今夜は僕のプロデュースで(って、ただの幹事ですが・・・)職場の先輩方と納涼会です。
場所は7月7日にオープンしたばかりのJR錦糸町駅南口から徒歩約10秒にあるKINSIAビル7階、韓国家庭料理のお店『吾照里(おじょり)』です。
このお店は渋谷に本店があって、何度か行ったことがあるんですが、最近はあちこちにチェーン展開してますねぇ。

金属製の重たい箸かと思いきや、意外と軽かったです・・・メッキですかね??

キムチの盛り合わせです。
僕はいちばん奥のカクテキ派ですねぇ。

そして、まずは焼肉を・・・写真は中落ちカルビです。
『牛角』の中落ちカルビをイメージしていたら全然違って、結構、脂ぎっしゅですねぇ。

これはロースだったかと思います・・・って、自分でオーダーしておきながら忘れました
七輪を使って炭火で焼きますが、上から掃除機の親玉みたいなのが下りてきて、見事に煙を吸引してくれます。

吾照里サラダ・・・だそうです。

なんとかスープ(名前忘れました
)・・・結構、辛かったんですが(喉がこそばゆくなる感じ。)いい味出してましたねぇ。

渋谷のお店ではすぐに売り切れになっていた韓国風の巻き寿司です。
韓国のりがおいしいですねぇ。

ドブロクです。
やや酸味があり、カルピスっぽい味で飲みやすいですねぇ。

このお店に来ると必ずオーダーする餅ポッキです。
甘辛くて絶品

そして、韓国風お好み焼き、海鮮パジョンです。
意外と大きくて食べごたえがありました。
お焦げの部分のパリパリ感がおいしかったです
なんとこれは、ビールとマッコルリのハーフ&ハーフです。
もの珍しくてオーダーしてしまいましたが、若干、マッコルリの味が勝っている感じですね。
ちなみに、このお店のデフォルトのビールは、僕の大好きなプレミアム・モルツです。
KINSIAビルには他にも気になるお店がいっぱい入っているので(『叙々苑』含む。)片っ端から攻めたいですねぇ。
場所は7月7日にオープンしたばかりのJR錦糸町駅南口から徒歩約10秒にあるKINSIAビル7階、韓国家庭料理のお店『吾照里(おじょり)』です。
このお店は渋谷に本店があって、何度か行ったことがあるんですが、最近はあちこちにチェーン展開してますねぇ。

金属製の重たい箸かと思いきや、意外と軽かったです・・・メッキですかね??

キムチの盛り合わせです。
僕はいちばん奥のカクテキ派ですねぇ。

そして、まずは焼肉を・・・写真は中落ちカルビです。
『牛角』の中落ちカルビをイメージしていたら全然違って、結構、脂ぎっしゅですねぇ。

これはロースだったかと思います・・・って、自分でオーダーしておきながら忘れました



吾照里サラダ・・・だそうです。

なんとかスープ(名前忘れました


渋谷のお店ではすぐに売り切れになっていた韓国風の巻き寿司です。
韓国のりがおいしいですねぇ。

ドブロクです。
やや酸味があり、カルピスっぽい味で飲みやすいですねぇ。

このお店に来ると必ずオーダーする餅ポッキです。
甘辛くて絶品


そして、韓国風お好み焼き、海鮮パジョンです。
意外と大きくて食べごたえがありました。
お焦げの部分のパリパリ感がおいしかったです


もの珍しくてオーダーしてしまいましたが、若干、マッコルリの味が勝っている感じですね。
ちなみに、このお店のデフォルトのビールは、僕の大好きなプレミアム・モルツです。
KINSIAビルには他にも気になるお店がいっぱい入っているので(『叙々苑』含む。)片っ端から攻めたいですねぇ。