ルービックキューブ

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

限定ものに弱い / Limited Model5

筋トレ前にイオンをぷらぷらしてたら、クリアーなルービックキューブがありましたぞぉ〜!!

筋トレ後にまた寄って、迷いに迷いましたが、購入!!

実はメタリックな40周年モデルも発売されていて、こちらも買うのを迷ってたんですが、メタリックカラーはシールを貼っているだけというのを知って、それやったらいらんかなぁと思てた矢先でした。

Rubik's Cube Clear

Rubik's Cube Clear
ええ感じですなぁ〜!!

買う時に、最安値を調べようと、いろいろ検索したんですが、いつも利用している通販サイトでは販売しておらず、よくよく調べるとイオン限定でしたなぁ〜!!

イオンおそるべし!!

久々に、いい買い物をしましたなぁ〜!!

週刊ららぽランチ / Weekly LaLaport Lunch5

久々にキッズ英会話に同行しましたぞぉ〜!!

今までは、レジェンド(長女)と伝承者(長男)が11時から、下心のある2月11日生まれ(次男)が14時半からレッスンでしたなぁ〜
来月から10時スタートに枠に空きが出たので、次男をそこにぶち込みますぞぉ〜!!

そういえば、キッズ英会話の隣にあったカルチャーセンターが廃業してましたなぁ…

「リアル合氣道」という講座があって、気になってたんですが…
リアルって何や!?
どうリアルなんや!?

将棋のひふみんも講演に来てはったカルチャーセンターですが、撤退とは世知辛いですなぁ…

さて、次男のレッスン時間までフードコートでランチですぞぉ〜!!

McDonald's Lunch
家族はハッピーセット。

Champon without Noodles
おとうちゃんは『リンガーハット』の麺抜きちゃんぽん。

以前いただいた時に、かなり苦戦したんですが、きょうは楽に完食できましたなぁ〜!!
量が減ったのか!?

ともあれ、ごちそうさまでした!!

Ver. 2.05

部屋の整理をしていたら、開封後瞬時に破壊されたルービックキューブが出てきましたなぁ。

壊れた部品を交換できるかホームページを見たら、なんとver. 2.0っちゅうのが発売されたとか!!

Rubik's Cube ver. 2.0
早速、近くのスーパーで買ってきましたぞぉ〜!!

シールやなくなったそうで、はがれる心配がなくなりましたなぁ〜!!

書いてあるほどスムーズには回転できないので、スピードキューブには向いてませんが、今さらタイムを競うつもりもありませんし、潤滑剤を注入するとギトギトのネチョネチョになってしまうので、しばらくはデフォルトのままゴリゴリと遊んどこうと思いま。

スカイツリーのルービックキューブをゲット / TOKYO SKY TREE Rubik's Cube5

アマゾンで予約注文していたスカイツリーのルービックキューブが届きましたぞぉ〜

こういうのは、開けずに飾っておくのが常法ですなぁ〜
って、もし遊ぶなら、もう1個買うのが常法ですなぁ〜

っちゅうことで、遊ぶ予定はないので、1個だけにしましたぞぉ〜

それにしても、グラデーションが美しいですなぁ〜

TOKYO SKY TREE Rubik's Cube

TOKYO SKY TREE Rubik's Cube

TOKYO SKY TREE Rubik's Cube

マイブーム再来!!5

Rubik's Cubesあとラボに2個、自宅に5個、実家に1個ありまんなぁ〜

ダ・ヴィンチ・キューブ5

『ダ・ヴィンチ・コード』を観に行ってからずっと気になっていた、ダ・ヴィンチ仕様のルービックキューブをようやくゲットしました。

映画館ではすでに売り切れで、ネットオークションでも高値がついていたので、もう入手するのは無理かも・・・とあきらめかけていたんですが、映画のパンフレットの最後に乗っている通販に申し込むと、余裕で在庫があり、保存用とあわせて2個買ってしまいました。

ダ・ヴィンチ・キューブ
こんな感じで、『モナリザ』や『最後の晩餐』などの作品が・・・

ダ・ヴィンチ・キューブ
昔に流行った頃は偽物が出回りまくってましたが、これはちゃんとした公式コラボ商品ですね。

阪神タイガースとのコラボ・キューブもあるそうなので、ゲットしなくては・・・
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。


mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    記事検索
    • ライブドアブログ