船橋東武の福岡物産展も今日で終わりでんなぁ・・・
って、昨日行ったときに気になったものがあったので、今日も行ってしまいましたなぁ〜
かけこみでんなぁ〜
まずは、柳川は『元祖本吉屋』さんのせいろ蒸し@1,780円でんなぁ〜
僕の記憶は確かではないのですが、1996年10月に九大で開催された生体機能関連化学シンポジウムのときに、空き時間を利用して柳川まで行って食べたような気がするので、実に11年ぶりでんなぁ〜
いやぁ、相変わらず絶品でしたぞぉ〜
お代わりしたくなりましたが、この後、食べたいものがあるので勇気をギュッと振り絞ってガマンガマン
つづきまして、『こくまろ』さんのチャーシューメン@900円
って、オーダーし、席についてから知ったのですが、ニコタマにもお店があるんですねぇ・・・いつでも食べに行けるやん
まぁ、人生、勢いが肝心ですからなぁ〜
今食べるのばベストでしょう
僕の好きな細めんで、比較的あっさりしていて、なかなかうまかったでんなぁ〜
って、この後、グラマーに変身せにゃ〜なりませんので、子ども食いしかできませんでしたが、秋には福岡で学会があるので、その時にでも大人食いしまっか。
って、昨日行ったときに気になったものがあったので、今日も行ってしまいましたなぁ〜

かけこみでんなぁ〜



僕の記憶は確かではないのですが、1996年10月に九大で開催された生体機能関連化学シンポジウムのときに、空き時間を利用して柳川まで行って食べたような気がするので、実に11年ぶりでんなぁ〜



お代わりしたくなりましたが、この後、食べたいものがあるので勇気をギュッと振り絞ってガマンガマン


って、オーダーし、席についてから知ったのですが、ニコタマにもお店があるんですねぇ・・・いつでも食べに行けるやん

まぁ、人生、勢いが肝心ですからなぁ〜

今食べるのばベストでしょう

僕の好きな細めんで、比較的あっさりしていて、なかなかうまかったでんなぁ〜

って、この後、グラマーに変身せにゃ〜なりませんので、子ども食いしかできませんでしたが、秋には福岡で学会があるので、その時にでも大人食いしまっか。
おいしいですよねー。
やっと昨日修論提出&発表終わりました☆