Dr. まっちょ。のパンプルーム
食欲の四季2016
「まちょパン」へようこそ!! (Since
October 1, 2003
)
体重の経時変化は
こちら
。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールは
こちら
。
塗り活(TOEIC受験)記録は
こちら
。
撃ち活(バズ)記録は
こちら
。
< 前の50件
次の50件 >
Nov
21
早速和食 / Japanese Foods Just After Arrival
無事、成田に到着。
在来線の出発時刻まで少し時間があるので、回転寿司ですぞぉ〜!!
つづく…
タグ :
#寿司
#回転寿司
#成田空港
Nov
21
サプライズ / Surprise
来日の途へ…
日曜はバートの始発が遅いので、タクで空港に向かわにゃ〜なりませんなぁ〜
幸い、frontierflat博士がシェアしてくれるというので助かりましたなぁ〜
しかも、D志社大のN口先生もご一緒してくださり、予定よりもかなり安く空港に到着できましたぞぉ〜
ありがとうございます!!
道がむちゃくちゃ空いてて早く着き過ぎたので、少し待ってからチェックイン。
チェックインカウンターの女性が、誕生日に気付いてくれて、お祝いの言葉をいただきましたなぁ〜
こういう不意打ちは、むちゃくちゃうれしいですなぁ〜!!
空港のフードコートでクラムチャウダーをいただきましたぞぉ〜!!
具だくさんのクラムチャウダーを次いただけるのはいつのことか…
あ、来年はボルチモアで開催なので、いただけるかもしれませんなぁ〜
しかし、研究費が当たらないと無理ですなぁ…
飛行機は1時間以上遅れて出発。
機内食はこんなんでしたぞぉ〜!!
そして、さらにサプライズが!!!!
キャビンアテンダントさんが突然、話しかけてきはったので、家族に何かあったなどの緊急事態かと思いきや、な、な、なんと!!誕生日メッセージとプレゼントを持ってきてくれはりましたぞぉ〜!!
毎年、誕生日の時期に海外出張が入ってますが、こんなことは初めてですなぁ〜!!
本当に感動しました!!
ありがとうございました!!
Nov
19
バンケ / Banquet
あっという間にこの学会最後のイベント…バンケットですなぁ〜
つづく…
Nov
19
節約ランチ / Purse Friendly Lunch
トランプ効果で円安になってまして、サンフランシスコは物価が高いですなぁ…
毎日、何千円もランチに使うのは痛いので、節約のためマクドに行きましたぞぉ〜!!
ダブルクォーターパウンダー・チーズのLLセット。
アメリカのダブルクォーターパウンダー・チーズは日本のより脂質が少ないので、いくらでも食べられそうですなぁ〜!!
日本
エネルギー:828 kcal
タンパク質:49.3 g
脂質:53.1 g
糖質:38.0 g
アメリカ
エネルギー:770 kcal
タンパク質:51 g
脂質:45 g
糖質:42 g
ほらね。
タグ :
#マクド
#マクドナルド
#サンフランシスコ
#フィッシャーマンズワーフ
Nov
18
学会3日目の反省会 / Getting Together to Review the Third Day of the Meeting
『WATERFRONT RESTAURANT』
にて、学会3日目の反省会。
O川君の大活躍で、金曜の夜にもかかわらず、20人近くが入れるレストランが見つかりましたぞぉ〜!!
Nov
18
ファミリーミュージアム / Family Museum
今日11/18はミッキーの誕生日ということもあり、昼休みに近くのウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアムに行ってきましたぞぉ〜!!
ここも7年ぶりですなぁ〜!!
タグ :
#サンフランシスコ
#ウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアム
#ウォルト・ディズニー
Nov
18
学会3日目 / Third Day of the Meeting
Nov
17
学会2日目の反省会 / Get-Together to Review the Second of the Meeting
チームリーダーとO川君、僕のポスター発表が無事終わり、日本人が集まって、学会2日目の反省会ですぞぉ〜!!
学会会場のホテルから徒歩で約20分の場所にある『Ryoko's』にお邪魔しましたぞぉ〜!!
昨夜のウエルカムレセプション後に有志が下見してきれくれはって、このお店に決まりましたなぁ〜!!
僕は体調不良で下見に同行できませんでした…。
タグ :
#サンフランシスコ
#日本食
Nov
17
7年ぶりの飲茶 / Yank Sing for the First Time in 7 Years
7年前にもお邪魔した
『Yank Sing』
に行ってきましたぞぉ〜!!
次から次へとテーブルに点心を持ってきてくれるので、スピーディーに食事ができて最高ですなぁ〜!!
お味も最高!!
調子に乗ってたくさん食べると高くつきますが、このお店はサンフランシスコのお気に入りですわ。
タグ :
#飲茶
#点心
#サンフランシスコ
Nov
17
コンチネンタル・ブレックファースト / Continental Breakfast
今日はポスター発表ですなぁ〜!!
ポスターの貼付を完了し、定番のコンチネンタル・ブレックファーストですぞぉ〜!!
体調が本調子じゃないので、ベーグルを1つだけにしましたぞぉ〜
タグ :
#ベーグル
#サンフランシスコ
#コンチネンタル・ブレックファースト
Nov
16
ウエルカムレセプション / Welcome Reception
学会のウエルカムレセプションですぞぉ〜!!
珍しく体調が悪かったので、あまり食べられませんでしたなぁ…
Nov
15
7年ぶりにゆるキャラのお店 / The Seafood Restaurant of Soothing Character
サンフランシスコ最初のディナーは、
7年前
に最後の晩餐をしたレストラン
『Sabella & La Torre』
ですぞぉ〜!!
7年経っても元気に営業してましたなぁ〜!!
7年前の
ブログ
を元に、オーダーしましたぞぉ〜!!
こういうときにブログを書いててよかったと思いますなぁ〜
サンフランシスコ名物、酸っぱい酸っぱいサワードウ・ブレッド。
アンカースチームの生!!
タグ :
#サンフランシスコ
#フィッシャーマンズワーフ
Nov
15
最初のランチ / First Lunch in San Francisco
9時間弱のフライトを終え、無事、サンフランシスコに到着しましたぞぉ〜!!
ホテルでチェックインを済ませ、
『CAFE BASTILLE』
にて、チームリーダー、Y田先生と最初のランチをいただきました。
マグロのたたきサンドイッチ。
断面は、こんなんですぞぉ〜!!
マグロっちゅうても、albacoreと書いてあったのでビンナガと思てましたが、さっぱりしていておいしかったですなぁ〜!!
ごちそうさまでした!!
タグ :
#サンフランシスコ
#マグロ
#サンドイッチ
Nov
15
サンフランシスコへGO!! / Heading to San Francisco!!
毎年恒例の学会に出席するために、サンフランシスコへ向かい中ですぞぉ〜!!
7年ぶりですなぁ〜!!
今年は国際会議と合同開催ですぞぉ〜!!
合同開催はオーランド以来、6年ぶりですなぁ〜!!
機内では、有料ながらネットもできますなぁ〜
しかも、なんと!!話題の「君の名は。」を見ることができましたなぁ〜!!
なかなかいい作品でしたなぁ〜!!
「インデペンデンス・デイ」の続編も見ましたが、前作の内容を完全には覚えてないので、復習せにゃ〜なりませんなぁ〜!!
あと2時間ほどで到着ですわ〜
いただいた機内食をアップしときま〜
タグ :
#機内食
#学会
#サンフランシスコ
Nov
15
鶏つくね27皿目 / 27th Chicken Meatball and Root Vegetable Curry
ハーフビーフの鶏つくねと根菜の和風、チキンにこみミックス、10辛に野菜一日これ一本。
Half order beef curry with chicken meatballs, root vegetables, and stewed chicken at the spice level 10.
1,111円。
今日は午後からサンフランシスコへ向かいますなぁ〜!!
1週間ほど飲めなくなるので、プチ飲み納めですぞぉ〜!!
ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,098.25円(4,393/4)
タグ :
#カレー
#CoCo壱番屋
#ココイチ
#野菜ジュース
#鶏つくねと根菜の和風カレー
#ビーフカレー
#チキンにこみカレー
#スタンプカード
#10辛
#稲毛
Nov
14
家で誕生日会 / Birthday Party at Home
明日からおとうちゃんは海外出張なので、1日早いですが自宅でレジェンド(長女)の誕生日会ですぞぉ〜!!
おめでとう!!
タグ :
#誕生日
#ケーキ
Nov
14
づけ丼 / Seasoned Seafood Rice Bowl
久々に『山傳丸』のづけ丼。
なぜか昼間っから日本酒をグビグビいってはる人がたくさんいてはりましたなぁ…
タグ :
#山傳丸
#づけ丼
#稲毛
Nov
13
フライデーズで誕生日会 / Birthday Party at TGI FRIDAYS
2日フライングですが、レジェンド(長女)の誕生日会をフライデーズで開催しましたぞぉ〜!!
元クルーのさーこさんも駆けつけてくれはりましたなぁ〜!!
タグ :
#TGIフライデーズ
#イクスピアリ
#さーこさん
Nov
13
ココイチラリー15/20 / CoCoICHI Rally 15/20
鶏つくね26皿目 / 26th Chicken Meatball and Root Vegetable Curry
ハーフビーフの鶏つくねと根菜の和風、チキンにこみミックス、10辛に野菜一日これ一本。
Half order beef curry with chicken meatballs, root vegetables, and stewed chicken at the spice level 10.
1,111円。
レジェンド(長女)が幼稚園の先生の結婚式に行っている間に、式場の近くにある店舗でココイチラリーですぞぉ〜!!
とび辛スパイスを入れる「カッカッカッカッ!!」というスプーンの音が何度も鳴り響いていたので、リア10を覚悟しましたが、マイルドで優しい10辛でしたなぁ〜
ごちそうさまでした!!
さて、家族と合流してランド♪ランド♪
ランドでレジェンドとおとうちゃんの誕生日シールをいただきますぞぉ〜!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,094.00円(3,282/3)
タグ :
#カレー
#CoCo壱番屋
#ココイチ
#野菜ジュース
#鶏つくねと根菜の和風カレー
#ビーフカレー
#チキンにこみカレー
#スタンプカード
#10辛
#新浦安
Nov
12
お袋の味 / Mom's Dishes
千葉に戻る前に、ちょっとだけ実家に顔を出しましたぞぉ〜!!
昼カレーを飲んだ後ですが、お袋の味がいくつかあったので、いただきましたぞぉ〜!!
かす汁。
圧縮パンことホットサンド。
これやと食パンを何枚でも食べれてしまうので、危険ですぞぉ〜!!
ローストビーフ。
これはお袋の味というか、買ってきたのを切っただけですなぁ〜
でも、むちゃくちゃおいしかったですわ。
千葉にもこういうの売ってへんかな…
さて、筋トレに行かないといけないので、千葉へGO!!
タグ :
#お袋の味
#かす汁
#ホットサンド
#ローストビーフ
#実家
#大阪
Nov
12
ペーパームーン / Paper Moon
無事…と言えるかどうか微妙ですが、座長のお役目終了ですなぁ〜
ランチは、ドクターコース時代の恩師、りっすん先生が毎日通ってはったという『ランチハウス ペーパームーン』にて、カレードライカレーをいただきましたぞぉ〜!!
大阪時代に毎日通っていた天満のカレー屋さんに雰囲気が似ていて、良かったですなぁ〜!!
こりゃ〜毎日通いはるのも納得です。
ごちそうさまでした!!
タグ :
#カレー
#ペーパームーン
#杉本町
#大阪
Nov
12
朝カレー / Morning Curry
腹が減っては座長はできぬ。
っちゅうことで、JR天王寺駅の駅ナカで鶏の天ぷらが入ったカレー丼をいただきましたぞぉ〜!!
こういう所で朝食を取ると、地元なのに出張してるみたいですなぁ〜
実家からは少し遠いので、ホテル泊ですが…
ごちそうさまでした!!
これでバッチリ座長の任務を果たせそうですなぁ〜!!
いざ出陣!!
タグ :
#カレー丼
#天王寺
#駅ナカ
Nov
12
仕上げ / After-After-Meeting
最後は熱心な客引きのにいちゃんに客引かれた居酒屋さんで仕上げ。
明日は朝一で、ざちょうさんなので、早めにお開き。
Nov
11
学会2日目の反省会 / Getting Together to Review the Second Day of the Meeting
Nov
11
懇親会 / Banquet
タグ :
#学会
#懇親会
Nov
11
学会2日目のランチ / Lunch on the Second Day of the Meeting
学会会場の1階にあるカフェにて。
Nov
11
反省会の反省会の反省会 / After-After-Meeting
HUBにて仕上げ。
タグ :
#HUB
#ギネスビール
#ギネス
Nov
10
クロコダイル / Crocodile
反省会の反省会は味園にある
『赤狼』
にて。
なんと、クロコダイルをいただきましたぞぉ〜!!
タグ :
#赤狼
#味園
#大阪
#クロコダイル
#ワニ
Nov
10
初日の反省会 / Getting Together to Review the First Day of the Meeting
学会初日の反省会ですぞぉ〜!!
あべのルシアスにある
『でんがな』
にて。
朝から専門外の難解な講演を頑張って聴いてたので、ものすごい達成感ですなぁ〜!!
タグ :
#串カツ
#でんがな
#天王寺
#大阪
#あべのルシアス
Nov
10
編集委員会 / Editorial Board Meeting
学会初日のランチは、会誌編集委員会に出席しながら、お弁当をいただきましたぞぉ〜!!
タグ :
#弁当
#学会
#編集委員会
#会誌
Nov
9
青魚専門店 /
3次会も行き当たりばったりで、近くにあった青魚専門店にて。
つづく…
Nov
9
ピザがおいしいワインバー /
2次会は、大学と大学院の後輩であるアニワギはせが合流してくれ、鶴橋のワインバー
『Rosetta Buono』
にふらふらっと入りましたぞぉ〜!!
つづく…
タグ :
#ピザ
#ワイン
#鶴橋
#ロゼッタボーノ
Nov
9
鶴橋 / Tsuruhasi, the Mecca of Yakiniku in Osaka
ロゴをデザインさせていただいた学会に3年ぶりに出席するために大阪に来ておりますぞぉ〜!!
チームリーダーが鶴橋に潜伏されるというので、前夜祭 and/or 移動の反省会は焼き肉ですなぁ〜!!
高級過ぎて若かりし日には行けなかった
『鶴一』
にロックオン!!
長蛇の列でなかなか入れないイメージでしたが、予約なしでいけましたぞぉ〜!!
タグ :
#焼き肉
#鶴橋
#鶴一
#大阪
Nov
8
ホルモン
先日、最寄り駅のいつも利用する方とは反対側を通りかかったら、新しいホルモンのお店ができてましたなぁ〜
11/3にオープンしたようですなぁ〜
開店日に攻めるのがチーム赤べこのモットーですが、不覚にも気が付きませんでしたわ…
そうなると、偵察に行きたくて行きたくて、居ても立ってもいられなくなってたところに、frontierflat博士が実験で使う試薬を合成して届けに来てくれましたぞぉ〜!!
飛んで火に入るfrontierflat博士。
っちゅうことで、今日は筋トレ日なので控えめに偵察してきました。
タグ :
#ホルモン稲毛道場
#焼き肉
#ホルモン
#稲毛
Nov
6
ラストスパート / Last Spurt
タグ :
#王将
#餃子
#餃子の王将
Nov
5
念願のMIHAMA BASE / Long-Cherished MIHAMA BASE
予備校とポスドク時代の同期、I鈴川先生が幕張メッセで開催中の学会に出席していて、懇親会後に一杯どないでっかと言うてきましたなぁ〜
幕張メッセといえば、稲毛海岸まで目と鼻の先ですなぁ〜
稲毛海岸には、ずっと気になっていた『MIHAMA BASE』というクラフトビールのお店がありますなぁ〜
っちゅうことで、ここぞとばかりに念願の『MIHAMA BASE』にお邪魔しましたぞぉ〜!!
つづく…
タグ :
#ビール
#稲毛海岸
#ミハマベース
Nov
4
ココイチラリー14/20 / CoCoICHI Rally 14/20
鶏つくね25皿目 / 25th Chicken Meatball and Root Vegetable Curry
ハーフビーフの鶏つくねと根菜の和風、チキンにこみミックス、10辛に野菜一日これ一本。
Half order beef curry with chicken meatballs, root vegetables, and stewed chicken at the spice level 10.
1,060円。
オープン日以来、グローボ蘇我のココイチに行ってきましたぞぉ〜!!
オーソドックスな感じの(って、どんなんや!?)10辛でしたなぁ〜!!
ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,085.50円(2,171/2)
タグ :
#カレー
#CoCo壱番屋
#ココイチ
#野菜ジュース
#鶏つくねと根菜の和風カレー
#ビーフカレー
#チキンにこみカレー
#スタンプカード
#10辛
#グローボ蘇我
Nov
3
牛角 / Gyukaku
なかなかいい学園祭でしたなぁ〜!!
それで、ふと振り返ると、自分の大学の学園祭の記憶がほとんどない…
学園祭期間中は大学に行かずにジムに入り浸ってたんでしょうなぁ〜
さて、小腹が空いたので大学の最寄り駅にしかないお店で何か食べたいと思い探してたら『牛角』がありましたなぁ〜!!
昔はあちこちにあったのに、どんどん減ってしまって、ほとんど見かけなくなったので、貴重ですなぁ〜!!
つづく…
タグ :
#焼き肉
#牛角
#西千葉
Nov
3
ガザル / Gajal
職場の近くにある大学の学園祭に家族でお邪魔しておりますぞぉ〜!!
模擬店がたくさん出ていて、おいしそうな食べ物がたくさんあるのですが、この大学に来た時は、やはり正門前にある『ガザル』は外せませんなぁ〜!!
家族はナンとライスが付いてくるセットを頼みましたが、僕はカーボを取る勇気がなかったので、ドリンクセットですぞぉ〜!!
今日はジムが定休日なので、昼間っから金色の炭酸水もいただけますなぁ〜!!
カレーも飲みたかったんですが、それはまたの機会に…
ごちそうさまでした!!
タグ :
#カレー
#インド料理
#ガザル
Nov
1
鶏つくね24皿目 / 24th Chicken Meatball and Root Vegetable Curry
ハーフビーフの鶏つくねと根菜の和風、チキンにこみミックス、10辛に野菜一日これ一本。
Half order beef curry with chicken meatballs, root vegetables, and stewed chicken at the spice level 10.
1,111円。
月が変わったので、何か耳寄り情報はないかとホームのココイチに参上!!
すると、やはりありましたなぁ〜耳寄り情報が!!
ココイチラリー20店舗をコンプした人が現れたそうですなぁ〜!!
まぁ、僕も最初のペースで回ってたら10/20にはコンプできてたんですが、なかなかそうもいきませんからなぁ〜
細々と続けたいと思います。
ホームのココイチは安心していただけますなぁ〜!!
ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,111.00円(1,111/1)
タグ :
#カレー
#CoCo壱番屋
#ココイチ
#野菜ジュース
#鶏つくねと根菜の和風カレー
#ビーフカレー
#チキンにこみカレー
#スタンプカード
#10辛
#稲毛
Oct
31
2次会 / After-Meeting
牡蠣が安いですぞぉ〜という甘い言葉に誘われて、2つ隣のお店
『オーガニックファーム Chiaro』
に入ってしまいましたぞぉ〜!!
タグ :
#牡蠣
Oct
31
忘月会 / Month-End Meeting
『将門』にて。
つづく…
タグ :
#忘月会
#将門
#稲毛
Oct
30
遅ればせながら鴨鍋 / Duck Hot Pot
毎年、お歳暮の時期に大阪の実家から送ってもらう鴨鍋セットですが、今年はいろいろあったので、1年近く冷凍したままになってましたなぁ〜
しかし、賞味期限が迫ってるとのことで、いただきましたぞぉ〜!!
安定感抜群のおいしさ!!
ごちそうさまでした!!
また今年も送ってくれるとのことで、楽しみですなぁ〜!!
タグ :
#鴨鍋
Oct
30
ココイチラリー13/20 / CoCoICHI Rally 13/20
鶏つくね23皿目 / 23rd Chicken Meatball and Root Vegetable Curry
ハーフビーフの鶏つくねと根菜の和風、チキンにこみミックス、10辛に野菜一日これ一本。
Half order beef curry with chicken meatballs, root vegetables, and stewed chicken at the spice level 10.
1,111円。
今日はレジェンド(長女)とプリキュア映画デートですぞぉ〜!!
レジェンドは朝から熱があったんですが、おとうちゃんが筋トレに行ってる間に微熱レベルまで下がったので強行!!
映画を見たいのに我慢してたら、悶々として治る病気も治らなくなりますからなぁ〜(個人の感想です)
映画の前に、映画館のある駅でココイチラリーですなぁ〜!!
本当にデートみたいですなぁ〜!!
ごちそうさまでした!!
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,151.44円(18,423/16)
タグ :
#カレー
#CoCo壱番屋
#ココイチ
#野菜ジュース
#鶏つくねと根菜の和風カレー
#ビーフカレー
#チキンにこみカレー
#スタンプカード
#10辛
#妙典
Oct
29
フライデーズでフライング / Flying at TGI FRIDAYS
子どもたちの英会話でららぽに行った後、ランチを取らずに日本のマイアミへGO!!
この週末はフライデーズのクルーの人たちがコスプレをしてるとのことで、お邪魔しましたぞぉ〜!!
まだ筋トレに行ってないのにフライングですなぁ〜
あれ??
お皿の色が変わってる…
レジェンド(長女)と伝承者(長男)は、ほぼこのバターライスしか食べません。
どんだけ偏食なんや…
早く肉も食べられるようになってほしいもんです。
ごちそうさまでした!!
さて、ランドへGO!!
タグ :
#TGIフライデーズ
#イクスピアリ
#チキンフィンガー
#フライング
#ビール
#コスプレ
#ハロウィーン
Oct
29
ハマり中 / Getting Hooked
最近、このローソンのパンにハマってま。
毎日食べてますなぁ〜!!
1日2個食べる日も…
パンにしては脂質が少ない!
ただ、ちょっと塩分が多いので、食べた後に喉が渇きますが…
タグ :
#パン
#ローソン
#コンビニ
#チーズ
Oct
28
雨の日は内食 / Cafeteria Lunch on a Rainy Day
今日は雨で外に行くのがおっくうだったので、食堂でランチをいただきましたぞぉ〜!!
Oct
27
一'sの辛味噌ラーメン / Hot Miso Ramen of ICHIZU
一'sの店内に、辛さを選べる辛味噌ラーメンのポスターが貼ってあって、気になりまくりんぐだったので、行ってまいりましたぞぉ〜!!
最高の5辛を選び、いつものように炭火焼チャーシュー10枚をトッピングぅ〜
なんかこの写真を見ていると、もう5枚追加して、全面にチャーシューを敷き詰めたくなりますなぁ〜!!
それは次回にしよ…
一'sで初めて中太麺をいただきますが、もっちもちで辛味噌にマッチしていて、とてもおいしゅうございました。
ごちそうさまでした!!
タグ :
#ラーメン
#一's
#辛味噌ラーメン
#稲毛
Oct
26
すき家の鉄火丼 / Tuna Rice Bowl of Sukiya
遅めのランチで軽めにしようと思ったんですが、『山傳丸』のランチタイムは終わっていたので、『すき家』の鉄火丼にしましたぞぉ〜!!
ライスに色が付いているのはなんでや??と思って食べてみたらお酢でしたなぁ〜
白ご飯に後からお酢をかけてるのですなぁ〜
お酢はちょと多めでしたが、さっぱりしていておいしかったです。
ごちそうさまでした!!
タグ :
#鉄火丼
#マグロ
#すき家
#稲毛
Oct
25
大阪へGO!! / Off to Osaka
今日は相続関係で大阪家庭裁判所に行かにゃ〜なりませんなぁ〜!!
ツソカセソこと新幹線に乗る前に駅ナカの『利久』にて朝食をば。
朝早い時間でないと空いてませんからなぁ〜!!
その希少価値を考えると、2,495円かかっても、ついつい入ってしまいますなぁ〜!!
タグ :
#牛たん
#利久
#東京駅
#駅ナカ
< 前の50件
次の50件 >
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。
記事検索
@Dr_MaCHO からのツイート
Categories
体重2009以降 (230)
ココイチ (2453)
TOEIC (99)
食欲の四季2025 (124)
食欲の四季2024 (310)
食欲の四季2023 (278)
食欲の四季2022 (297)
食欲の四季2021 (219)
食欲の四季2020 (289)
食欲の四季2019 (357)
食欲の四季2018 (354)
食欲の四季2017 (417)
食欲の四季2016 (445)
食欲の四季2015 (424)
食欲の四季2014 (439)
食欲の四季2013 (324)
食欲の四季2012 (483)
食欲の四季2011 (413)
食欲の四季2010 (555)
食欲の四季2009 (718)
食欲の四季2008 (584)
食欲の四季2007 (392)
食欲の四季2006 (423)
食欲の四季2005 (418)
食欲の四季2004以前 (259)
ボディビル (724)
カレー (1080)
体重2008 (269)
体重2007 (322)
体重2006 (318)
体重2005 (290)
体重2004 (130)
Apple (258)
学会(国内) (376)
学会(海外) (213)
サイエンス (533)
Tシャツ (99)
イラスト (63)
書道 (88)
東京ディズニーランド (351)
東京ディズニーシー (65)
海外ディズニー (22)
バズ (244)
テーマパーク (2)
USJ (3)
ニュース記事 (430)
スカイツリー (162)
花火大会 (271)
シュワ (38)
10選シリーズ (36)
タモさん(月) (113)
御朱印 (24)
TGI FRIDAYS (116)
帰省 (27)
10大ニュース (18)
ネクタイ (4)
水栽培 (75)
城 (9)
メダカ (15)
丼丸 (72)
王将 (68)
すし (50)
HOOTERS (47)
例の会 (36)
映画・ドラマ (15)
ラーメン (43)
闇市の思い出 (38)
鉄板ビクトリー (30)
Archives
April 2025
March 2025
February 2025
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
March 2004
January 2004
December 2003
November 2003
October 2003
August 2001
December 2000
November 2000
May 2000
March 2000
February 2000
November 1999
October 1999
September 1999
August 1999
July 1999
November 1970
QRコード
Recent Entries
学食ランチ / Lunch at University Cafeteria
2025年4月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles April, 2025
学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on
学食ランチ / Lunch at University Cafeteria
お気に入りのカレー屋さん / Favorite Curry Restaurants
今年度初陣の打ち上げ /
アクアパッツァ / Acqua Pazza
朝カレードタキャン / Suddenly Canceled Morning Curry
学食ランチ / Lunch at University Cafeteria
ココイチ・ラリー(案) / CoCoICHI Rally (Draft)
Recent Comments
Links
ikuo.com
Mari Iijima Official Website
伊東研究室
中島ラボ(リンク切れ)
電子スピンサイエンス学会
日本酸化ストレス学会
カリカチュア・ジャパン
Schwarzenegger.com
六稜WEB
なまなま大間通信
CoCo壱番屋
日本プロテイン協会
カレー10選
用語集
USJ
東京ディズニーリゾート
レベル表(TDL)
レベル表(CDL)
訪問者数