2017年に起こった印象的な出来事を、ばぁ〜っと列挙しますぞぉ〜!!
年末に10件にしぼるか、そのままにするか…
別に10大にこだわる必要はありませんからなぁ…
別に365大でも1億大でもいいわけで…
誰が10に決めたんや!!??
(以上、定型文)
関連する出来事を統合して、なんとか10個にしぼりましたぞぉ〜!!
■溶連菌感染(4/7)と結膜下出血で目が真っ赤っか(12/18)
■ガラケー卒業でikuoPhone Xに機種変(11/14)、ソフトバンクとのお別れ(12/9)
■ターミネーター2を3Dで鑑賞(8/12)
■書道家 鈴木曉昇先生と初会見(8/12)
■TDRの年パスをいったん卒業(7/17)
■科研費落ちた(4/1、6/30)
■TOEIC945点で自己ベスト更新(6/25)、年間10回受験で皆勤(12/10)
■伝承者が幼稚園入園(4/8)、レジェンド(長女)が小学校入学(4/10)
■クォーターパウンダーシリーズが販売終了(4/4)、カール東日本で販売終了報道(5/25)
■ココイチスプーン11本ゲット(2/28)
ちなみに、ココイチは136皿いただいたようですなぁ〜!!
そして、今年の漢字はぁぁぁ…
「塗」
英語力が試される塗り塗り大会を皆勤しましたからなぁ〜!!
大学の受験生時代よりも、たくさんマークシートを塗ったような気がしますなぁ〜!!
10大ニュースに加えて印象深かった出来事集
■つくばで招待講演(9/28)
■タイピング技能検定イータイピング・マスター1級取得(9/13)
■千葉駅に神座オープン(9/7)
■大学の同窓会(9/5)
■チームひげめがね集結(8/31)
■ジャンプ展で原画を堪能(8/29)
■レジェンド(長女)と伝承者(長男)を連れて帰省(8/14〜16)
■10年ぶりにプラネタリウム鑑賞(8/13)
■館山湾花火大会が2年連続で延期(8/8)
■大阪のお菓子ディスカとの再会(7/27)
■いきなり!ステーキデビュー(7/26)
■赤十字ベーシックライフサポーター資格取得(6/8)
■TOEIC860点で自己ベスト更新(5/21)
■救急法基礎講習受講(5/8)
■TOEIC850点で自己ベスト更新(4/9)
■今年度2度目の仙台出張(3/24〜27)
■レジェンド(長女)が幼稚園卒園(3/11)
■父の一周忌法要(3/5)
■人生初の父がいない新年を迎える(1/1)
つづく…
年末に10件にしぼるか、そのままにするか…
別に10大にこだわる必要はありませんからなぁ…
別に365大でも1億大でもいいわけで…
誰が10に決めたんや!!??
(以上、定型文)
関連する出来事を統合して、なんとか10個にしぼりましたぞぉ〜!!
■溶連菌感染(4/7)と結膜下出血で目が真っ赤っか(12/18)
■ガラケー卒業でikuoPhone Xに機種変(11/14)、ソフトバンクとのお別れ(12/9)
■ターミネーター2を3Dで鑑賞(8/12)
■書道家 鈴木曉昇先生と初会見(8/12)
■TDRの年パスをいったん卒業(7/17)
■科研費落ちた(4/1、6/30)
■TOEIC945点で自己ベスト更新(6/25)、年間10回受験で皆勤(12/10)
■伝承者が幼稚園入園(4/8)、レジェンド(長女)が小学校入学(4/10)
■クォーターパウンダーシリーズが販売終了(4/4)、カール東日本で販売終了報道(5/25)
■ココイチスプーン11本ゲット(2/28)
ちなみに、ココイチは136皿いただいたようですなぁ〜!!
そして、今年の漢字はぁぁぁ…
「塗」
英語力が試される塗り塗り大会を皆勤しましたからなぁ〜!!
大学の受験生時代よりも、たくさんマークシートを塗ったような気がしますなぁ〜!!
10大ニュースに加えて印象深かった出来事集
■つくばで招待講演(9/28)
■タイピング技能検定イータイピング・マスター1級取得(9/13)
■千葉駅に神座オープン(9/7)
■大学の同窓会(9/5)
■チームひげめがね集結(8/31)
■ジャンプ展で原画を堪能(8/29)
■レジェンド(長女)と伝承者(長男)を連れて帰省(8/14〜16)
■10年ぶりにプラネタリウム鑑賞(8/13)
■館山湾花火大会が2年連続で延期(8/8)
■大阪のお菓子ディスカとの再会(7/27)
■いきなり!ステーキデビュー(7/26)
■赤十字ベーシックライフサポーター資格取得(6/8)
■TOEIC860点で自己ベスト更新(5/21)
■救急法基礎講習受講(5/8)
■TOEIC850点で自己ベスト更新(4/9)
■今年度2度目の仙台出張(3/24〜27)
■レジェンド(長女)が幼稚園卒園(3/11)
■父の一周忌法要(3/5)
■人生初の父がいない新年を迎える(1/1)
つづく…