ちよだ鮨

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

ワークアウト後の回転寿司 / Post-Workout Sushi-Go-Around5

今日のワークアウトのメインパートは大腿四頭筋だったので、消耗戦でしたなぁ〜

っちゅうことで、筋肉中の失われたグリコーゲンをきっちり補給せにゃ〜なりませんぞぉ〜

って、カレーか寿司かで迷ったんですが、取りあえず『ちよだ鮨』へGO
取りあえずっちゅうのが、ミソでっせぇ〜

Albacore Nigiri Sushi

Shrimp Mayonnaise Gunkan-Maki

Pressed Mackerel Sushi

7皿いただきましたなぁ〜

ワークアウト前の回転寿司 / Sushi-Go-Round before Workout5

カーボ補給のために、7皿いただきましたなぁ〜

Red Tuna Nigiri Sushi

Shrimp Salad Nigiri Sushi

ワークアウト前の回転寿司5

Tuna Nigiri Sushi
ひさびさに「ちよだ鮨」でしたなぁ〜

ワークアウト前の回転寿司5

Tuna Nigiri Sushi
ひさびさでんなぁ〜

ワークアウト前のカーボ摂取4

Tuna Nigiri Sushi『ちよだ鮨』でんなぁ━━━

青いにもほどがある!!5

減量しているときは回転寿司頻度が高くなりまんなぁ━━━
ココイチ風に言うと、“ほぼ毎日”でんなぁ━━━

っちゅうことで、ワークアウト前のカーボ補給に、近所の『ちよだ鮨』へ・・・全品1皿105円がうれしいですなぁ━━━

Tunaマグロの赤身は減量の見方でんなぁ━━━

Miso Soup with Green Laverほんで、いつもオーダーする生のり汁ですが、今回のは生のりがたっぷりでんなぁ━━━

青いにもほどがある

でも、これぐらい入ってると、磯の香りがしておいしいでんなぁ・・・次回もこれぐらいでお願いしたいもんです。

Hand-Rolled Sushi with Natto前回来たときに、他の人が食べてて気になってた納豆の手巻き。

納豆のボリュームがええ感じでんなぁ━━━

今日も正しい食べ方をしてしまいましたなぁ━━━!!5

昨日はココイチで正しい食べ方を実践してきましたが、今日は『ちよだ鮨』ですぞぉ━━━

全品105円っちゅうのが、ギャラ日前のお財布には優しいでんなぁ━━━

Tunaマグロマグロマグロぉぉぉ━━━

Albacoreビンチョウ。

Salmonアスタキサンチン摂取のために、サーモンを。

Wasabi1貫に1袋ですぞぉ━━━

くれぐれも、お間違えなきよう・・・

ワークアウト前の回転寿司5

Tuna

Albacore

回転寿司食べ初め!!5

今日は、ワークアウト後にジムの近くのココイチで第3回食べ初めをすると固く心に誓ったので、朝食は開店直後の回転寿司へ・・・

カーボの摂り過ぎにならないよう、9皿でガマン。

Salmon Sushi

って、商店街では獅子舞が各店舗を巡ってましたなぁ〜

ここはホンマにニッポンか??5

ワークアウト前のカーボ補給に近所の回転寿司に行ったら、期間限定全品1皿105円セールをやってまして[関西やったら、105円がクラッカー(当たり前)でんなぁ〜]長蛇の列でしたなぁ〜

やっとの思いで入店したら、まわりは中国人ばっかし
口コミで105円均一情報が駆け巡ったんでしょうなぁ・・・おそるべきネットワークでんなぁ〜

って、これは非常にいい機会なので、正しいにぎり寿司の食べ方(小さい袋入りのわさびを1貫に1袋使用)を猛烈にアッピールしておきましたぞぉ〜

フフフフフフフ・・・

勇気を出して誘惑を振り払い・・・5

北口の執拗なまでの誘惑を振り払って大人食いはやめにし、回転寿司にはしごしましたぞぉ〜

わさびは1貫に1袋・・・基本中の基本でんなぁ〜

さて、今夜は肩と力こぶのワークアウト

Sushi

カーボのカラ打ち5

昨夜はハムストリングスのワークアウトをする気満々だったので、『ちよだ鮨』にてカーボを摂りまくったんですが(10皿)あまりにも眠くてジムに行くのを断念してしまいました

筋肉は中途半端に痛めつけても成長しませんからなぁ・・・しかたがない選択です。

Tuna昨夜のマグロはいつになくおいしかったです

それにしても僕のデジカメでマグロを撮影するのは難しいですなぁ・・・ホワイトバランスを手動にしても変な色になってしまいます

Albacoreビンチョウ。

やはりワサビはどっぷり(小さい袋に入っているワサビを1貫に1袋使用)と乗っけた方がおいしいでしょう

ビンチョウは脂が乗っているので、ワサビの香りだけ残して辛さを封じ込めてくれます。

キャタピラー / Caterpillar5

Caterpillarしゃりは1つでいいのに・・・
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。

記事検索

mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    • ライブドアブログ