2019年に起こった印象的な出来事を、ばぁ〜っと列挙しますぞぉ〜!!
年末に10件にしぼるか、そのままにするか…
別に10大にこだわる必要はありませんからなぁ…
別に365大でも1億大でもいいわけで…
誰が10に決めたんや!!??
(以上、定型文)
■高熱でダウン(12/15〜18)
■久々にラスベガスと奈良、香川訪問
■ビタミンE研究会(1/12、13)と恩師の古希祝賀会(11/2)を主催
■生体機能関連化学部会のロゴ案採用(8/30)
■人生初で青森と香港、マンチェスター訪問
■学術賞受賞(6/27)
■令和時代の幕開け(5/1)
■次男が幼稚園入園(4/6)
■グラマスプーン13本獲得(2/28)
■ダイヤモンド富士の写真が「化学と工業」1月号の表紙に(1/4)
そして、今年の漢字はぁぁぁ…

「稀」
そして、取りあえず10大ニュースを選んでみましたが、負けず劣らず印象的だった出来事も列挙!!
■小樽出張(12/27〜28)
■またまた奈良出張(12/3〜5)
■香川出張(11/28〜30)
■ラスベガス出張(11/19〜25)
■ジャパンプロエキスポ参加で山岸プロと再会(11/17)
■10年ぶりの奈良出張(11/8〜10)
■恩師の古希祝賀会を主催(11/2)
■念願のパパ友飲み会(10/20)
■台風15号直撃(9/9)
■人生初マンチェスター(8/25〜30)
■人生初香港(8/24)
■人生初青森(7/19〜20)
■餃子大臣と再会(6/26)
■新元号「令和」公表(4/1)
■息子たちとドラ映画(3/30)
■O川君の結婚式出席(3/2)
■福岡出張(2/20〜21)
■有楽町で高校のプチ同窓会(2/13)
■2度目ましての宮崎出張(2/10〜11)
■仙台でビタミンE研究会を主催(1/12〜13)
■部分日食観測(1/6)
年末に10件にしぼるか、そのままにするか…
別に10大にこだわる必要はありませんからなぁ…
別に365大でも1億大でもいいわけで…
誰が10に決めたんや!!??
(以上、定型文)
■高熱でダウン(12/15〜18)
■久々にラスベガスと奈良、香川訪問
■ビタミンE研究会(1/12、13)と恩師の古希祝賀会(11/2)を主催
■生体機能関連化学部会のロゴ案採用(8/30)
■人生初で青森と香港、マンチェスター訪問
■学術賞受賞(6/27)
■令和時代の幕開け(5/1)
■次男が幼稚園入園(4/6)
■グラマスプーン13本獲得(2/28)
■ダイヤモンド富士の写真が「化学と工業」1月号の表紙に(1/4)
そして、今年の漢字はぁぁぁ…

「稀」
そして、取りあえず10大ニュースを選んでみましたが、負けず劣らず印象的だった出来事も列挙!!
■小樽出張(12/27〜28)
■またまた奈良出張(12/3〜5)
■香川出張(11/28〜30)
■ラスベガス出張(11/19〜25)
■ジャパンプロエキスポ参加で山岸プロと再会(11/17)
■10年ぶりの奈良出張(11/8〜10)
■恩師の古希祝賀会を主催(11/2)
■念願のパパ友飲み会(10/20)
■台風15号直撃(9/9)
■人生初マンチェスター(8/25〜30)
■人生初香港(8/24)
■人生初青森(7/19〜20)
■餃子大臣と再会(6/26)
■新元号「令和」公表(4/1)
■息子たちとドラ映画(3/30)
■O川君の結婚式出席(3/2)
■福岡出張(2/20〜21)
■有楽町で高校のプチ同窓会(2/13)
■2度目ましての宮崎出張(2/10〜11)
■仙台でビタミンE研究会を主催(1/12〜13)
■部分日食観測(1/6)