
ボンカレー
Aug10


って、そのまんまやんけ

もしボンと聞いてボンカレーを食べたくならないのなら、DNAもぶったまげるぐらい心がねじれまくってるに違いありません。
でも、シーはハウス食品の提供で嵐とのコラボイベントをやるそうなので、ボンカレーではなくバーモントカレーの方がいいのかもしれませんが・・・ボンカレーネオは湯煎することなく、レトルトごと電チン(レンチン??)できるので、かなり調理が楽ですからなぁ━━━

っちゅうことで、裏切ってすみませんが、ボンカレーネオをおいしくいただいてしまいました

Feb11





Feb11
ボンカレー41周年のレア物スプーンでんなぁ〜







Feb14
Business Media 誠:大塚食品、初代ボンカレーを100万食限定で発売
そうそう、これをゲットせねば・・・と思いつつ、なかなか売ってないんですよねぇ・・・。
いざとなったら、沖縄まで買いに行けばいいか・・・。
今年は沖縄で学会もあることですし・・・。
そうそう、これをゲットせねば・・・と思いつつ、なかなか売ってないんですよねぇ・・・。
いざとなったら、沖縄まで買いに行けばいいか・・・。
今年は沖縄で学会もあることですし・・・。
Feb12


日が変わらないうちにレトルトカレーを食べにゃ〜なりませんからなぁ〜

外はめっさ寒いのに、なかなかお目当てのレトルトが見つからなくて、スーパーをハシゴしてしまいましたぞ。
で、3軒目で無事発見。


40年の間にレトルトも進化して、今では湯せんしなくていいので楽でんなぁ〜

時間が遅いので、当然、ライスなしでいただきましたが・・・これが原点の味なんですなぁ〜

って、子どもの頃は、親からレトルトカレーを禁止されてたので、夏休みに徳島のおばあちゃん家に行ったときに、こっそり食べさせてもらってましたなぁ〜

しかし、1968年生まれってことは、僕より2歳もお兄さん(お姉さん??)なのですなぁ・・・これからはアニキ(アネキ??)と呼ばにゃ〜なりませんなぁ〜

もう少し早く気づいていれば、ココイチのときみたいにケーキを買って盛大にお祝いしたのですが・・・それがちょっと心残りでんなぁ・・・。
Jul4
さっき、食べ物では自分へのご褒美というよりも罰ゲームになると書いたばかりですが、やはりカレーはいかなるときでも外せないでしょう!!
(外すと罰が当たります。意味不明)

っちゅうことで、先日、agnesさんがブログで紹介されていたボンカレーの熱辛をついに近所のスーパーで発見したので、早速、購入!!
このボンカレーは、湯煎する手間がかからず、電チンするだけですぐに食べられるのがいいでんな〜!!

中身はこんなんです。
じゃがいもやらにんじんがゴロゴロといっぱい入ってまんな〜!!
しかし、電チンすると、たいていゴロゴロ野菜が破裂してしまうんですが、このボンカレーではまったく破裂しません・・・何か特別な工夫があるんですかねぇ・・・企業秘密??
デフォルトではタンパク質がちょっと足りないので、今回はこれにノンオイルのツナをどっさりと加えていただきました♪
って、この熱辛は、エネルギーは174 kcal、脂質も6.2 gとカレーにしてはかなり低い方なので、減量中でもそれほど気にせず食べれまんな〜!!
あっぱれ!! あっぱれ!!
あ・・・辛さはまだ常識の範囲内でしたが(当たり前か・・・)辛さで頭皮の毛細血管に血がどっと流れ込んでかゆくなったので、カレーとして合格ですな〜!!
段ボールで大人買いしたくなってきましたな〜!!
(外すと罰が当たります。意味不明)

っちゅうことで、先日、agnesさんがブログで紹介されていたボンカレーの熱辛をついに近所のスーパーで発見したので、早速、購入!!
このボンカレーは、湯煎する手間がかからず、電チンするだけですぐに食べられるのがいいでんな〜!!

中身はこんなんです。
じゃがいもやらにんじんがゴロゴロといっぱい入ってまんな〜!!
しかし、電チンすると、たいていゴロゴロ野菜が破裂してしまうんですが、このボンカレーではまったく破裂しません・・・何か特別な工夫があるんですかねぇ・・・企業秘密??
デフォルトではタンパク質がちょっと足りないので、今回はこれにノンオイルのツナをどっさりと加えていただきました♪
って、この熱辛は、エネルギーは174 kcal、脂質も6.2 gとカレーにしてはかなり低い方なので、減量中でもそれほど気にせず食べれまんな〜!!
あっぱれ!! あっぱれ!!
あ・・・辛さはまだ常識の範囲内でしたが(当たり前か・・・)辛さで頭皮の毛細血管に血がどっと流れ込んでかゆくなったので、カレーとして合格ですな〜!!
段ボールで大人買いしたくなってきましたな〜!!
Nov11

まだ読み始めたばかりですが、やはりカレーは毎日食べた方がいいみたいですねぇ。
って、イチローはシーズン中は、毎朝、カレーだそうです


ということで、今日の夜食はライスフリー(ライスなし)のカキフライ納豆カレーにしました。

上からレトルトのカレーをぶっかけると、カキフライと納豆が見えなくなってしまいましたが・・・具だくさんなカレーですねぇ。
さて、銘柄は・・・

このボンカレーは箱ごと電子レンジで加熱できるのでお手軽ですねぇ。
最近、カレーをほとんど食べてなかったんですが、これを機にできるだけ毎日食べたいと思います。
あ・・・でもカレーを食べるのは1日の中でも朝がいいそうです。
っちゅうことで、明日の朝が楽しみだ・・・(笑)
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、カリカチュア、バズが大好きな化学者です。
Archives
QRコード
Recent Entries
Recent Comments
Categories
Links
訪問者数
記事検索