キャスターの八塩圭子アナウンサーが、関学大の助教授に就任し、昨日の講義の中で「教室で『ら抜き言葉』禁止です」と命じたそうですが、『ら抜き言葉』は今時の若者の話し言葉の乱れではなく、れっきとした関西弁だと思うのですが・・・

例えば、英語で言う『can't eat』を関西人は『食べれへん。』と言うのですが、これは間違いで、『食べられへん。』が正解だそうです。
僕もどちらかと言えば、ここ数年、標準語に洗脳されているので、後者をつかうことが多いような気もしますが、昔(僕が子どもの頃)から周りでは『食べれへん。』と言ってる人がたくさんいたと思います。

そして、『can』は『れ』だと教えていた英語の先生もいたような・・・

livedoor ニュース