですぞぉ〜!!
CHONPS先生を連行してスープカレーをリピートしようと思いましたが、ランチタイム真っただ中で、きのうよりたくさんの人が並んでいたので、プランB…
近くにあった
『北海道ミートマーケット』
に入店!!
せっかくなんで、道産牛の赤身ステーキ300 gをいただきましたぞぉ〜!!
筋トレにも行きたいので、ライス200 gとともに。
2,480円!!
発表が終わったので、金色の炭酸水をいただきたいところですが、筋トレに行くので我慢…
おいしい!!
むちゃくちゃおいしい!!
ふらふらっと入ったにも関わらず、おいしいお肉をいただくことができて大満足!!
しかも、ドクターコースの研究室の同期とも再会できましたぞぉ〜!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#北海道ミートマーケット
#ステーキ
#札幌
#北海道
Mar
25
スープカレーで遅めのランチ / Soup Curry for Late Lunch
代議員総会終了!!
会場が狭くて椅子が足りず、90分立ったままでしたぞぉ…
昨夜の脚トレに加えて、会場に着くまでのウォーキングで脚の筋肉がボロボロやったのに…
これは栄養補給が必要ですなぁ〜!!
っちゅうことで、会場にほど近いところにスープカレーの
『ピカンティ』
があるようなので、行くしかない!!
15時前やというのに、お客さんが並んでましたなぁ〜
人気店っちゅうことでしょうなぁ〜!!
期待が高まりますなぁ〜!!
「38億年の風」(濃い系)というスープにメイン具材はチキンレッグをチョイス!!
辛さは5段階のうちの4番目「無量」(けっこう辛いのが大好きな方…ピッキーヌ10本)にしましたぞぉ〜!!
1,490円
ちなみに、5番目は「あがり」で、ピッキーヌ10本に生ハバネロの素揚げが1本追加されるようです。
あした発表があって腸の調子が悪くなったら困るので、レベル5は回避…大人ですなぁ〜
知らんけど。
具がデカくて、おいしそうですね。
このチキンレッグは、スプーンでも簡単にほぐれるほど柔らかい!!
なす、人参、じゃがいも、ピーマン、かぼちゃ、うずらのたまご(メニューの原文ママ)が入っていて、どれもおいしい!!
普段10辛をいただいててもピッキーヌ10本は、かなり辛かったので、レベル4にしておいて正解でしたぞぉ〜!!
札幌初日から本格スープカレーを堪能いたしました。
ごちそうさまでした!!
タグ :
#カレー
#スープカレー
#ピカンティ
#札幌
#北海道
Mar
25
代議員総会 / Representative Assembly
ホテルにキャリーケースを預けて、代議員総会へGO!!
そうかい、そうかい…
ホテルの近くに時計台。
昨夜、脚トレをやったので、しっかりとタンパク質を補給しとかにゃ〜なりません。
全国どこでも手に入るプロテインがあるのは、ありがたい!!
では、代議員総会に行ってきま〜
そうかい、そうかい…
ええっちゅうねん!!
っちゅうか、会場まで遠っ!!
地図のスケールが本州と違う!?
ワンブロックが長い!?
アメリカかよ!!
タグ :
#代議員
#代議員総会
#札幌
#北海道
#時計台
#プロテイン
#北海道大学
#北大
Mar
25
いざ北へ…再び / Heading to the North Again
ことし2度目の札幌出張へGO!!ですぞぉ〜!!
ほぼ1カ月ぶりですなぁ〜!!
毎月、札幌に行けるなんて…なんて幸せなんでしょう!!
しかし、出発の朝は5時半起き…先月と同じですなぁ〜
しかも傘なしで強行突破できないぐらいの雨…
これに乗りま。
搭乗時間まで、またまたパワーラウンジにお世話になってま。
では、行ってきま〜
タグ :
#学会
#出張
#札幌
#北海道
#羽田空港
#パワーラウンジ
Feb
24
反省会 / Evaluation Meeting
無事、フリーラジカルスクール終了!!
楽しいことは、あっちゅう間ですなぁ…
空港の『きたみなと』で反省会ですぞぉ〜!!
1杯目。
2杯目。
3杯目。
保安検査場を通過して、もう少し栄養摂取を…
不覚にも50%オフと空目して買ってしまいましたなぁ…
ぎりぎり御前様にならずに最寄駅に到着!!
駅前のセブイレで、さらに栄養摂取!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#フリーラジカルスクール
#札幌
#北海道
#錦渓
#定山渓
#ランチ
#うどん
#炊き込みご飯
#サンドイッチ
#ブリトー
Feb
24
2日目のランチ / Lunch of Day 2
ランチはなんと、カーボ祭りでしたぞぉ〜!!
一応、完食しましたが、結構苦しい…
ごちそうさまでした!!
タグ :
#フリーラジカルスクール
#札幌
#北海道
#錦渓
#定山渓
#ランチ
#うどん
#炊き込みご飯
Feb
24
2日目の朝食 / Breakfast of Day 2
フリーラジカルスクール2日目。
シャワーを浴びにゃ〜ならんので、6時半に目覚ましをかけてたんですが、6時28分に起きれましたぞぉ〜!!
温泉がありましたが、暑いの苦手なのでお湯にはつからず、シャワーのみでした。
そして7時から朝食。
ごちそうさまでした!!
タグ :
#フリーラジカルスクール
#札幌
#北海道
#錦渓
#定山渓
#朝食
#温泉
Feb
24
懇親会 / Banquet
タグ :
#フリーラジカルスクール
#北海道
#定山渓
#錦渓
#札幌
#懇親会
#カール
#うすあじ
Feb
23
定山渓へ… / To Jozankei
札幌駅到着!!
ここからバスでさらに1時間…
雪道に対応した靴を持ってないので、いつものベンゾリで来てしまいましたなぁ…
ここで一句…
「北海道 自己責任で クロックス」
遭難せえへんかな…
バス停から会場の
「倶楽部 錦渓」
への道は、こんな感じ。
しかし、じゅくじゅくしていなかったので、ベンゾリでまったく問題なし!!
身長よりも高い雪の壁。
無事、会場到着!!
サラサラの雪だったので、靴下がぬれずにすみましたぞぉ〜!!
タグ :
#フリーラジカルスクール
#札幌
#定山渓
#錦渓
#雪
#クロックス
#ベンゾリ
#北海道
Feb
23
いざ北へ!! / Heading to the North
きょうからフリーラジカルスクールですぞぉ〜!!
なんと今回は札幌市の定山渓で開催ですぞぉ〜!!
札幌には何度か行ったことがありますが、定山渓なる温泉が市内にあるとは知りませんでしたなぁ〜!!
っちゅうことで、5時半に起きて羽田へGO!!
この飛行機にお世話になりま。
クレカで利用できる『パワーラウンジ』にて、カプチーノと青汁豆乳を。
機窓から…
タグ :
#フリーラジカルスクール
#北海道
#札幌
#羽田空港
#パワーラウンジ
#定山渓
#青汁
#豆乳
#カプチーノ
Dec
28
さて帰りま / Going to Leave
新千歳空港にて、海鮮丼は当たりはずれがあるので、『ドライブインいとう』というお店で豚丼をいだきましたぞぉ〜!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#新千歳空港
#北海道
#豚丼
#ドライブインいとう
Jun
27
学術賞をいただきました / Received an Award
ありとうございます!!
タグ :
#学術賞
#札幌
#北海道
Jun
26
いざ札幌へ!! / Off to Sapporo!!
学会出席のため、
3年ぶり
に札幌へGO!!
羽田に東京2020の飛行機がいましたぞぉ〜!!
下北半島が見えましたぞぉ〜!!
大間は反対側の窓からしか見えないようですなぁ…
タグ :
#学会
#札幌
#出張
#北海道
#下北半島
#東京オリンピック
#東京2020
Mar
31
朝カレー:期待以上の激うま激辛ラムカレー / Morning Curry: Much Better-than-Expected Lamb Curry
昨夜あたりから、カレー欠乏症の症状が出始めたので、今朝はどうしてもカレーを摂取せねば…
っちゅうことで、札幌駅の
アピア
にある
『北海道カリー倶楽部おの』
に突入!!
よくある駅カレーっぽかったので、あまり期待してなかったんですが、オーダーしてから調理してくれ(札幌っぽく、ラムカレーをオーダーしましたぞぉ〜!!)、しかも辛さを変えられる(3辛までは無料、4辛と5辛は100円プラス。)ということで、これはもしや…
鉄板で焼きたてのラム肉に激辛カレーソース…いい色してますなぁ〜!!
これは期待できますぞぉ〜!!
ライスの量は2段階あり、少なめのSサイズをオーダーしたのですが、店長さんが間違えて通常量のライスを盛ってしまいましたなぁ…
しかし、期待以上のおいしさで、あっちゅうまに完飲してしまいましたぞぉ〜!!
お店の印象としては、千中の『ジャンボカレー』にどことなく似てますなぁ〜!!
いやぁ…いい出会いをしました!!
今年は札幌でたくさん学会があるので、再訪間違いなしですなぁ〜!!
(2016年6月15日 リンク追加、びっくりマーク修正など)
タグ :
#カレー
#北海道カリー倶楽部おの
#札幌駅
#アピア
#ラム
#札幌
#北海道
Mar
28
ココイチのスープカレー / Soup Curry of CoCoICHI
北海道限定パリパリチキンスープカレーの150 g、5辛。
930円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,072.00円(5,360/5)
タグ :
#カレー
#CoCo壱番屋
#ココイチ
#パリパリチキンスープカレー
#北海道
#札幌
#すすきの
Oct
4
北海道物産展にて海鮮丼をゲット!! / Seafood Lunch Box
今日は振替休日でしたが、ラボに向かっていると、船橋東武から強烈な引力が
しゃーないので、ちょっくら寄り道してみるかと途中下車すると、なるほど・・・北海道物産展が開催されてましたなぁ〜
っちゅうことで、どれもこれも食べたいものづくしでしたが、学会で行くことはまずないであろう釧路の海鮮丼をランチ用に購入ぅ〜
タグ :
#物産展
#北海道
Sep
11
ジンギスカン!! / Jingisukan!!
札幌2日目の夜は学会の懇親会です。
今回は
『アサヒビール園 白石 はまなす館』
での開催とのことで、かなり楽しみでした。
できたてのうまい
にジンギスカンをたらふく…よだれ
が止まりません。
学会会場の北大から
で移動…早々と席を確保して着席しました。(笑)
野菜と海鮮の盛り合わせです。
そしてメインディッシュのラム肉…早く焼きまくって食べまくりたいですねぇ。
はまなすといえば、先日のダヴォス会議では毎日気になっていた花ですが、ここははまなす館というそうで、これも何かの縁ですねぇ。
で、これができたてのビール。
早く乾杯したいです…(笑)
挨拶等々が終わり、いざ決戦!!
まずは牛脂でジンギスカン鍋を潤します。
ちなみにこれはお通しのいくら。
北海道のいくらはうまいですねぇ
ジンギスカン鍋に、まず、もやしを敷き詰め、その上にラム肉を乗せて蒸し焼きにするのが正しい食べ方だそうです…知らんかった。
これだと焼き上がるまでに時間がかかるので、待ち遠しいですねぇ・・・赤いまま食ったろかな
オードブルも絶品でした…特にカニは身がぎっしり詰まっていてボリュームたっぷりで激うまでした
焼いて〜
焼いて〜
焼かれて〜
(あかんがな
)焼いて〜
つづく
(2019年7月4日 改訂)
タグ :
#日本放射線影響学会
#アサヒビール園
#はまなす館
#ジンギスカン
#札幌
#北海道
Sep
6
北の大地へ… / Off to North Vast Country...
放射線影響学会
に出席するために札幌へ…3カ月ぶりですねぇ。
北の大地が見えてきました。
さて、今回は何を食べまくるかな…
あ…そういえば、先日、買った
ナイフがついていないスイスメモリー
ですが、見事に羽田空港の手荷物チェックで引っかかりました。
まぁ、形が紛らわしいのでしかたないっちゃーしかたないのですが…
でも、それだけ日本のセキュリティーチェックはきっちりしてるということで安心ですね。
しかし、帰りも引っかかったら面倒ですねぇ…
(2019年7月4日 改訂)
タグ :
#北海道
#札幌
#放射線影響学会
#北の大地
#スイスメモリー
#ビクトリノックス
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。
@Dr_MaCHO からのツイート
Archives
March 2025
February 2025
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
March 2004
January 2004
December 2003
November 2003
October 2003
August 2001
December 2000
November 2000
May 2000
March 2000
February 2000
November 1999
October 1999
September 1999
August 1999
July 1999
November 1970
QRコード
Recent Entries
2025年3月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles March, 2025
ツナビーフカレー / Tuna Beef Curry
ジンジャーカレー45皿目 / 45th Salt-Braised Pork and Ginger Curry
タコパ / Takoyaki Party
2次会 / After-Party
送別会 / Farewell Party
学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on
王将初め / First Ohsho 2025
雨のチャリ受験 /
2025年10大ニュース(案) / Big Ten Events of 2025 (Draft)
Recent Comments
Categories
体重2009以降 (229)
ココイチ (2450)
TOEIC (98)
食欲の四季2025 (98)
食欲の四季2024 (310)
食欲の四季2023 (278)
食欲の四季2022 (297)
食欲の四季2021 (219)
食欲の四季2020 (289)
食欲の四季2019 (351)
食欲の四季2018 (353)
食欲の四季2017 (417)
食欲の四季2016 (445)
食欲の四季2015 (423)
食欲の四季2014 (439)
食欲の四季2013 (324)
食欲の四季2012 (483)
食欲の四季2011 (413)
食欲の四季2010 (552)
食欲の四季2009 (718)
食欲の四季2008 (584)
食欲の四季2007 (392)
食欲の四季2006 (424)
食欲の四季2005 (418)
食欲の四季2004以前 (257)
ボディビル (722)
カレー (1073)
体重2008 (269)
体重2007 (322)
体重2006 (318)
体重2005 (290)
体重2004 (131)
Apple (258)
学会(国内) (370)
学会(海外) (213)
サイエンス (530)
Tシャツ (99)
イラスト (63)
書道 (88)
東京ディズニーランド (351)
東京ディズニーシー (65)
海外ディズニー (22)
バズ (244)
テーマパーク (2)
USJ (3)
ニュース記事 (430)
スカイツリー (162)
花火大会 (271)
シュワ (38)
10選シリーズ (35)
タモさん(月) (113)
御朱印 (24)
TGI FRIDAYS (116)
帰省 (25)
10大ニュース (18)
ネクタイ (4)
水栽培 (75)
城 (9)
メダカ (15)
丼丸 (72)
王将 (68)
すし (50)
HOOTERS (46)
例の会 (36)
映画・ドラマ (15)
ラーメン (40)
闇市の思い出 (36)
鉄板ビクトリー (29)
Links
ikuo.com
Mari Iijima Official Website
伊東研究室
中島ラボ(リンク切れ)
電子スピンサイエンス学会
日本酸化ストレス学会
カリカチュア・ジャパン
Schwarzenegger.com
六稜WEB
なまなま大間通信
CoCo壱番屋
日本プロテイン協会
カレー10選
用語集
USJ
東京ディズニーリゾート
レベル表(TDL)
レベル表(CDL)
訪問者数
記事検索