October 2012
羽田空港にて、「ねんりん家」のバームクーヘンではさんだ珍しいサンドイッチがあったので、いただきましたなぁ〜
って、マックグリドルみたいな甘さと辛さのハーモニーで不思議な味でしたなぁ〜
そして、いつものヒレかつサンド。
それでは、行ってきま〜
10/01 84.25 kg (-1,200 g) Off
10/02 84.10 kg (-150 g) Off
10/03 83.75 kg (-350 g) Back, Biceps, Forearms
10/04 83.65 kg (-100 g) Hamstrings, Calves, Neck, Abs
10/05 83.25 kg (-400 g) Off
10/06 83.75 kg (+500 g) Shouldes, Brachialis, Forearms
10/07 84.3 kg (+550 g) (with BF-035) Off (Osaka)
10/08 85.1 kg (+800 g) (with BF-035) Off (Osaka)
10/09 85.30 kg (+200 g) Off
10/10 84.20 kg (-1,100 g) Chest, Triceps, Forearms
10/11 83.40 kg (-800 g) Off
10/12 83.40 kg (±0 g) Off
10/13 83.85 kg (+450 g) Back, Biceps, Forearms
10/14 84.15 kg (+300 g) Off (TDL)
10/15 83.95 kg (-200 g) Shoulders, Brachialis, Forearms
10/16 83.90 kg (-50 g) Off
10/17 83.35 kg (-550 g) Off
10/18 84.60 kg (+1,250 g) Chest, Triceps
10/19 85.85 kg (+1,250 g) Quads, Abs
10/20 85.20 kg (-650 g) Swiming, Back, Biceps, Forearms
10/21 85.00 kg (-200 g) Off (Open House)
10/22 84.60 kg (-400 g) Shoulders, Brachialis
10/23 84.80 kg (+200 g) Off
10/24 84.50 kg (-300 g) Chest, Triceps (TDS/TDL)
10/25 84.35 kg (-150 g) Hamstrings, Calves, Neck, Abs
10/26 84.20 kg (-150 g) Back, Biceps, Forearms
10/27 84.05 kg (-150 g) Off (TDL)
10/28 84.10 kg (+50 g) Quads
10/29 84.95 kg (+850 g) Shoulders, Brachialis
10/30 84.40 kg (-550 g) Off
10/31 84.00 kg (-400 g) Chest, Triceps, Forearms
ワークアウト(筋トレ)がオフの日付はグレー表示。
2012年10月のアストロ・ヒーロー達成率(w/o ):0/0 = .000(10/31現在)
スパゲティを残してしまってすみません。
代わりにライスは完食させていただきましたぞぉ〜
どちらかというとスープカレーに近いしゃびしゃびカレーソースが好きで(スープカレー自体はあまりいただきませんが…)このレトルトはドロドロでしたが、味は悪くなかった
最近、「HUB」頻度が高くなってきましたなぁ〜と思ってたら、毎日通ってはる人もたくさんいてはるようで、そんなに高頻度ではないということが判明しましたなぁ…世間は広い
ソラマチにて、買い物帰りに「トリトン」をのぞいてみたら、待ち時間なしでご案内ぃ〜でしたなぁ〜
そういうことはめったにないので、迷わず入店してしまいましたなぁ〜
って、体重増の予感…うぇべ(アメリカのカエルはこう鳴くらしい…って、調べたらribbitでしたなぁ…何回聞いても「うぇべ」に聞こえるんやが…ここでは関係ないからええか…)。
キングサーモンを掲げながら店長が登場
さばきたてのキングサーモンですぞぉ〜
つづく…
そういうことはめったにないので、迷わず入店してしまいましたなぁ〜
って、体重増の予感…うぇべ(アメリカのカエルはこう鳴くらしい…って、調べたらribbitでしたなぁ…何回聞いても「うぇべ」に聞こえるんやが…ここでは関係ないからええか…)。
キングサーモンを掲げながら店長が登場
さばきたてのキングサーモンですぞぉ〜
つづく…
久々の「丼丸」にて、マグロ丼のネタ盛り@735円にあら汁@100円ですぞぉ〜
相変わらず素晴らしいコストパフォーマンスでしたなぁ〜
ごちそうさまでした
若鶏の西京みそ焼き。
まだ今シーズンは2回しか見れてませんなぁ…
って、いつもの場所は先客ありだったので、プランBの場所で撮影しましたなぁ…
この場所からやとシンデレラ城に木がかぶってしまいますが、まぁまぁええ感じで撮れましたなぁ〜
って、いつもの場所は先客ありだったので、プランBの場所で撮影しましたなぁ…
この場所からやとシンデレラ城に木がかぶってしまいますが、まぁまぁええ感じで撮れましたなぁ〜
Oct24
とっととワークアウト(筋トレ)を済ませ、日本のマイアミ(舞浜)へ…
なんと、8月12日以来、ほぼ2カ月半ぶりのシーですなぁ…
フィッシュとチップス…もといチップとデールのスケルトン・フェスタを見てからジャスミンのフライングカーペットを経て、「カフェ・ポルトフィーノ」へ…
ここではいつもロティサリーチキン、ブラックペッパー風味ですなぁ〜
ワークアウト後なので、ライスもいただきましたなぁ〜
って、筋肉へのグリコーゲンの補給。
つづく…
なんと、8月12日以来、ほぼ2カ月半ぶりのシーですなぁ…
フィッシュとチップス…もといチップとデールのスケルトン・フェスタを見てからジャスミンのフライングカーペットを経て、「カフェ・ポルトフィーノ」へ…
ここではいつもロティサリーチキン、ブラックペッパー風味ですなぁ〜
ワークアウト後なので、ライスもいただきましたなぁ〜
って、筋肉へのグリコーゲンの補給。
つづく…
今日は振り替え休日ですなぁ〜
っちゅうことで、朝カレーを飲んで(カレーは飲み物)とっとと聖地(ジム)へGO!!…ですぞぉ〜
っちゅうことで、朝カレーを飲んで(カレーは飲み物)とっとと聖地(ジム)へGO!!…ですぞぉ〜
ハーフビーフのチキンにこみ、やさいミックス、8辛に野菜一日これ一本。
880円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 975.00円(5,850/6)
食堂にて…最近、涼しくなって基礎代謝量が上がってきているせいか、やたらとライスを食べたくなりますなぁ…要注意ですなぁ〜
ちなみに、今日は小盛りですぞぉ〜
無理難題をぶつけまくっても、まったくめげなかった客引きのおにいちゃんに免じて、珍しく客引かれてしまいましたなぁ〜
っちゅうことで、「船橋 個室Dining 楽 −たのし−」にて、一般公開の打ち上げをしましたぞぉ〜
結果的には座敷の個室で落ち着いて打ち上がれたのでよかった、よかった。
つづく…
っちゅうことで、「船橋 個室Dining 楽 −たのし−」にて、一般公開の打ち上げをしましたぞぉ〜
結果的には座敷の個室で落ち着いて打ち上がれたのでよかった、よかった。
つづく…
「餃子の王将」で餃子を食べない無礼をお許しください。
って、さすがにちょっと体重オーバー気味なので、餃子を食べる勇気がわきませんでしたなぁ…
あ…もちろん、餃子というと最低5人前ですからなぁ…5人前単位でないと注文禁止…って、Dr. まっちょ。ルール。
って、さすがにちょっと体重オーバー気味なので、餃子を食べる勇気がわきませんでしたなぁ…
あ…もちろん、餃子というと最低5人前ですからなぁ…5人前単位でないと注文禁止…って、Dr. まっちょ。ルール。
行きつけの「ナンハウス」が明日で閉店してしまいますなぁ…っちゅうても、完全閉店ではなく、○○“へ移転”なんですが、最近、近場で閉店したラーメン屋さんもステーキ屋さんもすでに次が決まっているらしく、なかなか移転先が見つからないとのこと…一刻も早く新天地で再開されることを祈りつつ、チームリーダーとうえのさんを誘って表敬訪問してきましたぞぉ〜
いつものEセット(マトンカレー)の激辛にタンドリーチキン2ピースを目と舌に焼き付けながら、おいしくいただきましたなぁ〜
近いうちに、またお会いできる日を楽しみに待ってますぞぉ〜
いつものEセット(マトンカレー)の激辛にタンドリーチキン2ピースを目と舌に焼き付けながら、おいしくいただきましたなぁ〜
近いうちに、またお会いできる日を楽しみに待ってますぞぉ〜
つづく…
ハーフビーフの5辛に野菜一日これ一本。
500円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 994.00円(4,970/5)
「ギネス−ザ・パブ−丸の内」が閉店時間まで予約で埋まっているとのことで、ふらふらっと別のお店を探し歩いてたら、すぐ近くにギネスを飲ませてくらるお店「COOPERS」がありましたなぁ〜
両脇のちっこいのがパイントグラスですぞぉ〜
両脇のちっこいのがパイントグラスですぞぉ〜
論文アクセプトお祝いということで、本日17時59分から2週間限定でオープンする「ギネス−ザ・パブ−丸の内」に行ってまいりましたぞぉ〜
チップスがちょっとしか入ってない豪華なフィッシュ&チップス。
つづく…
チップスがちょっとしか入ってない豪華なフィッシュ&チップス。
つづく…
「ナンハウス」は移転のため、現店舗は10/20をもって閉店するそうで、あと1週間ちょいですなぁ…
ハーフビーフのチキンにこみ、やさいミックス、8辛に野菜一日これ一本。
880円。
っちゅうことで、上の写真はikuoPhone 5で撮影。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,117.50円(4,470/4)
後でね〜
ハーフビーフのチキンにこみ、やさいミックス、7辛に野菜一日これ一本。
880円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,196.67円(3,590/3)
大阪でのポスドク時代に毎日通った「マドラス5」で独り3次会
ビーフカレーのビーフ2倍でライスは小盛り。
生ビールがなくなったようで、瓶ビールで筋肉のアンチエイジングしてま。
10年ぶりぐらいに再会できた店員さんもお元気そうでなによりでしたなぁ〜
ビーフカレーのビーフ2倍でライスは小盛り。
生ビールがなくなったようで、瓶ビールで筋肉のアンチエイジングしてま。
10年ぶりぐらいに再会できた店員さんもお元気そうでなによりでしたなぁ〜
梅田の「霧笛楼」にて…
【座付】食前酒代わりの自家製豆乳(右奥)と【先附】養老豆腐。
【前菜】前菜盛り合わせ 旬味満載!
【御椀】松茸入り土瓶蒸し。
【向附】旬魚3種盛り合わせ。
【焚合せ】京都産 秋かぶの白煮。
【焼物】鮑(アワビ)のコキール。
【揚物】自家製胡麻豆腐の湯葉揚げ。
【御食事】栗御飯。
【留椀】赤出汁。
【水菓子】梨のコンポート。
写真は後でね〜
つづく…
【座付】食前酒代わりの自家製豆乳(右奥)と【先附】養老豆腐。
【前菜】前菜盛り合わせ 旬味満載!
【御椀】松茸入り土瓶蒸し。
【向附】旬魚3種盛り合わせ。
【焚合せ】京都産 秋かぶの白煮。
【焼物】鮑(アワビ)のコキール。
【揚物】自家製胡麻豆腐の湯葉揚げ。
【御食事】栗御飯。
【留椀】赤出汁。
【水菓子】梨のコンポート。
写真は後でね〜
つづく…
恩師のりっすん先生が、江坂のココイチまで来てくださいました。
ハーフビーフの牛もつ、やさい、チーズミックス、8辛に野菜一日これ一本、キリンラガービール。
1,410円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,355.00円(2,710/2)
ハーフビーフの牛もつ、やさい、チーズミックス、8辛に野菜一日これ一本、キリンラガービール。
1,410円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,355.00円(2,710/2)
芋煮っちゅうても、メインは牛肉でしたなぁ〜
食堂のメニューが軒並み売り切れだったので、いささか軟派ですが、喫茶でポークピカタ定食をいただきましたなぁ〜
加えて、納豆を食べようと思いましたが、時間がありませんでしたなぁ
まだ気温は30℃を超えてますが、カキフライの季節が到来しましたなぁ〜
数あるココイチのトッピングの中で、僕が唯一積極的にオーダーするフライものがカキフライですなぁ〜
って、一応、ビルダーを目指しているので普段はフライものを控えめにしてま。
ハーフビーフのカキフライ、チキンにこみ、やさいミックス、5辛に半熟タマゴ1個、野菜一日これ一本。
1,300円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,300.00円(1,300/1)
数あるココイチのトッピングの中で、僕が唯一積極的にオーダーするフライものがカキフライですなぁ〜
って、一応、ビルダーを目指しているので普段はフライものを控えめにしてま。
ハーフビーフのカキフライ、チキンにこみ、やさいミックス、5辛に半熟タマゴ1個、野菜一日これ一本。
1,300円。
現在のCoCoレート:1 CoCo = 1,300.00円(1,300/1)
“ボディビルダーズ”で異論無しでしょうなぁ…って、卵が無いか…半熟で6個ぐらい…
ブレックファストかブレックファーストかどっちが正解??
ファストフードっちゅうぐらいやから、前者で??
ちなみに、まちょパンは、なるべく「記者ハンドブック」に従って表記するよう心掛けておりま。
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。
Archives
QRコード
Recent Entries
Recent Comments
Categories
Links
訪問者数
記事検索