今までのカレー10選は情報が古くなってしまったので、新たに選んでみますぞぉ〜!!
「よく行く」というか「お気に入りの」10選ですなぁ〜!!(個人の感想です)
カレーハウスCoCo壱番屋(全国)
https://www.ichibanya.co.jp/

パク森(閉店)(『パクパクもりもり』として営業中)
http://www.pakumori.com/(リンク切れ)

エチオピア(神保町)
https://www.ethiopia-curry.com/

ビストロ喜楽亭(池尻)
https://www.bistro-kirakutei.co.jp/

共栄堂(神保町)
https://www.kyoueidoo.com/

カレースマイル(羽田空港)

ダイヤモンドカリー(梅田、伊丹空港)
https://daiwa-kigyo.jp/shop/diamondcurry/

モジャカレー(新大阪)
http://www.mojacurry.jp/(つながらない)

新宿中村屋(新宿)
http://www.nakamuraya.co.jp/

シバ(稲毛)
https://curry0shiba.wordpress.com/

【次点】
東京カレーラボ(東京タワー)(閉店)
http://www.tokyocurrylab.jp/(リンク切れ)

【番外編】大阪時代(〜1999)によく行ったカレー屋さん
セイロン(梅田)(入居ビル建て替えで閉店)

中学時代、父に連れて行ってもらったのをきっかけに、頻繁に通うようになったカレー屋さん。
昔はデジカメを持ち歩いていなかったので、携帯電話のカメラで撮った解像度の低い写真しか残ってませんでしたなぁ…。
このお店はもうないので、撮り直しがききません
マドラス5(天満)

玄米のビーフカレーです。(2009.9.21撮影)
ジャンボカレー(千里中央)

2011/9/28撮影(DSC-TX5)
【超番外編】鹿児島でよく行かされそうになるカレー屋さん
ゴーゴーカレー
http://www.gogocurry.com/

2008/7/23撮影(DSC-T100)
(2021/6/4 リンクチェック)
「よく行く」というか「お気に入りの」10選ですなぁ〜!!(個人の感想です)
カレーハウスCoCo壱番屋(全国)
https://www.ichibanya.co.jp/

パク森(閉店)(『パクパクもりもり』として営業中)
http://www.pakumori.com/(リンク切れ)

エチオピア(神保町)
https://www.ethiopia-curry.com/

ビストロ喜楽亭(池尻)
https://www.bistro-kirakutei.co.jp/

共栄堂(神保町)
https://www.kyoueidoo.com/

カレースマイル(羽田空港)


ダイヤモンドカリー(梅田、伊丹空港)

https://daiwa-kigyo.jp/shop/diamondcurry/

モジャカレー(新大阪)

http://www.mojacurry.jp/(つながらない)

新宿中村屋(新宿)
http://www.nakamuraya.co.jp/

シバ(稲毛)
https://curry0shiba.wordpress.com/

【次点】
東京カレーラボ(東京タワー)(閉店)
http://www.tokyocurrylab.jp/(リンク切れ)

【番外編】大阪時代(〜1999)によく行ったカレー屋さん
セイロン(梅田)(入居ビル建て替えで閉店)

中学時代、父に連れて行ってもらったのをきっかけに、頻繁に通うようになったカレー屋さん。
昔はデジカメを持ち歩いていなかったので、携帯電話のカメラで撮った解像度の低い写真しか残ってませんでしたなぁ…。
このお店はもうないので、撮り直しがききません

マドラス5(天満)

玄米のビーフカレーです。(2009.9.21撮影)
ジャンボカレー(千里中央)

2011/9/28撮影(DSC-TX5)
【超番外編】鹿児島でよく行かされそうになるカレー屋さん
ゴーゴーカレー
http://www.gogocurry.com/

2008/7/23撮影(DSC-T100)
(2021/6/4 リンクチェック)