Dr. まっちょ。のパンプルーム
November 2006
「まちょパン」へようこそ!! (Since
October 1, 2003
)
体重の経時変化は
こちら
。目指せ65 kg!!
学会などのスケジュールは
こちら
。
塗り活(TOEIC受験)記録は
こちら
。
撃ち活(バズ)記録は
こちら
。
次の50件 >
Nov
30
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.8 kg (+900 g)
これまたシンジラレナ〜イ!
なぜぢゃ??
どうしてぢゃ〜??
塩分摂り過ぎかも・・・
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
29
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
78.9 kg (-300 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
29
捕獲っ!! / Captured!!
カテゴリ:
食欲の四季2006
カール
のメルマガで、ことしもあの
『でかカール』
が発売されたことを知り、ずっと探してたんですが、なかなか見つからず…
しかし、ついにそのときはやってきました!!
職場の近所のスーパーで感動の再会!!!!
早速、お持ち帰りしましたぞぉ〜!!
しか〜し!!
今年のでかカールは昨年のとはちょっと味が違いますねぇ。
昨年バージョンのような濃厚な味が鳴りを潜め、ただデカいだけになってました
まあ昨年のはさすがに味が濃過ぎたので、ちょっと薄くしたのでしょう。
いずれにしても、うすあじは大好物なので、ちびちびといただきます。
(2017/6/8 写真と文のスタイル、リンク先URLを更新)
タグ :
#カール
#うすあじ
#でかカール
Nov
29
なんと読むでしょうか??
カテゴリ:
書道
カレー
ヒントはこのブログにありますぞ〜!(笑)
Nov
28
【故国の味】インデアンカレー
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
【故国の味】といっても大阪では行きつけのカレー屋さんが何軒かあるで、ほんの1〜2回しか行ったことがありませんが、大阪で絶大な人気をほこる
『インデアンカレー』
が、昨年、東京丸の内にある
TOKIA
にできたので行ってきました。
これがレギュラーメニューのインデアンカレー@730円です。
ライスにぶっかけられているカレーソースは、口に入れた直後は甘みすら感じられるんですが、後からじわじわと強烈な辛さが・・・これが病みつきになるそうですな〜!
確かにうまいっ
って、
りっすんせんせ
も大好物でしたなぁ。
店内では関西弁が飛び交ってましたが、関西出身のインデアンファンにとっては、東京でこれが食べられるなんて感無量でしょうな〜!
って、残すのもなんだったので完食してしまいましたが・・・カーボ摂り過ぎですわ、えらいこっちゃ
タグ :
#カレー
#インデアンカレー
#TOKIA
#丸の内
Nov
28
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.2 kg (+100 g)
深夜にカレーフォンデュを食べてしまいましたからな・・・
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
28
カレーフォンデュ的な・・・
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
最近は一日一カレーをモットーにしてますが、今日は筋トレ(肩と二頭と前腕でしたな〜!)終了後に、カレーフォンデュ的な鶏の胸肉200 gをいただきました。
しかし、鶏の量が多いので、最後の方にはカレーが冷えきってましたな・・・
やはり、固形燃料かなんかを使って、加熱しながら食べないといけませんな〜!
ファイヤぁぁぁ
っっっ
ひさびさだぁ・・・
タグ :
#カレー
#胸肉
#フォンデュ
Nov
27
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.1 kg (-300 g)
さすがに気温が下がってきてTシャツでは脂肪が落ちなくなってきそうなので、本日より移動中は長袖のウィンドブレーカーを羽織ってますぞ〜!
でも、汗だく
サウナ状態ですわ・・・。
ちなみに厚着するほど免疫系が油断して風邪を引きやすくなるそうですな〜!
防寒対策でベストなのは、ベストを着て(ダジャレではありませんぞ〜!)腕は素肌のまま出しておくのがいいらしいですね。
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
26
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.4 kg (-300 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
26
【駅弁大会】松茸釜飯
カテゴリ:
食欲の四季2006
タグ :
#駅弁
#福井
#松茸
#釜飯
Nov
26
【駅弁大会】青森ぜいたく三昧
カテゴリ:
食欲の四季2006
タグ :
#駅弁
#青森
#ウニ
#マグロ
#イクラ
Nov
25
【朝までコース】しぶやっ!!
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
恵比寿には朝5時まで営業している
『ココイチ』
やら
『天一』
があってかなり誘惑されましたが、それをふりきり帰宅の途へ・・・(今回のDr. まっちょ。は何かちがうぞ!! 笑)
家までタクると高くつくので、渋谷まで歩いて始発を待つ作戦に・・・しかし、寒いにもほどがあり・・・今、風邪を引くとシャレにならないので、とりあえず渋谷までタクりました。(ワンメーターでしたな。)
渋谷駅にも立派なツリーが・・・朝まで点灯してるんですな〜!
で、早く着き過ぎて始発までにはまだ30分ほどあるので、身体を温めるために
『リトルスプーン』
で、スープカレーをいただきました。
これなら寝る前に食べても太りませんなぁ・・・って、もちろんライス抜きですぞ〜!
で、この後、無事、始発で帰宅し、録画してあったまさみちゃんの
ドラマ
の最終回を見て寝ました・・・。zzz
タグ :
#渋谷
#クリスマスツリー
#スープカレー
Nov
25
【朝までコース】えびすっ!!
カテゴリ:
食欲の四季2006
場所はかわって恵比寿です。
ツリーがきれいですな〜!
2軒目は、
『ZEST Cantina!』
へ・・・なんかテーマパークにありそうなおしゃれな店がまえですな。
ファーストドリンクです・・・僕はテカテをいただきましたぞ〜!
お店のシャンデリア・・・シャンデリア??
おしゃれです。
このお店でも脂肪が乗らないように、ローファット系を・・・
まずは、シーザースサラダ・・・僕もチーズをミンチにするマシーンがほしいっす!!
これはジェイソンさん家のガンボライスです。
ジェイソンさんって誰や??
鶏肉と(また鶏かい!? 笑)チョリソがうまかったですね〜!
油断していると、テキーラを売ってまわるおねいちゃんが・・・
せっかくなんでいっときましたぞ〜!!
くわ〜胃が熱いですな〜!!
デカいエビとホタテがたっぷりのシーフード・・・またまた良質のたんぱく質をゲットしてしまいました。
今回のメンバー・・・ゆかいな仲間たちです。
気がつけば朝方になってましたな〜!
さて、どうやって帰りましょうかねぇ・・・(笑)
タグ :
#恵比寿
Nov
25
【朝までコース】もんなかっ!!
カテゴリ:
食欲の四季2006
昨夜はマイミクさんたちとひっさびさの朝までコースでしたぞ〜!
まずは門前仲町にある焼鳥の『鳥けん』さんでマイミクさんたちと合流ぅ〜
着席した目の前にう〜まそ〜なささみがあったので、とりあえず3本オーダー!!
ささみってそれだけで食べると味気ないですが、かいわれをささみでロールするとおいしいことおいしいこと!!
即、お代わりしましたな〜!
ささみ以外にも減量中なのでローファットそうなものを少々・・・右から砂肝3本、ハツ、レバーでしたかな??
お代わりのささみは弱気に2本・・・めちゃくちゃうまいですな〜!!
これで、たんぱく質の補給もバッチリですねぇ。
さて、次の店へ・・・
タグ :
#門前仲町
#焼鳥
Nov
25
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.7 kg (±0 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
24
一日一カレー
カテゴリ:
ココイチ
食欲の四季2006
タグ :
#CoCo壱番屋
#ココイチ
Nov
24
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.7 kg (±0 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
23
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.7 kg (-500 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
22
本日の体重(前回比)
カテゴリ:
体重2006
80.2 kg (+400 g)
渡米前の目標に掲げていた“80 kg未満をキープ”・・・とはいきませんでしたが、許容範囲内ですな〜!
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
16
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.8 kg (+300 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
16
ひよう しよう じょう ぱ〜と2
カテゴリ:
学会(国内)
後でね〜
タグ :
#表彰式
#表彰状
#電子スピンサイエンス学会
#SEST
#ロゴ
Nov
15
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.5 kg (+800 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
14
今朝もカレー
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
今朝は実家でカレーですぞ〜!(マイミクのキンタローさん風)
アピタイザーにはやはりマグロの刺身ですな〜!
ちょっと血管が混ざってて鉄臭いので、
わさびは欠かせませんな〜
メインディッシュのカレーですぞ〜!
S&Bのなっとくのカレー中辛、お味もお値段もまさに“なっとく”でしたな〜
朝からご機嫌
ワン・モア・シングで551の豚まんもありましたな〜
あんまり食べ過ぎると豚になりますが、朝食なので気にしない、気にしない。
いやぁ、キンタローさんの
『ほしーの必勝コラム』
の芸風まねるのはむずかしいですな〜!
\(゜□゜)/ドリャャ〜!
タグ :
#マグロ
#カレー
#豚まん
Nov
14
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
78.7 kg (-400 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
13
本日のカレーは・・・
カテゴリ:
ココイチ
食欲の四季2006
カレーは毎日食べた方がいい・・・ということはなにもガマンする必要はない
ということで、今日は約1ヶ月ぶりに大大大大大本命のココイチに行ってきました。
とはいえ、せっかく順調に体重が落ちてきているのに大胆にもチーズをトッピングしてフルコースで・・・というわけにもいかないので、ハーフサイズカレーにしました。
トッピングもヘルシーに、チキンにこみ、エビにこみ、そしてやさいで、2辛でいただきました。
これならトッピングにもよりますが、500 kcal前後に抑えることができた・・・はず。
いやぁ、ココイチって本当にうまいですねぇ
(水野氏風)
タグ :
#CoCo壱番屋
#ココイチ
Nov
13
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.1 kg (-500 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
13
こくとろカレーたこ焼
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
筋トレの前後は炭水化物を摂ってもいいので、前から気になっていた
『道頓堀くくる』
のこくとろカレーたこ焼(8個525円)をいただきました。
見た目は普通のたこ焼とあまり変わりませんが、食べるとカレー味が・・・(って、当たり前か
)
店員さんにソースやマヨネーズをかけて食べてくださいと言われましたが、何もかけない方がおいしかったので、そのままいただきました
タグ :
#カレー
#たこ焼
#くくる
Nov
13
そうだ、ハンバーグを作ろう!!
カテゴリ:
食欲の四季2006
タグ :
#ハンバーグ
#鶏胸肉
Nov
12
今朝のカレー
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
さて、今朝もカレーで攻めてみましょう・・・ということで、近所のスーパーに買い出しに・・・
カレーだけでは、到底、たんぱく質が足りないので、カツオのたたき200 gをアピタイザーに・・・
今朝のレトルトカレーは、この麻布十番ビーフカレーです。
エネルギー表示の脂質を気にして選んでますが、これが意外と少なかった(11.1 g)ので買いました。
植物性たんぱく質も摂るために、納豆が沈んでいますが、このカレーもなかなかうまいですねぇ
最近、当たりが多いですね。
筋トレ前なので、ライスもいただきました。
タグ :
#カレー
#麻布十番
Nov
12
ひさびさの再現
カテゴリ:
食欲の四季2006
そういえば、昨日の朝食というか
第1回目の食事
はカレーでしたが、筋トレ前のライスを食べてもいい食事のおかずには、ひさびさにおふくろの味再現で、豆腐ニラを作りました。
鶏胸肉の挽き肉200 gと豆腐1丁を使用し、動物性と植物性の両方のたんぱく質を摂取
でも、ちょっとしょう油を入れ過ぎましたな
タグ :
#豆腐
#ニラ
#鶏胸肉
#おふくろの味
Nov
12
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
カレー
79.6 kg (-500 g)
おとついの夜、昨朝と連続でカレーを食べたので、身体が活性化してるような気が…
例の本
によると、カレーを食べると脳の血流量が増えて、脳が活性化するとのこと。
今朝(というかもう昼過ぎ
)もカレーにしますか…
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
11
高級レトルトカレー第2弾
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
さて、待望の朝がやってまいりました・・・って、もう昼か
起きてまず最初にやることは・・・トイレに行って、体重測定して、プロテインを飲んで・・・レトルトカレー用のお湯を沸かすことですねぇ。(爆)
今朝のレトルトカレーは(って、平日の朝はなかなか時間的余裕がないが・・・)先日開催されていた東北フェアで買っておいた岩手県にあるカリー亭(漢字がでない
)のビーフカレーです
正確な値段を忘れましたが、600円近くしたかと・・・
パッケージに“ポアレした大きな牛肉を・・・”と書いてあったので、どれだけデカい肉が入っているのかと期待していたら、期待をはるかに上回る巨大な肉(おわんの直径またはココイチのスプーンと大きさを比べてみてください
)が登場
デ・・・デカ・・・。
大好物は後回しにするたちなので、肉は放置してまずはまわりのカレーソースから・・・粘性はあまりないですが、なかなかいいお味です。
みじん切りにした玉ネギやらにんじんやらが大量に入っていて(パッケージを見ると、他にトマト、セロリ、にんにく、しょうがが入っている模様。)シャキシャキといい食感です。
そして、メインの牛肉を・・・一口では食べられないうれしい大きさですねぇ。
スプーンで切りながら(やわらかくて簡単に切れる・・・というか裂ける
)いただくと、これが激うまっ
そういえば、このレトルトカレーのパッケージの裏には電子レンジで加熱するなと書いてあったんですが、なるほど、電子レンジで加熱してしまうと、せっかくの巨大な肉が北斗神拳を喰らったみたいに内部から破裂されてしまいますねぇ
ともあれ、リピーターになってしまいそうな絶品のレトルトカレーでした。
って、もう東北フェアは終わってしまったので、ゲットするには通販しかないのか・・・
タグ :
#カレー
#レトルト
#岩手
#とりもと
Nov
11
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
80.1 kg (-500 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
11
カレーを食べると・・・
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
前から
気になっていた
“「カレーを食べる」と病気がよくなる”
をやっとゲットしました。
まだ読み始めたばかりですが、やはりカレーは毎日食べた方がいいみたいですねぇ。
って、イチローはシーズン中は、毎朝、カレーだそうです
ということで、今日の夜食はライスフリー(ライスなし)のカキフライ納豆カレーにしました。
上からレトルトのカレーをぶっかけると、カキフライと納豆が見えなくなってしまいましたが・・・具だくさんなカレーですねぇ。
さて、銘柄は・・・
レトルトカレーの定番、
ボンカレー
でした。
この
ボンカレー
は箱ごと電子レンジで加熱できるのでお手軽ですねぇ。
最近、カレーをほとんど食べてなかったんですが、これを機にできるだけ毎日食べたいと思います。
あ・・・でもカレーを食べるのは1日の中でも朝がいいそうです。
っちゅうことで、明日の朝が楽しみだ・・・(笑)
タグ :
#カレー
#ボンカレー
Nov
10
シンジラレナ〜イ!!
カテゴリ:
ボディビル
食欲の四季2006
壮絶な筋トレをしたにもかかわらず、昨日から体重が900 gも増えてしまいましたが、原因の1つは↓でしょう。
昨日の昼は、スーパー減量態勢にもかかわらず、不覚にも職場の食堂に行ってしまいましたが、そこで食べたジンギスカン定食@450円の塩分が少し多かったのでしょう。
あと、夜、筋トレ前に津田沼で途中下車して、行きつけの『山ちゃんすし』で6皿も食ってしまったのも一因です。
って、6皿といっても炭水化物の量が問題ではなく塩分の摂り過ぎですね。
昨日は筋トレ後も身体が水分を含んでかなり浮腫んでました。
タグ :
#ジンギスカン
Nov
10
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
80.6 kg (+900 g)
シンジラレナ〜イ
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
9
週末の激うまカレー
カテゴリ:
カレー
食欲の四季2006
タグ :
#カレー
#シャンテルヴォン
#河口湖
Nov
9
スイスに行ってきました
カテゴリ:
食欲の四季2006
Nov
9
突発的飲み会
カテゴリ:
サイエンス
食欲の四季2006
後でね〜
タグ :
#はなの舞
Nov
9
祝賀歓迎ランチ会
カテゴリ:
サイエンス
食欲の四季2006
タグ :
#土風炉
Nov
9
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.7 kg (+200 g)
今は内蔵脂肪が落ちていってる時期でしょうな。
ウエストは減ってるんですが、皮下脂肪が減ってカットが出てきたとは思えない・・・。
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
8
見逃せない!9日朝、水星が太陽面通過…次は26年後
カテゴリ:
サイエンス
見逃せない!9日朝、水星が太陽面通過…次は26年後:科学:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
26年後なんて生きてるかどうかわかりませんからねぇ・・・早起きして見てみますか・・・。
タグ :
#太陽
#水星
Nov
8
ギャップあり!?
カテゴリ:
Apple
先日購入したiPod shuffleを、早速、持ち歩いて(というかクリップして)聴いてますが、この製品はギャップレス再生に対応してないんですねぇ・・・知らんかった。_| ̄|○
僕が最近聴いているマドンナのアルバムやダンスマニアは曲と曲の間の無音部分がない、いわゆるギャップレスアルバムなんですが、iPod shuffleで聴くと無音部分が入ってしまって、かなりイマイチです
でもこれはソフト的な問題なので、そのうち解消されるかも・・・って、曲をshuffleして楽しむというのがiPod shuffleのコンセプトの1つなので、ギャップレス再生機能はナンセンスか・・・
あ・・・このiPod shuffle、ホントにちっこいのでなくしてしまいそうです。
初代iPod shuffleとは違って無料刻印サービスを利用できたので“ikuoPod shuffle”と刻印してもらったんですが(写真)なくしたときのことを考えるとホームページのアドレス(ikuo.com)とかにしておけばよかったと後悔
タグ :
#iPod
#shuffle
#Apple
#アップル
Nov
8
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
79.5 kg (-1100 g)
一応、80 kg台を切りましたが、昨日は雑用に追われて食事の回数が少なかったですからねぇ・・・
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
8
週末のしし汁
カテゴリ:
食欲の四季2006
Nov
8
週末の朝食
カテゴリ:
食欲の四季2006
Nov
7
本日の体重(前日比)
カテゴリ:
体重2006
80.6 kg (-700 g)
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
Nov
6
クリップですわ
カテゴリ:
Apple
タグ :
#iPod
#shuffle
#Apple
#アップル
Nov
6
[糖尿病予備群]学会、基準見直しへ 要注意者大幅増も
カテゴリ:
サイエンス
[糖尿病予備群]学会、基準見直しへ 要注意者大幅増も - livedoor ニュース
空腹時血糖値(血液1デシリットル当たりのブドウ糖量)が100ミリグラム以上とは、結構、厳しいですな。
僕の春の健康診断の結果では99ミリグラム(A判定の異常なし)だったので、基準が変わったらギリギリですわ
ちなみに、もうすぐ忘年会シーズンでどうしても飲み食いしないといけないから今のうちに痩せておこうという考えの人を結構お見かけしますが、もれなくリバウンドがきますな
いわば、脂肪の超回復ですわ。(大汗)
僕も他人事ではないので、気をつけます・・・
タグ :
#糖尿病
#血糖値
#忘年会
#リンバウンド
Nov
6
本日の体重(前回比)
カテゴリ:
体重2006
81.3 kg (+500 g)
この3連休でいろいろと食べてしまったんで、また今日からがんばります。
タグ :
#体重
#減量
#ダイエット
次の50件 >
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、英語塗り活、カリカチュア、バズ撃ち活が大好きな化学者です。
記事検索
@Dr_MaCHO からのツイート
Categories
体重2009以降 (230)
ココイチ (2453)
TOEIC (98)
食欲の四季2025 (122)
食欲の四季2024 (310)
食欲の四季2023 (278)
食欲の四季2022 (297)
食欲の四季2021 (219)
食欲の四季2020 (289)
食欲の四季2019 (357)
食欲の四季2018 (354)
食欲の四季2017 (417)
食欲の四季2016 (445)
食欲の四季2015 (424)
食欲の四季2014 (439)
食欲の四季2013 (324)
食欲の四季2012 (483)
食欲の四季2011 (413)
食欲の四季2010 (555)
食欲の四季2009 (718)
食欲の四季2008 (584)
食欲の四季2007 (392)
食欲の四季2006 (423)
食欲の四季2005 (418)
食欲の四季2004以前 (259)
ボディビル (724)
カレー (1080)
体重2008 (269)
体重2007 (322)
体重2006 (318)
体重2005 (290)
体重2004 (130)
Apple (258)
学会(国内) (376)
学会(海外) (213)
サイエンス (533)
Tシャツ (99)
イラスト (63)
書道 (88)
東京ディズニーランド (351)
東京ディズニーシー (65)
海外ディズニー (22)
バズ (244)
テーマパーク (2)
USJ (3)
ニュース記事 (430)
スカイツリー (162)
花火大会 (271)
シュワ (38)
10選シリーズ (36)
タモさん(月) (113)
御朱印 (24)
TGI FRIDAYS (116)
帰省 (27)
10大ニュース (18)
ネクタイ (4)
水栽培 (75)
城 (9)
メダカ (15)
丼丸 (72)
王将 (68)
すし (50)
HOOTERS (47)
例の会 (36)
映画・ドラマ (15)
ラーメン (43)
闇市の思い出 (38)
鉄板ビクトリー (30)
Archives
April 2025
March 2025
February 2025
January 2025
December 2024
November 2024
October 2024
September 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023
May 2023
April 2023
March 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
October 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
March 2004
January 2004
December 2003
November 2003
October 2003
August 2001
December 2000
November 2000
May 2000
March 2000
February 2000
November 1999
October 1999
September 1999
August 1999
July 1999
November 1970
QRコード
Recent Entries
学会スケジュールなど / Upcoming Meegings and so on
学食ランチ / Lunch at University Cafeteria
お気に入りのカレー屋さん / Favorite Curry Restaurants
2025年4月の体重(前回比)とワークアウト / My Weight and Workout Profiles April, 2025
アクアパッツァ / Acqua Pazza
朝カレードタキャン / Suddenly Canceled Morning Curry
学食ランチ / Lunch at University Cafeteria
ココイチ・ラリー(案) / CoCoICHI Rally (Draft)
学食ランチ / Lunch at University Cafeteria
R.I.P.
Recent Comments
Links
ikuo.com
Mari Iijima Official Website
伊東研究室
中島ラボ(リンク切れ)
電子スピンサイエンス学会
日本酸化ストレス学会
カリカチュア・ジャパン
Schwarzenegger.com
六稜WEB
なまなま大間通信
CoCo壱番屋
日本プロテイン協会
カレー10選
用語集
USJ
東京ディズニーリゾート
レベル表(TDL)
レベル表(CDL)
訪問者数