『自由軒』のカレーせんべいを食べてたら、『自由軒』のカレーが食べたくなりました・・・って、そのままやんけ
って、関東には『自由軒』はないのすが、『せんば自由軒』の方は関東にも進出してきているので、新橋店に行ってきましたぞぉぉぉ━━━
ギネスがあったので、朝から失礼します。
ほんでこれが、名物インデアンカレー
値下げ宣言
で830円→680円でしたぞぉ━━━
ご覧のように、ここのカレーは最初っからライスとごちゃ混ぜで出てきます。
そして、その上に生タマゴがポンと乗ってまんなぁ━━━
このお店を象徴する独特のデザインでんなぁ━━━
って、僕はカレーとライスをごちゃ混ぜにして食べるのも
、生タマゴを乗せて食べるのも
なんですが、最初っからそうなってたらしゃーないですからなぁ━━━
ほんで、このカレーソースはウスターソースをかけて食べることを前提に味つけされているので、遠慮なくソースをぶっかけ、ごちゃまぜにしていただきます
ポリシーを曲げられて泣き寝入りしながら食べたら、これがおいしいんですなぁ━━━
いやぁ・・・大阪が誇る名物カレーを朝から堪能して、ご機嫌な私・・・ウシシシシ・・・。

って、関東には『自由軒』はないのすが、『せんば自由軒』の方は関東にも進出してきているので、新橋店に行ってきましたぞぉぉぉ━━━




値下げ宣言



そして、その上に生タマゴがポンと乗ってまんなぁ━━━

このお店を象徴する独特のデザインでんなぁ━━━

って、僕はカレーとライスをごちゃ混ぜにして食べるのも



ほんで、このカレーソースはウスターソースをかけて食べることを前提に味つけされているので、遠慮なくソースをぶっかけ、ごちゃまぜにしていただきます

ポリシーを曲げられて泣き寝入りしながら食べたら、これがおいしいんですなぁ━━━

