ショートケーキ

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

本日の朝ケーキ5

Strawberry Shortcakeイベントのたびに愛用させていただいていた近所のケーキ屋さんが閉店して非常に残念な思いをしていたんですが、急きょ、9月に復活することが決定

リニューアルオープン記念で10%オフだったので、大好物のイチゴのショートケーキをいただきましたぞぉぉぉ━━━

って、さすがに夜食べるとヤバいので、朝からいただいております。

生クリーム最高

さて、そろそろ新潟に出発。

おめでとう〜!!/ Happy Birthday!!5

Birthday Cake今日は母の誕生日ですぞぉ〜

っちゅうことで、東京でもお祝いしました

写真を撮るためだけに・・・5

前回の写真では真ん中の生クリーム層の分厚さがいまいちよくわからなかったので、カットしてあるショートケーキを購入ぅ〜

Strawberry Shortcake
ドーンとこんな感じですわ。
見てるだけで、ウキウキしまんなぁ〜

Strawberry Shortcake
ドアップでどうぞ・・・そびえ立つ生クリームをご堪能あれ

って、やはり1カットだけでは食べてももの足りないでんなぁ・・・ケーキはやはり1ホール喰いに限りま。

激うまショートケーキ5

Strawberry Shortcake
新居の下に気になるケーキ屋さんがあったんですが、ついに食べる機会が

ぱっと見、何の変哲もないイチゴのショートケーキ。

Strawberry Shortcake
上にはシューでできたスワンちゃんが乗っかってま。

Strawberry Shortcakeでは、いっただっきま〜す

Strawberry Shortcake
↑真ん中にイチゴが丸ごと入っている分厚い生クリームの層が・・・圧巻でんなぁ〜

そうです、この分厚い生クリームがこのお店の前を通るたびに目に飛び込んできて、よだれがドバッっと

当然、1ホール全部いただきましたが(ケーキとはホールで1つの作品なので、切って食べるのは邪道。ピザも然り。)最高にうまかったです

次はクリスマスに食べよう
いや、別に毎日食べても罰は当たりませんなぁ〜(爆)

カレーといっしょに食べたらうまいでしょうなぁ・・・じゅる。(よだれ音)

あ・・・こないだカレーをおいしく食べる方法ってテレビでやってましたが、バニラアイスといっしょに食べると舌がリセットされていいそうですなぁ・・・
僕はカレーには生クリーム派ですが、似たようなもんでんな。

週末の食卓その4〜週刊マルデナポリ5

先週に引き続き、ナポリピッツァの全メニューを制覇すべく、今日も『マルデナポリ』に行ってきました。

ジェノベーゼ
早速、いかにも具がだくさんなジェノベーゼ@1344円をオーダー。
松の実が印象的でしたねぇ。

今回は、他にも気になっているメニューがあるので、ピッツァは1枚のみ。

ハンバーグ
で、これが気になっているメニュー、ハンバーグと炒めご飯@1134円です。
先週食べた挽肉のペペロンチーニの肉がことのほかおいしかったので、これが塊になったハンバーグはきっとおいしいだろうと期待していましたが、その通り
ジューシーでめちゃくちゃおいしかったですねぇ。
炒めご飯(ピラフ)もかなりイケてまして、なんと筋トレ前にもかかわらず完食してしまいました

ショートケーキ食後は、ご多分に漏れず、イチゴのショートケーキ@504円でしめくくりました。

まるでナポリ!?5

・・・って、お店の名前です。(笑)
お店の前を通るたびに大盛況で、前から気になっていたイタリア料理屋さん『マルデナポリ』に行ってきました。

マルデナポリ
お店に入ると赤れんがの巨大なオーブンが・・・ピッツァを焼く様子が実演されてます。

ピッツァ
このお店はピッツァの種類だけでもかなりの数あるのでどれを食べるか迷いますが、迷ったときはすべていただこうという方針に従い、今回はこの2種類をいただきました。

ロマーナ
ロマーナ@1155円です。
オーソドックスながら、酸味の効いたソースとアンチョビの塩味が絶妙なハーモニーを奏でていましたねぇ
生地の香ばしさも絶品です

ペスカトーレ
ペスカトーレ@1449円です。
エビ、あさり、タコ、イカ、ツナなどなどのシーフードがたっぷりでめちゃくちゃおいしかったです

辛味オイルおぉ・・・そういえば、ここのお店にはタバスコがなく、代わりにおしゃれな入れ物に入った辛味オイルがありました。
これだとタバスコ特有の酢酸臭なしにピリ辛味を楽しめますねぇ。

ペペロンチーニ
さらに、スパゲッティもいただきまして、なすと挽肉のペペロンチーニ@1029円です。
なすはもちろん、挽肉がものすごくおいしかったので、次回はメニューにあった“ハンバーグと炒めご飯”を食べてみたいですね。

デザートも迷いに迷ったので、気になったものを全部いただきました。

シフォン
ストロベリーシフォンケーキ@420円です。
シフォンケーキってスポンジがメインなんですね・・・知らんかった

NYチーズケーキ
つづいて、NYチーズケーキ@472円です。
ブルーベリーのアクセントがおいしいですねぇ。

ショートケーキ
最後に、シフォンケーキと迷いに迷って、結局、オーダーしたイチゴのショートケーキ@504円です。
大好物の生クリームが絶品で、おかわりしたいぐらいでしたねぇ

いやぁ、最近、イタリアンにもハマってますが、是非、このお店のピッツァを全種類制覇してみたいもんです。
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。


mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    記事検索
    • ライブドアブログ