今年もよろしくお願い申し上げます!!
ハワイ
今年もよろしくお願い申し上げます!!
発表後、最後の晩餐にHOOTERSへGO!!
会場から少し距離があるので行くのを躊躇してたんですが、frontierflat博士の奥さんに肩を押していただきましたなぁ〜!!
こっちのフライドピクルスはデカい!!
なんと、ブルームーンの生がありましたぞぉ〜!!
最初は気付かず、1杯目はハイネケンの生を飲んでしまいましたなぁ…
オリジナルフーターズスタイル…だそうです。
日本にはないですなぁ〜
20ピースをオーダーして、10ピースずつ違う味にしてもらいましたなぁ〜
生ブルームーン2杯目。
23時の閉店時間まで満喫しましたなぁ〜!!
ホテルに戻ったら苦手な苦手な荷造りですわ…
会場から少し距離があるので行くのを躊躇してたんですが、frontierflat博士の奥さんに肩を押していただきましたなぁ〜!!
こっちのフライドピクルスはデカい!!
なんと、ブルームーンの生がありましたぞぉ〜!!
最初は気付かず、1杯目はハイネケンの生を飲んでしまいましたなぁ…
オリジナルフーターズスタイル…だそうです。
日本にはないですなぁ〜
20ピースをオーダーして、10ピースずつ違う味にしてもらいましたなぁ〜
生ブルームーン2杯目。
23時の閉店時間まで満喫しましたなぁ〜!!
ホテルに戻ったら苦手な苦手な荷造りですわ…
発表前の腹ごしらえは、やはりココイチでしょうなぁ〜!!
ビーフカレーのエビにこみミックス、200 g。
9.06ドル。
本日は1ドル121.84円なので1,103円。
ハワイでは、このメニューが定番となりつつありますなぁ〜!!
…と言うても、今回の滞在中では、これが最後でしょうなぁ〜
カレーソースよりも牛肉の方が多い!!
カレーソースに牛肉が浮かんでいるというよりも、牛肉にカレーソースが控えめな感じでかかっているというイメージですぞぉ〜!!
日本でハワイアンビーフカレーをメニューに入れてほしいですなぁ〜!!
おなじみ、秘技、隠し味!!
粉っぽくならないぎりぎりの線を見極めにゃ〜なりませんぞぉ〜!!
これで飲み納めとは名残惜しいですなぁ…
また5年後に、この学会に来れることを期待しつつ、ごちそうさまでした!!!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,087.20円(5,436/5)
ビーフカレーのエビにこみミックス、200 g。
9.06ドル。
本日は1ドル121.84円なので1,103円。
ハワイでは、このメニューが定番となりつつありますなぁ〜!!
…と言うても、今回の滞在中では、これが最後でしょうなぁ〜
カレーソースよりも牛肉の方が多い!!
カレーソースに牛肉が浮かんでいるというよりも、牛肉にカレーソースが控えめな感じでかかっているというイメージですぞぉ〜!!
日本でハワイアンビーフカレーをメニューに入れてほしいですなぁ〜!!
おなじみ、秘技、隠し味!!
粉っぽくならないぎりぎりの線を見極めにゃ〜なりませんぞぉ〜!!
これで飲み納めとは名残惜しいですなぁ…
また5年後に、この学会に来れることを期待しつつ、ごちそうさまでした!!!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,087.20円(5,436/5)
今日は、T島大のよなよなエール教授をお誘いして、2日連続で『兄弟焼肉』ですぞぉ〜!!
今日は焼きますぞぉ〜!!
牛肉をスペシャルソースに付けたもの…というメニュー。
このスペシャルソースが絶品ですなぁ〜!!
肉もしっかりとした歯ごたえを残しつつ、ほど良い柔らかさで最高ですなぁ〜!!
今や日本では食べられなくなってしまったユッケですぞぉ〜!!
懐かしい味を満喫。
定員さん(女性)が明日も待ってますぞぉ〜とを言うてはりましたが、明日は帰国してしまうので、次、来れるのは5年後か!?
ごちそうさまでした!!
今日は焼きますぞぉ〜!!
牛肉をスペシャルソースに付けたもの…というメニュー。
このスペシャルソースが絶品ですなぁ〜!!
肉もしっかりとした歯ごたえを残しつつ、ほど良い柔らかさで最高ですなぁ〜!!
今や日本では食べられなくなってしまったユッケですぞぉ〜!!
懐かしい味を満喫。
定員さん(女性)が明日も待ってますぞぉ〜とを言うてはりましたが、明日は帰国してしまうので、次、来れるのは5年後か!?
ごちそうさまでした!!
ポスター発表を見に行くまで少し時間があるので、メキシコ料理屋さん『LA CUCARACHA』で腹ごしらえですぞぉ〜!!
Queso Dip with Chipsという料理。
ハッピータイムで安かったです。
Queso Dip with Chipsという料理。
ハッピータイムで安かったです。
チームリーダーのご提案で、なんと『兄弟焼肉』からアラモアナセンターのココイチへ、まさかのはしごですぞぉ〜!!
ビーフカレーのチキンにこみミックス、200 g。
9.06ドル。
本日は1ドル122.51円なので1,109円。
それにしても牛肉がデカい!!
秘技、隠し味!!
デカい牛肉が隠れてしまいましたぞぉ〜!!
とび辛スパイスをこれだけかけても10辛にはほど遠いのですが、これ以上かけると粉っぽくなるのでこれぐらいで妥協しておきましたなぁ〜!!
2回目のココイチにして効率良くスパイスを出す方法を体得しましたぞぉ〜!!
斜め下向きに構えてふりかけると、ドバドバっと大量にでてきますなぁ〜!!
カーボを取り過ぎですが、ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,083.25円(4,333/4)
ビーフカレーのチキンにこみミックス、200 g。
9.06ドル。
本日は1ドル122.51円なので1,109円。
それにしても牛肉がデカい!!
秘技、隠し味!!
デカい牛肉が隠れてしまいましたぞぉ〜!!
とび辛スパイスをこれだけかけても10辛にはほど遠いのですが、これ以上かけると粉っぽくなるのでこれぐらいで妥協しておきましたなぁ〜!!
2回目のココイチにして効率良くスパイスを出す方法を体得しましたぞぉ〜!!
斜め下向きに構えてふりかけると、ドバドバっと大量にでてきますなぁ〜!!
カーボを取り過ぎですが、ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,083.25円(4,333/4)
チームリーダーと『兄弟焼肉』でランチですぞぉ〜!!
このお店は、5年前のこの学会でT波大のM井先生に連れて行っていただいて、むちゃくちゃおいしかったので、今回も絶対に行こうと心に決めておりましたなぁ〜!!
カルビランチをオーダーしたら、自分で焼くのではなく、厨房で焼いてきてくれるスタイルでしたなぁ〜!!
6種類の小鉢が付いてきますぞぉ〜!!
ミディアムレアで、いい感じでしたなぁ〜!!
むちゃくちゃおいしかったです!!
しかし、自分でも焼きたいですなぁ〜!!
明日も来よう!!
ごちそうさまでした!!
このお店は、5年前のこの学会でT波大のM井先生に連れて行っていただいて、むちゃくちゃおいしかったので、今回も絶対に行こうと心に決めておりましたなぁ〜!!
カルビランチをオーダーしたら、自分で焼くのではなく、厨房で焼いてきてくれるスタイルでしたなぁ〜!!
6種類の小鉢が付いてきますぞぉ〜!!
ミディアムレアで、いい感じでしたなぁ〜!!
むちゃくちゃおいしかったです!!
しかし、自分でも焼きたいですなぁ〜!!
明日も来よう!!
ごちそうさまでした!!
Dec18
朝、ホテルからコンベンションセンターに歩いて向かっていると突然、雨が降ってきましたなぁ〜
ほんで、すぐやんで、きれいな虹が出現しましたぞぉ〜!!
こんなくっきりしていて太い虹を見るのは初めてですわ。
ちなみに、今回もこのホテルのレインボータワーにお世話になってま。
ほんで、すぐやんで、きれいな虹が出現しましたぞぉ〜!!
こんなくっきりしていて太い虹を見るのは初めてですわ。
ちなみに、今回もこのホテルのレインボータワーにお世話になってま。
約7時間のフライトを経て無事、ホノルルに到着しましたぞぉ〜!!
ホテルのチェックイン開始は15時なので、空港からポスター会場のコンベンションセンターへ直行!!
frontierflat博士とばったり会ったので、ランチは一緒にココイチへGO!!
ビーフカレーのチーズ、キムチミックス、200 g。
9.32ドル。
本日は1ドル121.83円なので1,135円。
ハワイのココイチといえば、巨大な肉がごろごろしているビーフカレーがおすすめですぞぉ〜!!
辛さを変えられないので、とび辛スパイスをドバがけして辛さを調整!!
まさに隠し味ですなぁ〜!!
ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,074.67円(3,224/3)
日本時間に合わせてエントリーしているので、ハワイ時間ではマイナス19時間ですぞぉ〜!!
ホテルのチェックイン開始は15時なので、空港からポスター会場のコンベンションセンターへ直行!!
frontierflat博士とばったり会ったので、ランチは一緒にココイチへGO!!
ビーフカレーのチーズ、キムチミックス、200 g。
9.32ドル。
本日は1ドル121.83円なので1,135円。
ハワイのココイチといえば、巨大な肉がごろごろしているビーフカレーがおすすめですぞぉ〜!!
辛さを変えられないので、とび辛スパイスをドバがけして辛さを調整!!
まさに隠し味ですなぁ〜!!
ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,074.67円(3,224/3)
日本時間に合わせてエントリーしているので、ハワイ時間ではマイナス19時間ですぞぉ〜!!
タイレッドカレーのロコモコ、カキフライミックス、200 g、8辛。
1,730円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,400.59円(23,810/17)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、10辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(22,080/16)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
金の延べ棒積みって、15本でええんやん
計算を間違えてましたなぁ…
っちゅうことは、明日はハーフビーフへ回帰し、今月末で終了するカキフライミックスか
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(20,700/15)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
獲得したスプーンをいかにプレゼンテーションするか…金の延べ棒状に積み上げるためには16本必要っちゅうことに気付いてしまいました。
どうでしょう??
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(19,320/14)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(17,940/13)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(16,560/12)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
そろそろ、ビーフソースの味を忘れてきましたなぁ…
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(13,800/10)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、10辛。
1,380円。
見た瞬間分かりましたが、今日の10辛はリア10(本当に辛い10辛)でしたなぁ〜
って、リア10のときは、カレーソースがラメのようにギラギラと輝いてますからなぁ〜
今日はさすがに寒かったので、体が温まって助かりましたなぁ〜
ごちそうさまでした
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(12,420/9)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(11,040/8)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、7辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(9,660/7)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(8,280/6)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
まさかの10本目と11本目同時ゲット
想定外でしたなぁ〜
10本という区切りを軽〜く超えてしまったので、目指せ20本
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(6,900/5)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
昨日の反省を踏まえ、謙虚に攻めて、2本ゲット
これで9本ですなぁ〜
しかし、ここで問題勃発
10本という区切りで謙虚に撤退するか、さらに攻め続けるか…
って、今年のスプーンは、かっこいいんですよねぇ…
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(5,520/4)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
昨日、「2月はまだ手ぶらで帰ってませんなぁ〜」などと書いてしまったばっかりに、今日は手ぶらになってしまいましたなぁ…
謙虚にいこ、謙虚に…
それに、今日は、くじを引くときに気合いが足りなかった
いつもは、自分でいったん混ぜてから1枚ずつ引いてたのに、今日は混ぜずに、しかも2枚いっぺんに引いてしまいましたなぁ…受け身になり過ぎました。
謙虚でありながら、攻めの姿勢でいこ
やっぱり、これが重要ですなぁ〜
スプーンキャンペーンは、生き方の勉強になりまんなぁ〜
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(4,140/3)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、8辛。
1,380円。
2月はまだ手ぶらで帰ってませんなぁ〜
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(2,760/2)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、7辛。
1,380円。
2月は順調な滑り出しですなぁ〜
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,380.00円(1,380/1)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、7辛。
1,380円。
1月最後は、まさかの2本同時ゲットでしたなぁ〜
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,212.14円(16,970/14)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、7辛。
1,380円。
3本目ゲット
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,199.23円(15,590/13)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、7辛。
1,380円。
今日は、なんとロコモコの目玉焼きが二黄卵でしたなぁ〜
って、スプーンが当たる確率よりもはるかに低い
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,184.17円(14,210/12)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、7辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,166.36円(12,830/11)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
(2022.12.22写真追加)
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、10辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,145.00円(11,450/10)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
(2022.12.22写真追加)
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、10辛。
1,380円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,118.89円(10,070/9)
当たり:
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
(2022.12.22写真追加)
タイレッドカレーのロコモコミックス、200 g、5辛。
1,380円。
トッピングしたら、くじを2回引けると教えていただいたので、早速、実行!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,086.25円(8,690/8)
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
(2022.12.22更新、写真追加)
ハワイロコモコカレーの200 g、10辛。
930円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,044.26円(7,310/7)
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
ハワイロコモコカレーの200 g、10辛。
950円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,063.33円(6,380/6)
チャレンジ券:
親切なチーズミックスさんからいただいたチャレンジ券が枚。
ハワイロコモコカレーの200 g、5辛。
930円。
ぶーちゃん、ねんね。こと牛丼特盛さんは、初日にスプーンを2本ゲットしたそうですなぁ〜
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,272.00円(5,430/5)
チャレンジ券:
ビーフカレーのチーズミックス、200 g。
7.43ドル。
1ドル84円で換算して620円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,113.33円(10,020/9)
ポスター発表は無事終了
って、今回はライバルのIngold先生にお会いできず残念
外は文字通り土砂降りで、くるぶしまで浸るぐらいの降雨量でしたが、めげずにfrontierflat氏とアラモアナのココイチへ・・・
やはり、ハワイオリジナルメニューもいっとかんとあかんでしょう
っちゅうことで、満を持して、たこ焼きをトッピングぅ〜
ビーフカレーのたこ焼き、ミックス野菜、チーズミックスの200 gですわ。
11.10ドル。
1ドル84円で換算して930円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,175.00円(9,400/8)
って、今回はライバルのIngold先生にお会いできず残念
外は文字通り土砂降りで、くるぶしまで浸るぐらいの降雨量でしたが、めげずにfrontierflat氏とアラモアナのココイチへ・・・
やはり、ハワイオリジナルメニューもいっとかんとあかんでしょう
っちゅうことで、満を持して、たこ焼きをトッピングぅ〜
ビーフカレーのたこ焼き、ミックス野菜、チーズミックスの200 gですわ。
11.10ドル。
1ドル84円で換算して930円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,175.00円(9,400/8)
学会5日目にして、ようやく出番ですなぁ〜
って、もっと早かったら、ゲームショップ博士に発表をお願いしてたんですが・・・
なんと、ポスター会場で、高校の同期のY先生と再会
10年ぶりぐらいか??
おなじみ、オボ先生ことウトゥ先生。
いやぁ、この学会は知っている先生方とたくさんお会いできるので、来てよかった
つづく・・・
ランチ、ランチャー、ランチェストですなぁ〜
っちゅうことで、T波大のM井せんせのおすすめのお店「焼肉兄弟」へ・・・
右上から時計回りに、タン塩、ハラミ、ミノ、カルビでんなぁ〜
つづく・・・
っちゅうことで、T波大のM井せんせのおすすめのお店「焼肉兄弟」へ・・・
右上から時計回りに、タン塩、ハラミ、ミノ、カルビでんなぁ〜
つづく・・・
今朝は炭水酸窒燐硫先生とアニワギはかせの発表がありましたなぁ〜
Dec18
ホノルル国際空港到着後、15時までホテルのチェックインができないので、ポスター会場があるハワイコンベンションセンターへ・・・
って、コンベンションセンターと言えば、ココイチのマッカレィ店が近いじゃあ〜りませんか
っちゅうことで、「科学者たる者、常に最新の・・・」でおなじみのりっすん教授をお誘いし、朝カレーも兼ねて開店時間(11時)に行ってまいりましたぞぉぉぉ━━━
ビーフカレーのミックス野菜、チーズミックス。
9.79ドル。
1ドル84円で換算すると820円。
5年前にも書きましたが、ハワイのココイチは何が違うかというと、ビーフがデカくて、そそり立つ
おそるべきボリュームでんなぁ〜
「科学者たる者、常に最新の・・・」でおなじみのりっすん教授もロケタッチをしてはります。
ハワイのココイチは辛さを変えられないので、とび辛スパイスで調整。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,210.00円(8,470/7)
って、コンベンションセンターと言えば、ココイチのマッカレィ店が近いじゃあ〜りませんか
っちゅうことで、「科学者たる者、常に最新の・・・」でおなじみのりっすん教授をお誘いし、朝カレーも兼ねて開店時間(11時)に行ってまいりましたぞぉぉぉ━━━
ビーフカレーのミックス野菜、チーズミックス。
9.79ドル。
1ドル84円で換算すると820円。
5年前にも書きましたが、ハワイのココイチは何が違うかというと、ビーフがデカくて、そそり立つ
おそるべきボリュームでんなぁ〜
「科学者たる者、常に最新の・・・」でおなじみのりっすん教授もロケタッチをしてはります。
ハワイのココイチは辛さを変えられないので、とび辛スパイスで調整。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,210.00円(8,470/7)
年末に食べようと思いながら、時間が合わなくて食べれなかった「KUA`AINA」にリベンジですぞぉ〜
って、元日から通常営業してくれているのは、ありがたい限りですなぁ〜
ここに来たら、コナビールは必飲でんなぁ〜
左からファイヤーロックペールエールとビッグウェーブゴールデンエールでおま。
各650円。
クラムチャウダー@390円。
サンフランシスコでいただいた大ざっぱな味ではなく、日本人向けにアレンジされていて繊細な感じに仕上がってましたなぁ〜
メインは、アボカドバーガー@1,080円にチーズ@120円とパイナップル@100円をトッピングぅ〜
こういうのをハンバーガーというのですぞぉぉぉ━━━(笑)
って、イクスピアリ店は1/3ポンドのパティしかないので、他店のように1/2ポンドも販売してほしいところでんなぁ・・・と思うぐらいおいしい
当初はバンズを残そうと思てましたが、あまりにもおいしいので、ペロッと食べてしまいましたなぁ〜
まぁ、正月なんで、無礼講、無礼講・・・フフフフフフフフフ・・・
って、元日から通常営業してくれているのは、ありがたい限りですなぁ〜
ここに来たら、コナビールは必飲でんなぁ〜
左からファイヤーロックペールエールとビッグウェーブゴールデンエールでおま。
各650円。
クラムチャウダー@390円。
サンフランシスコでいただいた大ざっぱな味ではなく、日本人向けにアレンジされていて繊細な感じに仕上がってましたなぁ〜
メインは、アボカドバーガー@1,080円にチーズ@120円とパイナップル@100円をトッピングぅ〜
こういうのをハンバーガーというのですぞぉぉぉ━━━(笑)
って、イクスピアリ店は1/3ポンドのパティしかないので、他店のように1/2ポンドも販売してほしいところでんなぁ・・・と思うぐらいおいしい
当初はバンズを残そうと思てましたが、あまりにもおいしいので、ペロッと食べてしまいましたなぁ〜
まぁ、正月なんで、無礼講、無礼講・・・フフフフフフフフフ・・・
Aug4
そういえば、先日、ココイチの1,000号店に行ってきました。
行ってきたといっても減量中なので、食べずにお店の前で記念撮影のみです。
1,000号店のプレートです。
平成16年の12月なんでまだ旧ロゴですね。
(新ロゴは平成17年の1月からだったかと・・・)
こんな風に記念撮影をしていくココイチ・マニアはいるんでしょうかねぇ
ちなみに、2001年の700店舗達成のときはハワイ旅行プレゼント企画があったんですが、見事、当選させていただきました
そのときの様子もついでにアップ・・・
ワイキキビーチのパームツリーです。
豪快にビーフカレーにチーズをトッピングしてパクつくDr. まっちょ。
肉のデカさと立体感に注目してください
お店の前で記念撮影。
昨年末にハワイにいったときには、このお店はなくなってました。
行ってきたといっても減量中なので、食べずにお店の前で記念撮影のみです。
1,000号店のプレートです。
平成16年の12月なんでまだ旧ロゴですね。
(新ロゴは平成17年の1月からだったかと・・・)
こんな風に記念撮影をしていくココイチ・マニアはいるんでしょうかねぇ
ちなみに、2001年の700店舗達成のときはハワイ旅行プレゼント企画があったんですが、見事、当選させていただきました
そのときの様子もついでにアップ・・・
ワイキキビーチのパームツリーです。
豪快にビーフカレーにチーズをトッピングしてパクつくDr. まっちょ。
肉のデカさと立体感に注目してください
お店の前で記念撮影。
昨年末にハワイにいったときには、このお店はなくなってました。
ふと思い立って、久々にビフォー・パンプルーム【BPR】シリーズを更新
って、来年のSFRBMは11年ぶりにテキサス州サンアントニオで開催予定ですなぁ〜
なので、サンアントニオの復習がてら昔のデジカメ写真を眺めていたら、懐かしい写真がたくさんありましたなぁ〜
っちゅうことで今回は、ちょうど12年前にPACIFICHEMに初参戦した模様をアップさせていただきますぞぉ〜
5年おきに開催されているPACIFICHEMに出席させていただくのも初めてでしたが、ハワイに行くのも初めてでしたなぁ〜
テレビや雑誌でしか見たことがなかったワイキキビーチにダイヤモンドヘッドが目の前に
12月やっちゅうのに水着のおねいちゃんがおるで…常夏ですなぁ〜
滞在前半は、当時のボスで今でも大変お世話になっている先生のお部屋に居候させていただいたのを鮮明に覚えております。
本当にありがとうございました
マスターコースまで大変お世話になった先生との再会。
実は、非常にうれしいことに、今年(2012年)の化学会以来、共同研究をさせていただいております。
いい論文を量産したいと思います。
それにしても、僕の服装が12年前も今もまったく変わらないっていう…ブレてませんなぁ〜
(2012.12.7更新)
って、来年のSFRBMは11年ぶりにテキサス州サンアントニオで開催予定ですなぁ〜
なので、サンアントニオの復習がてら昔のデジカメ写真を眺めていたら、懐かしい写真がたくさんありましたなぁ〜
っちゅうことで今回は、ちょうど12年前にPACIFICHEMに初参戦した模様をアップさせていただきますぞぉ〜
5年おきに開催されているPACIFICHEMに出席させていただくのも初めてでしたが、ハワイに行くのも初めてでしたなぁ〜
テレビや雑誌でしか見たことがなかったワイキキビーチにダイヤモンドヘッドが目の前に
12月やっちゅうのに水着のおねいちゃんがおるで…常夏ですなぁ〜
滞在前半は、当時のボスで今でも大変お世話になっている先生のお部屋に居候させていただいたのを鮮明に覚えております。
本当にありがとうございました
マスターコースまで大変お世話になった先生との再会。
実は、非常にうれしいことに、今年(2012年)の化学会以来、共同研究をさせていただいております。
いい論文を量産したいと思います。
それにしても、僕の服装が12年前も今もまったく変わらないっていう…ブレてませんなぁ〜
(2012.12.7更新)
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。
Archives
QRコード
Recent Entries
Recent Comments
Categories
Links
訪問者数
記事検索