ゴールドジム
きょう家族は、レジェンド(長女)の幼稚園時代の友だち家族と水族館に行ってますなぁ〜!!
パパの転勤で引っ越して、違う小学校に行ってしまいましたからなぁ…久々の再会を楽しんだようですなぁ〜!!
一方、僕は一人でお留守番なので、悠々自適に筋トレしてきましたぞぉ〜!!
しかも脚!!
なかなかハードだったので、すぐさまプロテインを補給せにゃ〜なりませんなぁ〜!!
っちゅうことで、隣の駅にあるゴールドジムで、60 gのプロテインドリンクをいただきましたなぁ〜!!
カーボも補給せにゃ〜ならんので、『海鮮三崎港』へ…
ここもタブレットで注文するシステムに変わってましたぞぉ〜!!
シャイな僕には、ありがたいですなぁ〜!!






6皿いただいきましたぞぉ〜!!
ごちそうさまでした!!
パパの転勤で引っ越して、違う小学校に行ってしまいましたからなぁ…久々の再会を楽しんだようですなぁ〜!!
一方、僕は一人でお留守番なので、悠々自適に筋トレしてきましたぞぉ〜!!
しかも脚!!
なかなかハードだったので、すぐさまプロテインを補給せにゃ〜なりませんなぁ〜!!
っちゅうことで、隣の駅にあるゴールドジムで、60 gのプロテインドリンクをいただきましたなぁ〜!!
カーボも補給せにゃ〜ならんので、『海鮮三崎港』へ…
ここもタブレットで注文するシステムに変わってましたぞぉ〜!!
シャイな僕には、ありがたいですなぁ〜!!






6皿いただいきましたぞぉ〜!!
ごちそうさまでした!!

最近、ハマっているゴールドジムのプロテインシェイク。
60 gのプロテイン(ストロベリー味)を牛乳に混ぜてもらってます。
500円。
って、ゴールドジムは、ららぽの隣のビルにあるので、厳密にはららぽランチではないのですが…
そして、久々にマクドではないランチでしたぞぉ〜!!
くらですぞぉ〜!!
この後、直接、ジムに行って筋トレするので、カーボ解放ですなぁ〜!!

つづく…
夜は近くの公園で盆踊りですぞぉ〜!!
雨降りそうやけど…
先日、帰省したときに、人生で初めて海外に行った時の懐かしい写真を発見したので、回想録としてアップしま(ガッツ石松!?)。
1992年ということは、大学2回生の時ですかね…当時のジム(ワールドジム大阪)仲間、阪井君とともにボディビル修行をするために、ボディビルのメッカ、カリフォルニアはベニスビーチへ旅立ちました。
ベニスビーチの最寄り空港であるロサンゼルス国際空港には伊丹空港から直行便がなく、サンフラン経由で行きました。
初の国際線は時間がたつのが遅く、やたらと長く感じ、退屈で退屈でしかたがなかったという印象でしたなぁ…
今なら14時間のフライトでも、あっという間なんですが…。(笑)
そして、サンフランシスコに着くときは、雲の高さが異常に低く(雲のすぐ下に滑走路が現れ…)「ここはもう日本ちゃうんや!!」と感激したのを覚えています。

この写真は到着後、早速、ベニスビーチのGOLD'S GYMに行ったときのものでしょうか…ボディビル雑誌でしか見たことのない光景に興奮しまくりでした。
(2020.10.29改訂)続きを読む
1992年ということは、大学2回生の時ですかね…当時のジム(ワールドジム大阪)仲間、阪井君とともにボディビル修行をするために、ボディビルのメッカ、カリフォルニアはベニスビーチへ旅立ちました。
ベニスビーチの最寄り空港であるロサンゼルス国際空港には伊丹空港から直行便がなく、サンフラン経由で行きました。
初の国際線は時間がたつのが遅く、やたらと長く感じ、退屈で退屈でしかたがなかったという印象でしたなぁ…
今なら14時間のフライトでも、あっという間なんですが…。(笑)
そして、サンフランシスコに着くときは、雲の高さが異常に低く(雲のすぐ下に滑走路が現れ…)「ここはもう日本ちゃうんや!!」と感激したのを覚えています。

この写真は到着後、早速、ベニスビーチのGOLD'S GYMに行ったときのものでしょうか…ボディビル雑誌でしか見たことのない光景に興奮しまくりでした。
(2020.10.29改訂)続きを読む
Jul22




とりあえず速報写真のみにて
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、カリカチュア、バズが大好きな化学者です。
Archives
QRコード
Recent Entries
Recent Comments
Categories
Links
訪問者数
記事検索