TOEIC

「まちょパン」へようこそ!! (Since October 1, 2003)

体重の経時変化はこちら。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールはこちら
塗り活(TOEIC受験)記録はこちら
撃ち活(バズ)記録はこちら

TOEIC Score Profile1

満点への長くて長くて長い道のり…

900オーバー(青字)率:54/82 = .659(2024/12/24現在)

《更新情報》
・第380回にエントリーしました。
・第378回にエントリーしました。
・第374回にエントリーしました。
・1日2回開催以降(第254回以降)の横軸を補正しました。

TOEIC Score Profile Corrected

TOEIC Score Profile Corrected

Total (Listening/Reading) (Date, Administration Number, Venue)

XXX (XXX/XXX) (2025/02/16, 380th)
XXX (XXX/XXX) (2025/01/26, 378th)

900 (470/430) (2024/12/08, 374th, Nihon Univ.)
945 (490/455) (2024/11/17, 372nd, Chiba Univ.)

880 (440/440) (2024/10/12 (Sat), 368th, TKP Garden City) 80th Challenge
955 (485/470) (2024/09/14 (Sat), 364th, Makuhari Messe)
940 (490/450) (2024/08/25, 362nd, Chiba Univ.)
945 (480/465) (2024/07/13 (Sat), 358th, Nihon Univ.)
905 (445/460) (2024/06/23, 356th, Chiba Univ.)
925 (460/465) (2024/06/08 (Sat), 354th, Makuhari Messe)
910 (470/440) (2024/05/26, 352nd, International Travel, Hotel and Bridal College)

875 (445/430) (2024/04/21, 350th, Chiba Keizai Univ.)
935 (495/440) (2024/03/17, 348th, 千葉情報経理専門学校) Perfect Score in the Listening Section
975 (485/490) (2024/03/10, 346th, TKP Garden City) Best Score
965 (490/475) (2024/02/25, 344th, Uekusa Gakuen Univ.) 70th Challenge
900 (460/440) (2024/01/28, 342nd, Nihon Univ.)


955 (485/470) (2023/12/10, 340th, Nihon Univ.)
945 (485/460) (2023/11/19, 338th, Makuhari Messe)
935 (465/470) (2023/10/01, 334th, Chiba Keizai Univ.)
935 (490/445) (2023/09/10, 332nd, Nihon Univ.)
920 (445/475) (2023/08/20, 330th, TKP Garden City)
945 (470/475) (2023/07/23, 328th, Uekusa Gakuen Univ.)
965 (490/475) (2023/06/10 (Sat), 324th, Makuhari Messe)
910 (465/445) (2023/05/21, 322nd, TKP Garden City)

895 (465/430) (2023/04/23, 320th, Makuhari Messe) 60th Challenge
920 (475/445) (2023/03/19, 318th, Makuhari Messe)
905 (450/455) (2023/03/05, 316th, Uekusa Gakuen Univ.)
935 (470/465) (2023/01/29, 312th, Makuhari Messe)

900 (450/450) (2022/10/02, 304th, Chiba Keizai Univ.)
940 (495/445) (2022/09/11, 302nd, Chiba Univ.) Perfect Score in the Listening Section
955 (490/465) (2022/08/21, 300th, TKP Garden City)
915 (460/455) (2022/07/24, 298th, Makuhari Messe)

885 (455/430) (2022/06/26, 296th, TKP Garden City)
880 (430/450) (2022/05/29, 294th, Makuhari Messe)
930 (465/465) (2022/04/24, 292nd, Makuhari Messe) 50th Challenge
940 (480/460) (2022/03/20, 290th, Makuhari Messe)
870 (420/450) (2022/02/27, 288th, Makuhari Messe)
915 (455/460) (2022/01/30, 286th, Makuhari Messe)

890 (470/420) (2021/12/19, 284th, Makuhari Messe)
890 (460/430) (2021/11/28, 282nd, TKP Garden City)
925 (465/460) (2021/10/24, 281st, Makuhari Messe)
945 (495/450) (2021/10/03, 278th, Tosei Hotel & Seminar) Perfect Score in the Listening Section
945 (480/465) (2021/09/12, 276th, Oriental Hotel Tokyo Bay)

895 (430/465) (2021/08/22, 274th, TKP Garden City)
915 (455/460) (2021/07/11, 272nd, Makuhari International Training Center)
900 (465/435) (2021/06/20, 270th, Makuhari International Training Center)

865 (425/440) (2021/05/23, 268th, Makuhari Messe)
905 (455/450) (2021/04/25, 266th, Sheraton Grande Tokyo Bay Hotel)
950 (475/475) (2021/03/21, 264th, Makuhari Messe)
900 (440/460) (2021/02/28, 262nd, Makuhari Messe)

XXX (XXX/XXX) (2021/01/10, 260th) Rejected

XXX (XXX/XXX) (2020/12/06, 258th) Rejected
905 (465/440) (2020/10/25, 254th, TKP Garden City)
XXX (XXX/XXX) (2020/10/04, 253rd) Rejected
905 (445/460) (2020/09/13, 252nd, Chiba Institute of Technology)
XXX (XXX/XXX) (2020/06/28, 251st) Canceled
XXX (XXX/XXX) (2020/05/24, 250th) Canceled
XXX (XXX/XXX) (2020/04/12, 249th) Canceled
XXX (XXX/XXX) (2020/03/08, 248th) Canceled
905 (445/460) (2020/01/12, 247th, Chiba Keizai Univ.)

945 (495/450) (2019/12/15, 246th, Chiba Keizai Univ.) Perfect Score in the Listening Section
930 (445/485) (2019/10/27, 244th, Chiba Keizai Univ.)
935 (495/440) (2019/09/29, 243rd, International Travel, Hotel and Bridal College) Perfect Score in the Listening Section
900 (485/415) (2019/07/28, 242nd, Makuhari Messe)
900 (465/435) (2019/06/23, 241st, Chiba Univ. of Commerce)
900 (465/435) (2019/05/26, 240th, Chiba Institute of Technology)
880 (460/420) (2019/04/14, 239th, Chiba Univ.)
900 (430/470) (2019/03/10, 238th, Chiba Institute of Techology)

860 (405/455) (2018/12/09, 236th, Makuhari Messe)
965 (490/475) (2018/10/28, 234th, Chiba Univ. of Commerce)
905 (455/450) (2018/07/29, 232nd, Makuhari Messe)
900 (450/450) (2018/06/24, 231st, Chiba Univ. of Commerce)
935 (470/465) (2018/04/08, 229th, Makuhari Messe)

885 (455/430) (2018/03/11, 228th, Makuhari Messe)

Perfect Attendance in 2017
895 (435/460) (2017/12/10, 226th, Nihon Univ.)
860 (455/405) (2017/11/19, 225th, Uekusa Gakuen Univ.)
890 (445/445) (2017/10/22, 224th, Makuhari Messe)
910 (465/445) (2017/09/10, 223rd, Chiba Univ. of Commerce)
870 (435/435) (2017/07/23, 222nd, Nihon Univ.)
945 (480/465) (2017/06/25, 221st, Makuhari Messe)
860 (450/410) (2017/05/21, 220th, Chiba Univ. of Commerce)
850 (445/405) (2017/04/09, 219th, Makuhari Messe)
805 (375/430) (2017/03/12, 218th, Makuhari Messe)
820 (370/450) (2017/01/29, 217th, Nihon Univ.)

840 (430/410) (2016/10/23, 214th, Nihon Univ.)
775 (370/405) (2016/09/25, 213th, Chiba Univ. of Commerce)
805 (385/420) (2016/06/26, 211th, Chiba Univ. of Commerce)
800 (385/415) (2016/04/10, 209th, Makuhari Messe)
815 (405/410) (2016/01/31, 207th, Nihon Univ.)

800 (380/420) (2015/06/28, 201st, Chiba Univ. of Commerce)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
700 (360/340) (1997/11/16, 62nd, Kansai Univ.) First Challenge

脚トレ前カーボ / Pre-Leg-Workout Carb5

きょうは年内ラスト塗り活でしたぞぉ〜!!

82人の会場で、一番後ろの席でしたなぁ〜

スピーカーまで遠かったので、リスニングが心配でしたが、ほぼ聴き取ることができましたぞぉ〜!!
ただ、完璧ではないので、満点かはビミョー。
リスニングだけでも常時満点を取れるレベルに持っていかなくては…と常々思ってます。

リーディングは、いつになく丁寧に解き進めていたせいか、2分半しか余りませんでしたなぁ…
リーディングは1問でも間違えると満点にならないそうで、厳すぃ…
圧倒的な力をつけないといけませんなぁ〜

終了後のランチは、途中下車して某肉塊カレーの予定でしたが、なんと完売…

っちゅうことで、『銚子丸』に変更!!

Fisherman's-Style Fish Soup

Herring
にしんですって。

Tuna
きょうのマグロはおいしい!!

Tuna
2皿目。

Pickled Ginger

Crab Stick Salad Ship Roll

Tuna Salad Ship Roll

Tuna
3皿目。

Tuna
4皿目。

Tuna Salad Ship Roll

ごちそうさまでした!!

The 牛咖喱2皿目 / Second The "GYU" Curry5

The GYU Curry with Half Cheese
The 牛咖喱(肉増し)のハーフチーズミックス、200 g、10辛。

1,570円(ハーフチーズはトッピングスロットクーポン利用)

きょうは職場の近くの国立大学で塗り活でしたぞぉ〜!!
チャリ受験ですなぁ〜!!
晴れてよかった!!

リスニングは1〜2問落としたかも!?
リーディングはパート7に難解なシチュエーションの問題があって、終了時間ギリギリまで悩みましたなぁ…

そして、塗り活の後は推し活!!

筋トレ前のカーボ補給も兼ねているので、ライスは200 gですぞぉ〜!!

予定通り10辛にしましたが、まだ辛くできるような気がする…
ハーフチーズでマイルドになったんですかね!?
次は15辛か!? 20辛か!?

ただ、1月のキャンペーン(あるんやろか??)に万全の態勢で臨むため、あと6 kgぐらいは体重を落としておきたい…
…などと、思っていて(悪あがきしていて??)ややペースダウンしておりま。

映え映えで、ごちそうさまでした!!

現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,570.00円(1,570/1)

筋トレ前の一蘭 / Pre-Workout Ichiran5

きょうは、土曜の塗り…でしたぞぉ〜!!

言葉の響きから、「う」のつくものを食べたなりますなぁ〜!

ならへん、ならへん…

146人がお受験する大部屋の最前列で、音声が後ろから聞こえてくるパティーンでしたなぁ…

っちゅうことで、リスニングは苦戦…いくつか聴き逃しましたなぁ…
リーディングは7分余って、いつも通りな感じ…

さて、筋トレ前のカーボ補給ですぞぉ〜!!

いくつか候補があったんですが、改めて検索すると、徒歩10分ほどの距離に『一蘭』があるではあ〜りませんか!!

しかも、国道沿いで、車やないとアクセスしづらいので「すいてんちゃうん??」と思て、来てみると、予想通りでしたぞぉ〜!!

Ichiran

Ichiran

Ichiran
めったに、いただかないので、徹底的にトッピングしま!!

Ichiran

Ichiran
殻をむいて準備完了!!

Ichiran
全体像。
眼福♪

Ichiran

Ichiran
完成形!?
や、あと卵が3つあった方が美しい!?
チャーシューもあと12枚ぐらい追加したいところですが、予算の都合で割愛。

Ichiran
麺リフト。
こんな太かったっけ??

ごちそうさまでした!!

TOEIC Scores 20241

364th TOEIC
結果の画面の仕様が変わった!!

362nd TOEIC
リスニングが惜しい…

358th TOEIC
土曜開催やのに平凡な結果…

356th TOEIC
あかんわ…

354th TOEIC
伸びない…

352nd TOEIC
こういう戦いをしたいわけではない…

350th TOEIC
黒歴史になると予想してましたが、ここまでボロボロとは…

348th TOEIC
リスニングは予想通り満点もリーディングがボロボロ…

346th TOEIC
自己ベスト更新!!

344th TOEIC
ことし2回目にして、早くも自己ベストタイ!!
っちゅうか、超えられない壁ともいう!?

342nd TOEIC
危な!!

本場!? / Real Takoyaki?5

きょうは、土曜開催の塗り活でしたぞぉ〜!!

いわゆる「土曜の塗り」ですなぁ〜!!

会場はメッセでしたぞぉ〜!!

いわゆる「メッセで塗りまっせ」ですなぁ〜!!

リスニングは2問ほど自信がない…
リーディングは8分ほど余りました。

盛大に反省会をしたいところですが、あした、パパ友会があって、きっと飲酒するので自粛!!

ところで、ジムがあるスーパーのフードコートに『本場たこ焼 道頓堀ふわとろ』なるお店が!!

先月(8月21日)からオープンしているのに、まったく気づきませんでしたなぁ〜
アンテナがさびついておるのか!?

ともあれ、本当に“ふわとろ”なのか、筋トレ後に確かめましたぞぉ〜!!

Takoyaki of Fuwatoro
取りあえず6個で。

ふむふむ、本場かどうかは意見が分かれるかもしれませんが、一応、ちゃんとしたたこ焼きですなぁ〜

上から目線ですみません。

ま、私は『ハイジや』か『蛸TAKO』に行ってしまいますがな。

ごちそうさまでした!!

塗り活の反省会 / Evaluation for the English Test5

きょうは久々の塗り活でしたぞぉ〜!!

職場の隣の大学が会場だったので、チャリ受験ですなぁ〜!!

リスニングは全般的に、スルスルと耳に入ってきたんですが、何問か聴き逃しが…

あ、エアコンから異音がするとかで10分ほど中断しましたなぁ〜
80回近く参戦して、こんなことは初めてです。

リーディングはPART 7をやや手こずりまして、4分しか余らんかった。
ま、見直しができて間違いを訂正できましたが…
今回のPART 5は、それほど単語力を問われなかったです。

さて、筋トレも終えて、自宅にて反省会ですぞぉ〜!!

子どもたちは、あしたから学校なので、繰り出せないっていう…
っちゅうか、とっとと夏休みの宿題が終わっていれば、夏休みの反省会と合同開催できましたのに…

つづく…

たこ焼きで反省会 / Evaluation Having Takoyaki5

小田原からまっすぐ帰ろうと思いましたが、反省が必要と思い、ことし初の『きまぐれハイジや』ですぞぉ〜!!

あ、塗り活は、リスニングがいつも通りな感じで、リーディングは8分余って見直しができましたぞぉ〜!!
会場は幕張メッセの国際会議場で、スピーカーは部屋の前方左右に据え付けられたタイプで、聴き取りやすかったです。

土曜開催の時は全国的に会場数が少なく、点数が伸びる傾向があるので、いつも以上に気合を入れて臨みましたが果たして!?

ハイジやでは、小田原での出来事を聞いていただきましたなぁ〜
もう鉄板を片付けてしまってたのに、また出して焼いていただいて、ありがたいことです。

Dark Beer and Pickled Celery

Takoyaki

Takoyaki

Beer

ごちそうさまでした!!

塗り活の反省会 / Evaluation for the English Test5

何を隠そう、きょうは塗り活の今年度初陣でしたぞぉ〜

近くの短大が会場だったので、チャリ受験ですなぁ〜!!
曇り〜小雨程度でよかった。

情報処理の試験もやってましたなぁ〜

36人部屋でしたが、欠席が目立つ…
満点を取って卒業してしまったのか、病欠か…
7,000円超の受験料を棒に振るとは勇気ある行動ですなぁ…

ちなみに、ヒノキ花粉のせいか、自分自身もきのうは一時36.9℃まで体温が上がっていたので欠場を覚悟しましたが、朝の体温は35.9℃やったのでセーフですなぁ〜!!

さて、肝心の塗り活ですが…

回答用紙のアンケート欄がなくなって、すっきりしてましたなぁ〜
申し込み時に同じアンケートが追加されたのは、そのためか!!
注意事項のリーフレットも廃止。

リスニングは自信がないところが何問か…満点は難しいかも??
リーディングは、Part 7の最後のストーリが理解できず、撃沈しました。

黒歴史(アンダー900)になりませんように…

っちゅうことで、BREWDOGの新作??で反省!!

BREWDOG WINGMAN
「ウイングマン」というらしい。
おしゃれな缶ですなぁ〜!!

そして、中身はおいしい!!

アルコールが低め(4.3%)やのに、1缶でベロンベロン…

ごちそうさまでした!!

新店偵察 / Reconnaissance of a New Restaurant5

きょうは塗り活でしたぞぉ〜!!

リスニングもリーディングも、いつになく難しかった…
今月は2週連続開催で、今回は開催地も少なく、点数が伸びるチャンスやと思てたんですが…
(昨年、土曜開催の時に、自己ベストタイを出せた経験から…)

リーディングのPART 5は語彙問題が多く、苦戦しましたなぁ…
4分ほどは余りましたが…

そして、午後からは、子どもたちの音楽教室の発表会なので、即移動!!
テクやとぎりぎりなので、途中からタクってしまいました…800円。

発表会は3人とも、よく頑張った!!
特にレジェンド(長女)は異次元のうまさでしたなぁ〜!!
ピアノに関しては、趣味レベルで弾いていたおとうちゃんをはるかに超えましたなぁ…

さて、合同反省会ですぞぉ〜!!

発表会会場の近くに『かっぱ寿司』が、おとといオープンしたようなので、早速、行ってきましたぞぉ〜!!

Draft Beer
まずは生大!!

Roast Beef Salad
ローストビーフサラダ。

Kenshiro Eating Fried Potato

Tuna and Albacore Tuna

Salmon Dices with Perilla

Tuna

Tempura Platter with Tempura Sauce

Miso Soup with Sea Lettuce

Draft Beer

Cucumber with Soy Sauce and Mayonnaise

Pressed Sushi with Seared Chunky Vinegared Fatty Mackerel

Fake Crab Salad and Salad

Draft Beer

Tuna and Albacore Tuna

Dishes

ごちそうさまでした!!

家族とディナー / Dinner with My Family5

きょうは、ことしの塗り活2戦目でしたなぁ〜!!

モノレールの終点の1つ手前の駅にほど近い大学にて。

リスニングは、かなり苦戦しまして、足を引っ張りそうです。
リーディングは12分余り、見直しと修正ができましたが、それでも今まで満点を取れたことがないので、どうなることやら!?

帰りに、その駅の近くに最近オープンしたラーメン屋さん『麺屋22ふぅふぅ』を偵察しようと思いましたが、長蛇の列で断念し、ココイチで家族と合流したのが、さっきのエントリーですわ。

そして、ちょっと前からレジェンド(長女)が、やたらと『わたなべてつや』に行きたいというので、このタイミング(塗り活の反省会!?)で予約しましたぞぉ〜!!

Perfect Suntory Beer

Cabbage for Appetizer

つづく…

塗り活初め / First English Test 20245

きょうは塗り活初めでしたぞぉ〜!!

最近の会場は大学が多いですなぁ…

それなら、受験料をコロナ前ぐらいまで安くしてほしいところですが、1日2回開催するので会場費は高くつくのでしょうなぁ…
知らんけど。

リスニング…やや苦戦
リーディング…5分余った

普段、あまり行かない場所に行くと、普段、食べられない物を食べまくってしまいますなぁ〜!!

Lunch Pack Double Tuna Mayonnaise
今回の会場の近くには『デイリーヤマザキ』がありますぞぉ〜!!
そうすると、デイリーヤマザキぐらいでしか見かけない特盛のランチパックを買ってしまいますなぁ…

Lunch Pack Double Tuna Mayonnaise
むちゃくちゃおいしいのですが、高脂肪なのが玉にきず…
しかし、朝やったらええか…っちゅうことで、お受験前にいただいてしまいました。

Fillet Cutlet Sandwich
帰りはJR津田沼駅経由だったんですが、そこには駅ナカに『まい泉』がありますなぁ〜
っちゅうことで、「ヒレかつサンド」はマストでしょう!!

このあたりから食欲が爆発!!

ココイチでは、いつものグラマ(ライス150 gの5辛)で満足したものの…

Karaagekun Shichimi Togarashi
『ローソン』に寄ると、七味唐からし味の「からあげクン」が!!
これはちょっと好みではなかったです…
っちゅうか、七味自体、自己主張が強いので、あまり好きではない(個人の感想です)。

Double Ham & Cheese Burrito
散髪帰りに小腹がすいたのでチーズ2倍の「ブリトー」を…

The PREMIUM MALT'S
そして、日曜劇場を見ながらプレモルで晩酌…。

きょうは図らずもチートデーですなぁ〜!!
あしたからはスーパー減量態勢ですぞぉ〜!!
知らんけど。

いろいろとごちそうさまでした!!

TOEIC Scores 20231

340th TOEIC

338th TOEIC

334th TOEIC

332nd TOEIC

330th TOEIC

328th TOEIC

324th
自己ベストタイ!!

322nd

320th

318th TOEIC

316th TOEIC

312th TOEIC

新店偵察 / Reconnaissance of a New Restaurant5

きょうは年末恒例、家族でスタジオ撮影がありましたぞぉ〜!!
下心のある2月11日生まれ(次男)は音楽教室の審査もあったようですなぁ〜!!

おとうちゃんは、ことし最後の塗り活でしたぞぉ〜!!
ことしは12回塗りましたなぁ〜!!
リスニングは、ぼそぼそ話すスピーカーに手こずりましたわ…
リーディングは意外とすらすら進み、10分余ったので、見直しができましたなぁ〜!!
ただ、リーディングではまだ満点を取れていないので、間違って覚えているところがあるのでしょうなぁ…

ともあれ、全部まとめて『バル☆和☆948 miyabi 稲毛駅前店』で反省会ですぞぉ〜!!

ことし10月29日にオープンし、ほぼ毎日、前を通るのでずっと気になってまして、ようやく入店!!

PERONI NASTRO AZZURRO
「ペローニ ナストロアローズ」の生!!

Raw Ham and Salami
「生ハム2種&サラミを原木プレートに乗せて」。

French Fries
子どもたちは、これが好きですなぁ〜!!

Grilled Beef with Wasabi
「イタリアンBBQなのにわさびのせビーフ串」。
おいしい!!

PERONI NASTRO AZZURRO
お代わり。

Pizza Margherita
「マルゲリータ」。
ピザもあったのですなぁ〜!!

「クワトロフォルマッジオ」もありましたぞぉ〜!!
今回は注文しませんでしたが…

Grilled Chicken Gizzard
「隠れた人気者コリコリ砂肝」。

Grilled Pork Belly
「脂のうまみと甘みが・・・豚バラ」という名前のメニューですぞぉ〜!!

Kenshiro and Dr. MaCHO
あさって、10歳になる伝承者(長男)。

Carbonara
「これぞ!カルボナーラ」。

Nishiki
必死!!

ASAHI SUPER DRY
3杯目は少しだけケチってアサヒスーパードライ。

Pizza Margherita
お代わり。
8分の1だけいただきまして、おいしい!!

Grilled Quail Eggs
「たかがうずらされど熱々!うずら卵」。
タンパク質補給…

Cheese Cake
「こだわりの濃厚チーズケーキ」。
下心のある2月11日生まれ用。

Ganache Cake
「生チョコレートケーキ」。
レジェンド(長女)用。

伝承者のデザートは「マルゲリータ」らしい。
太るわ…
や、すでに太ってますわ。

いただいたものは全部おいしかったです!!
リピートせねば…

ごちそうさまでした!!

塗り活の反省会 / Evaluation for TOEIC5

きょうは塗り活でしたぞぉ〜!!

会場は、チャリで行ける距離の短大でしたなぁ〜!!

98人がお受験する大きな階段教室の一番後ろの一番端っこでした。
教卓の上のスピーカーから流れてくる声を耳に手を当てて必死に拾いましたなぁ〜!!

手応えはいつも通りな感じです。

リーディングは、引っかかる問題があって、いつになくダラダラと解いてたんですが、10分ほど余りました。
もしかしてスピードアップしている!?

ただし、手応えと結果は相関しないので、果たしてどうなることやら…

筋トレ後、自宅で反省会ですぞぉ〜!!

BREWDOG HAZY JANE
今、一番おいしいと思っているBREWDOG HAZY JANEをいただきま!!
ワイングラスが冷えてなくて、泡だらけ…
しかし、おいしい!!
アルコール度数もちょうどいい感じで、ほろ酔いになれますなぁ〜!!
ただし、自宅飲みに限る。
外飲みやと、10杯以上飲まないと、酔いませんなぁ…なんでやろ!?

Kenmin's Fried Rice Noodles
ソウルフード、ケンミンの焼ビーフンとともに…
あ、筋トレ後のカーボ補給も兼ねてます。

ごちそうさまでした!!

塗り活反省会その2 / Evaluation for TOEIC Part 25

なんと、塗り友が焼き肉にはしごしたいっちゅうので、お供しましたぞぉ〜!!

濃厚な反省会ですなぁ〜!!

っちゅうことで、向かいにある『牛角』!!

Coke

Loin

Outside Skirt

Karubi

Yakiniku

Rib Finger

ごちそうさまでした!!

塗り活反省会その1 / Evaluation for TOEIC Part 15

きょうは「英語力が試される塗り塗り大会」改め「塗り活」でしたぞぉ〜!!

7年ぶりぐらいの大学の会場でしたぞぉ〜!!
やや遠い…

リスニングは、ほぼ聴き取れました。
リーディングは9分余りました。
手応え的には良好なんですが、点数とは相関しませんからなぁ…

今回は塗り友も受験していたので、久々に一緒に反省会ですぞぉ〜!!

北習志野の『銚子丸』にて。

筋トレ前なので、シャリも遠慮せずにいただきま!!

Red Tuna Nigiri Sushi

Red Tuna Nigiri Sushi

Crab Stick Salad Ship Roll

Tuna Salad Ship Roll

Minced Salmon Ship Roll

Pickled Ginger

Albacore Nigiri Sushi

Assorted Tempura

ごちそうさまでした!!

英語塗り塗り大会の反省会 / Evaluation for the Monthly English Test5

きょうは英語塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!

なんと!!
今月からノーマスクでのお受験が解禁されましたぞぉ〜!!

マスクを着けていると論理的思考力が2割低下するそうなので、ついに満点いけるか!?

いや、ゼロに何を掛けてもゼロですなぁ…
知らんけど。

会場は72人部屋で56人が受験してました。
自分の席は一番前の一番右端でしたが、スピーカーが前の天井の両側にあって、コンディションはかなりいい!!

あ、前説のおにいさんの声が変わってましたぞぉ〜!!

言うてはることはほとんど同じですが、電子学生証うんぬんが追加されてましたなぁ〜
っちゅうか、学生証も電子化される時代なんや!!
知らんけど。

リスニングはパート4までは完璧で、パート5の終盤で手こずりましたなぁ…もったいない。
リーディングは4分余り、見直しをすることができ、間違いを訂正する余裕もありました。
果たして結果は!?

帰りに、気になっている焼き肉屋さん『いしび』に寄ろうとしましたが、列ができていたので断念。
「よなよなエール」や「インドの青鬼」の生があるとか!?
知らんけど。

ま、筋トレ前なので飲めませんが…

仕方がないので、おとなしく帰宅して、レトルトカレーでカーボを入れて、その2時間後にジムに行きました。

The PREMIUM MALT'S
夜に家で反省会。
2缶もいってしまいましたなぁ…

さて、ドラマ、ドラマ…

ごちそうさまでした!!

本日の晩酌 / Today's Evening Drink5

きょうは、ことし2戦目の英語塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!

いつになく遠い会場でしたなぁ〜
千葉駅からモノレールに乗って、終点の1つ手前っていう…
調べると、6年ぶり2回目のようですなぁ〜

で、手応えは、リスニングがかなりボロボロ…
パート3と4がやられました…
その影響でリーディングも苦戦しまして、1分半ぐらいしか余らんかったです。
ただ、前回は6分余りましたが、大して点数が伸びなかったので(465点)早く解ければいいっちゅうもんでもないみたいです。

BREWDOG PUNK IPA
1週間禁酒してまして、解禁!!
久々のパンクIPAですぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!

初戦 / First TOEIC of This Year5

きょうは英語力が試される塗り塗り大会初めでしたぞぉ〜!!

幕張メッセ国際会議場で、120人ぐらいの会場でしたなぁ〜!!

リスニングは天井のスピーカーではなく、会場前方に設置されたスピーカーから音声が流れてくるパティーンで、大きなミスはしてないはず!!

リーディングも6分余ったので、なかなかいいパフォーマンスを発揮できたのではないでしょうか。

っちゅうことで、反省会、反省会…

TOEIC Scores 20221

304th TOEIC

302nd TOEIC

300th TOEIC

つづく…

念願の麻婆豆腐 / Much-Longed-for Mapo Tofu5

今回の塗り塗りは、リーディングで5分ほど余ったので、見直しをし、間違いを修正することができましたなぁ〜!!

しかし、リスニングで聴き取れないところがいくつかあり、ポイントを落としてしまったかも!?
次の2回のお受験はスキップなのに…

早く満点を取りた〜い!!(ベム風に)

いつも通る見慣れた道なので、どこかに寄るでもなく直帰しようと思てたんですが、前から気になっていた本格麻婆豆腐定食を急にいただきたくなり、『山亀家』に吸い込まれましたぞぉ〜!!

Mapo Tofu Set Meal
1日20食限定、これが念願の本格麻婆豆腐定食!!

ライス食べ放題で500円!!

Mapo Tofu
大辛にしましたぞぉ〜!!

むちゃくちゃおいしい!!

辛さはまったく問題なしでしたぞぉ〜!!(ココイチ10辛が余裕な個人の感想です)
塩っ辛さも気にならないので、ライスなしの単品でもいただけそうですなぁ〜!!

リピートしたいメニューに一気に躍り出ましたが、かなり油ギッシュなのでボディメイクしている人間には危険ですなぁ…

Soup
スープはエアコンの風が直撃してたせいか、冷たくなってましたなぁ…
まぁ、麻婆豆腐がやけどしそうなぐらい(っちゅうか、やけどしてしまいましたが…)熱かったので、オアシスになってよかったです。

ライスはお代わりしませんでした…したかったけど。

ところで僕は、待ったり並ぶのが嫌いなので、空いてる時にしか飲食店には入りませんが、その後、ゾロゾロとお客さんが来て、あっちゅう間に満席になることが多いです。
今回もそう。

なぜ??

単に他の人たちより少しだけ行動が早いのか、客引きフェロモンが出てるのか…
後者なら転職した方がいいですなぁ…
知らんけど。

ごちそうさまでした!!

英語塗り塗りの反省会 / Evaluation for the English Coloring Test5

きょうは英語力が試される塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!

会場は職場のお隣の大学でしたぞぉ〜!!
約3年半ぶりですなぁ〜!!

っちゅうことで、会場までの往復はチャリでしたぞぉ〜!!

約40人ぐらいの小さい教室だったので、リスニングはいい感じに聴き取れましたなぁ〜!!
ただし、数問、迷って塗り絵状態…

リーディングは難しかったのでしょうなぁ…いつものように解いてたんですが、ぎりぎりでした。

つづく…

ミルベゼ / mille baisers5

きょうはメッセで英語塗り塗り大会でしたなぁ〜!!
何やらワンフェスとかいうイベントをやってて、行きのバスから激混みでしたなぁ…

いつもカーボを補給するコンビニのレジも長蛇の列で、おにぎりの購入を断念。
ガイダンスが始まる直前にメッセの中のコンビニで、かろうじて、おにぎりを買えましたなぁ〜

会場では某部長さんと遭遇…これで2回目ですなぁ〜
定期的に受けていらっしゃるのかしら??

このところ900点を超えられなかったんですが、今回は超えたかも!?
って、パート1は完璧に聴き取れたんですが、パート2が自身なし。
リーディングは結構ぎりぎりでしたなぁ…

そして、きょうはmille baisers (ミルベゼ)がカメイドクロックでライブをしはるっちゅうので、筋トレをオフにして、そのまま亀戸へGO!!
家族とも合流しましたぞぉ〜!!

mille baisers
感動の再会!!
何年ぶりでっしゃろ??

人工芝に座ったり、寝っ転がったり、金色の炭酸水をいただいたり…リラックスして拝聴できる素晴らしいライブでした!!
プライスレスとは、こういうのをいうのですなぁ〜!!

Forbidden Fruit

Draft Beer

Grilled Eel and Egg

Draft Beer

Dead Guy Ale

木曜に不健康診断があるのに、どんだけ飲むねん…

居心地がよすぎて、4ステージ全部聴かせていただきました!!

また、どこかでお会いできるのを楽しみにしております!!

筋トレ前のづけ丼 / Pre-Workout Seasoned Seafood Rice Bowl5

猛暑の中、英語塗り塗り大会に行ってきましたぞぉ〜!!

リスニングは、だいたい聴き取れましたが、いくつか取りこぼしが…
リーディングは5分余りましたが、今まで満点を取ったことがないので、不安ですなぁ…

千葉中央駅から千葉駅で筋トレ前のカーボ摂取をしようと思いましたが、気になっているお店は、どこも長蛇の列ですなぁ…
暑いのに、みんな外食なのですなぁ…

っちゅうことで、稲毛駅に戻って、2日連続で『山傳丸』のづけ丼ですぞぉ〜!!

Seasoned Seafood Rice Bowl
筋トレ前なので、ご飯は普通盛りで。

Seasoned Seafood Rice Bowl
ネタもきのうとは違いますなぁ〜!!

安定のおいしさ!!

ココイチも筋トレ前カーボ摂取の候補ですが、今月はポイントを10倍にするために、17時以降というしばりが…
われながら、セコいですなぁ…

ごちそうさまでした!!

筋トレ前の餃子 / Pre-Workout Gyoza5

きょうは月に1度の英語塗り塗り大会でしたなぁ〜!!

最前列の席で、音声が背後から聴こえてきたので、リスニングはかなりいまいちでしたなぁ…
リーディングも難解な設定が多く、余裕がまったくありませんでした。
ことし最悪かも…

海浜幕張駅の周辺でプレワークアウトカーボを入れようと思いましたが、きょうは阪神さんの試合があるようで、飲食店はごった返してましたなぁ…

羽生君のショーもあるようですなぁ〜!!

仕方がないので少し移動して、餃子定食ですぞぉ〜!!

Gyoza Set Meal
餃子を2人前にできる“ダブル”で…

Gyoza
よく焼きで、カリッカリでしたぞぉ〜!!

先週ゲットした7%オフの権利と100円の割引券を行使!!

ちょっとカーボが多過ぎですが、ごちそうさまでした!!

英語塗り塗りの反省会 / Evaluation for TOEIC5

きょうは英語塗り塗り大会でしたなぁ〜!!

リスニングがヤバい!!
ヤバいというのは、悪い意味でヤバい!!
点数が伸びないと思いま。

ひるがえって、リーディングは余裕を持って解くことができ、6分余りましたぞぉ〜!!

結果が出るのは5月10日ですなぁ〜!!
満点は難しいと思いますが、900点台をキープできますように…

久々にパンクIPAの缶を購入し、自宅で反省会。

BREWDOG PUNK IPA

BREWDOG PUNK IPA

初戦5

きょうは英語力が試される塗り塗り大会の本年初戦でしたぞぉ〜!!

つづく…

塗り納め / The Final TOEIC of 20211

きょうは年内最後の英語力が試される塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!

会場はメッセでしたなぁ〜!!
大部屋でしたなぁ〜!!

今回から、またまた聴き取りづらいスピーカーさんが加わりまして、リスニングに苦戦しましたぞぉ〜!!
リーディングもギリギリでしたなぁ…っちゅうか、後で考えようと残していた1問は結局、答えに確信が持てず、半分勘でしたなぁ…
いかん、いかん、勘だけに。

この後、世が世ならワイハ(死語??)で開催されていたはずの国際学会での発表があるので、寄り道せずに帰りま。

筋トレ前のカキフライ定食 / Pre-Workout Fried Oyster Set Meal5

きょうの英語塗り塗り大会は、いつになく体調不良でして(寝不足)リスニングは取りこぼしありで、リーディングは2分ほど残してなんとか解答を完了しましたが、果たして結果は!?

帰りに筋トレ前のカーボを取ろうと、千葉中央駅から千葉駅周辺をうろちょろしましたが、めぼしいところ(『一蘭』とか『銚子丸』とか…)は、どこも列ができてましたなぁ…

仕方がないので稲毛に戻り、ずっと気になっていた『魚七鮮魚店』のカキフライ定食をいただくことにしましたぞぉ〜!!

Fried Oyster Set Meal
ドド━━━ン!!!!
これが広島産のカキフライ定食@1,100円!!

レモンも広島産とのこと。

Fried Oysters
理想的なカキフライでしたなぁ〜!!
カリッと揚がっていて、衣が自己主張しない。

Sashimi and Japanese Omelet
おいしい刺し身と卵焼きも付いてました。

いやぁ〜期待以上にむちゃくちゃおいしかったです!!

ごちそうさまでした!!

英語塗り塗り前のカーボ補給 / Pre-TOEIC Carb5

きょうは英語塗り塗り大会ですぞぉ〜!!

脳みそが働かんかったら困るので、カーボを補給しますぞぉ〜!!

Beef Curry
出発前に咖喱屋カレー大辛にライス約100 g。

Egg McMuffin
会場最寄り駅に付いてから、会場へ向かって歩きながらエッグマックマフィン。
久々ですなぁ〜!!

ごちそうさまでした!!

英語塗り塗りの反省会 / Evaluation for TOEIC5

17時過ぎに英語塗り塗り大会が終わりまして、どこかに寄って軽く反省しようと思いましたが、地元のプロ野球球団のデーゲームが終わったところで、街が混雑してましたなぁ…

仕方がないので、少し移動して王将に行こうとしましたが、日曜の夜なので、混んでまして、諦めて帰宅。

自宅にて、缶ビールとおでんで反省しましたなぁ…あな寂し。

PUNK IPA and MARUEFU

Oden

塗り塗りはというと、リスニングは前回満点だったのでプレッシャーがあって、手が震えてましたが、手応えは前回並み…
リーディングは、なんと10分近く余りましたなぁ〜!!
午後だから頭がさえてる??

ただ、隣の女の子は、もっと早く解き終わってたみたいです。
地球は丸い!!

早く満点取って卒業したいですなぁ…

ごちそうさまでした!!

塗り塗り前のカーボ補給 / Pre-TOEIC Carb5

きょうは午後の英語塗り塗り大会にエントリーしましたぞぉ〜!!
午後の部は初めてですなぁ〜!!
って、単に午前の部の申し込みを失念してしまっただけですが…

っちゅうことで、筋トレは午前中に完了!!

きょうはレジェンド(長女)も暗算検定があるので、家族総出でお見送りですぞぉ〜!!

その前のランチ。
家族はマクドにしたいようですが、塗り塗りを控えているおとうちゃんは、脳みそがちゃんと働くように、しっかりとカーボを取りたい…

そう思てたら、暗算検定会場の近くのイトーヨーカドーに、マクドがあるフードコートがありましたなぁ〜!!

おとうちゃんは『豚骨一燈』をチョイス!!
な…懐かすぃ…
7年前まで新小岩に住んでましたからなぁ〜!!

Itto Ramen
特性鶏豚骨らーめんをいただきましたぞぉ〜!!

新小岩の『一燈』は、いつも長蛇の列ができていて、11年前に1回しかお邪魔したことがなかったんですが、フードコートで気軽にいただけるのはありがたい!!

Itto Ramen
むちゃくちゃおいしかったです!!
いい塗りができそうですなぁ〜!!
…知らんけど。

ごちそうさまでした!!

TOEIC5

TOEIC
久々にリスニングで満点ですなぁ〜!!

2〜3問聴き逃したんですが…

脚トレ前のソウルフード / Pre-Leg-Workout Soul Food5

前回よりも明らかにできが悪い…どうしよう…

リスニングは2〜3問聴き逃しましたし、リーディングも前回より難しかった…

ともあれ、脚トレ前のカーボチャージをせねば…

Gyoza Set Meal
帰宅途中に王将があるので、餃定ですなぁ〜!!

Gyoza

ごちそうさまでした!!

時間栄養学?? / Chrono-nutrition?5

きょうは英語力が試される塗り塗り大会ですぞぉ〜!!

Rice Noodles
っちゅうことで、朝はケンミンの焼ビーフンでカーボを摂取…脳みそ用ですなぁ〜!!

Tosei Hotel & Seminar
初めての会場ですなぁ〜!!
最近はホテルばっかし。

Financier
お受験中に空腹になって、頭が働かんかったら困るので、さらにカーボを補給しようと思いましたが、会場のホテルの売店で売ってるフィナンシェしかなかったです。

しかし、自家製とのことで、むちゃくちゃおいしかった!!

これで頭がフル回転しますように…

ごちそうさまでした!!

TOEIC1

リスニングは聴き取りづらい女性のスピーカーさんの問題を落としてしまったんでしょうなぁ…
声はかわいいんですが…(個人の感想です)

まだ一度も満点を取ったことがないリーディングを何とかせねば…
きっと勘違いして覚えていることがあるのでしょうなぁ…
矯正せねば…

TOEIC

英語塗り塗り大会の反省会兼脚トレ前カーボ摂取 / Evaluation for the TOEIC Test and Carb Intake for Leg Workout5

きょうは、日本のマイアミの隣の駅にある、おせちブッフェのホテルで英語塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!
おせちブッフェには行ったことがないのですが、通常のブッフェには何度かお邪魔しましたなぁ〜!!
『HUB』もあるので、ギネスをいただきに来たこともありますなぁ〜!!
9年前ですなぁ〜!!
懐かすぃ…

Oriental Hotel Tokyo Bay
そういえば、ハロウィーンの季節ですなぁ〜!!
リゾート感満載ですなぁ〜!!

今回はホテルが会場とはいえ、キャパ40人の小さい部屋でのお受験でしたぞぉ〜!!
いつもお会いするパパ友も同じ部屋でしたなぁ〜!!

リスニングは、苦手なスピーカーさんの話す6問が聴き取りづらかったですなぁ…
リーディングは、苦手な新聞記事の問題がなく、4分ほど余ったので、見直しができましたぞぉ〜!!
しかし、目指すところは満点ですので、1問も落とせないっていう…
過酷ですなぁ〜!!

さて、近くのイオンにある『回転寿司 ABURI百貫』で反省会兼脚トレ前のカーボ摂取ですぞぉ〜!!

Seaweed Miso Soup

ABURI Hyakkan

Surf Clam Salad Sushi Roll

Tuna Salad Sushi Roll

Imitation Crab Salad Sushi Roll

Lean Tuna Nigiri Sushi

Lean Tuna Nigiri Sushi

Salmon Nigiri Sushi

ごちそうさまでした!!

TOEIC1

TOEIC
あかん…また900点を切ってもうた…

900オーバーキープ / Over 9003

TOEIC
リスニングでかなり苦戦しましたが、なんとか900オーバーをキープできました。

英語塗り塗り大会の反省会 / Evaluation for TOEIC5

家族を巻き込んで、英語塗り塗り大会の反省会を『産直鮮魚貝類卸 魚七鮮魚店 稲毛直売所』で開催しましたぞぉ〜!!
このお店は3日ぶりですなぁ〜!!

塗り塗りは…リスニングにかなり苦戦しました。

つづく…

TOEIC1

TOEIC
またまた寝不足での塗り塗りでしたが、もうちょっと伸びてほしかった…

リベンジ / I'll be back!5

きょうは英語塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!

前回、睡眠不足で黒歴史を作ってしもたので、リベンジですなぁ〜!!

しかし!!

今回も睡眠不足で臨むことに…

しかし!!

2回続けて黒歴史を築くわけにはいかないので、粘り強く食らいつきましたぞぉ〜!!

その結果、調子が悪くないときの平均的な??パフォーマンスを発揮できたような気がします。

初めての会場だったので、終了後、周辺を散策しようと思てましたが(特に、最近オープンしたばかりの大規模なゴールドが気になる!!)、ちょうどバスが来たので直行直帰ですなぁ〜!!

Protein Sandwich
上の写真は塗る前にいただいた「たんぱく質が27 g摂れるサンド」。

最近、タンパク質ビジネスがお盛んですこと。

英語塗り塗りの反省会 / Evaluation for the TOEIC Test5

きょうは英語塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!

幕張メッセの慣れた会場でしたなぁ〜!!

今回は、きっちりと禁酒しましたが、いかんせん寝不足でしたなぁ…

リスニングは自信なし、リーディングも結構ぎりぎりまでかかってしまいました。
満点は難しいですなぁ…

さて、筋トレ前のカーボ補給も兼ねた反省会をプレナ『海鮮三崎港』にて。

Miso Soup with Sea Lettuce

Big Bigeye Tuna

Chopped Salmon Sushi Roll

Big Bigeye Tuna

Big Bigeye Tuna

Tuna and Mayonnaise Sushi Roll

Tuna and Mayonnaise Sushi Roll

ごちそうさまでした!!

日本のマイアミで英語塗り塗り / TOEIC in Maihama5

きょうは、なんと、日本のマイアミこと舞浜で英語塗り塗り大会でしたぉ〜!!

Sheraton Grande Tokyo Bay Hotel
ディズニーリゾートラインで会場へ…

つづく…

以下、メモ(後日編集します)

・2日前に日本酒を飲んでしまったせいか、頭がボーッとして判断力が低下しており、いつも以上にリーディングに時間がかかってしまった。
・天井が高く、広い会場だったため、音が反響してリスニングがやや聴き取りづらかった。

以上の理由から、せっかくのなじみの場所での受験だったが、満点はおろか、高得点は望めない…ごめんなさい。

鴨鍋 / Duck Hot Pot5

今シーズンも実家から鴨鍋のお歳暮をもらったんですが、花粉症で鼻が詰まって味覚と嗅覚が衰えてたので、なかなかいただけませんでしたなぁ…

きょうは、調子がいいので、ついにいただきますぞぉ〜!!

英語塗り塗り大会の反省会も兼ねて…

Duck Meat

Duck Hot Pot

Carb Free Beer
糖質ゼロのビールもいただきましたが、何かが足りない…
あっさりしすぎ…(個人の感想です)

さて、「天国と地獄」の最終回を見よ…

ごちそうさまでした!!

英語塗り塗りの反省会 / Evaluation Meeting for the TOEIC Test5

きょうは英語塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!
ことしの2戦目ですなぁ〜!!

会場は、先月と同じく幕張メッセ国際会議場でしたが、今回は狭めの部屋でした。

リスニングで聞き取れない問題がいくつかありましたなぁ…

今回も5分以上時間が余ったので、読むスピードが上がってるのでしょうなぁ〜!!

ともあれ、この後、筋トレに行くので、「プレナ幕張」にある『海鮮三崎港』でカーボ補給ですぞぉ〜!!

Sushi-Go-Round

前回、使うのを忘れてしまっていたLINEのクーポンを無事、使うことができましたぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!

必勝守 / Charm for Victory5

大坂なおみ選手にあやかって、同じ白崎八幡宮のお守り(必勝守)をゲットしましたぞぉ〜!!

英語塗り塗り大会で満点を取れますように…

Charm for Victory

英語塗り塗りの反省会 / Evaluation Meeting for the TOEIC Test5

きょうは英語塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!
ことしの初戦ですなぁ〜!!

会場は、幕張メッセ国際会議場の国際会議室でしたなぁ〜!!
かなり広い!!

そして、パパ友を見かけましたぞぉ〜!!
ずっと海外勤務されてた方なので、強敵かも!?
戦いませんがなぁ〜!!

今回は10分近く時間が余ったんですが、問題が簡単だったのか、読むスピードが上がったのか…

ともあれ、この後、脚トレに行くので、「プレナ幕張」にある『海鮮三崎港』でカーボ補給ですぞぉ〜!!

つづく…

Go To 山傳丸 / Go To Yamadenmaru5

きょうは英語力が試される塗り塗り大会でしたぞぉ〜!!

新型コロナの影響で、人数制限を設けて、午前と午後の1日2回開催になりまして、午前の部を受けましたなぁ〜

会場は「TKPガーデンシティー千葉」でしたぞぉ〜!!
今まで34回受けてますが、初めての会場ですなぁ〜!!
豪華ホテルでのお受験でしたぞぉ〜!!

リスニングはパート2でいくつか自信がない問題がありましたなぁ…
リーディングは、なんと10分ぐらい余ったので、見直しができましたぞぉ〜!!

結果はいかに!?
今回が、おそらく年内最後の塗り塗りですなぁ…
3回しか塗れませんでしたなぁ…

会場にステーキ食べ放題がありましたが、見なかったことにして千葉駅までお散歩。

ちなみに、行きつけだった『塚田農場』が『芝浦食肉』というお店に変わってましたぞぉ〜
調べてみたら、系列店ですなぁ〜!!
ユリアさん、まだいるかしら??

筋トレ前のカーボを補給してから帰ろうと思いましたが、どこも混んでたので、電車で戻って久々の『山傳丸』ですぞぉ〜!!

いつもの、づけ丼をオーダー!!
シャリは普通で。
ここも混んでて時間がかかるそうで、ナンプレをしながら待つ…

Seasoned Seafood Rice Bowl

Seasoned Seafood Rice Bowl

シャリがやや多くて、ヘビーでしたが(アラフィフのおっさん発言ですなぁ〜!!)安定のおいしさでしたなぁ〜!!
これで2時間後に筋トレですぞぉ〜!!

ごちそうさまでした!!
livedoor プロフィール

Dr. まっちょ。

筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。


mixi
Archives
QRコード
QRコード
Recent Comments
訪問者数

    記事検索
    • ライブドアブログ