84.8 kg (+1100 g)
September 2005
Sep30
83.7 kg (+100 g)
83.6 kg (-200 g)
83.8 kg (+1000 g)

ということで、特に今日は、川口さんからのリクエストもあり、名古屋に出張した軍団4名で攻めました。
すると、ランチタイムから少し時間をずらして行ったにもかかわらず、満席で、2名2名のバラバラでの案内となりました。
ま・・・飲食店がバタバタつぶれているご時世に、繁盛してるのはいいことですねぇ。
今日は、おとなしく、リニューアルされたチキンにこみ(これがかなりウマい!!)にチーズとやさいをトッピングして、ライス200 g、3辛でいただきました。
ちょっと調子に乗ってとび辛スパイスをライスにまでかけまくってしまいました。<写真
82.8 kg (-400 g)
Sep25
Sep25
Sep25
83.2 kg (-500 g)
Sep24
08/31(水) 148,138人
09/01(木) 177,708人
09/02(金) 168,324人
09/16(金) 209,310人
改めて振り返ってみると、やはり最近は常に20万人超えてますから、多いですねぇ。
大いに盛り上がった万博も明日で閉幕・・・祭りの後の静けさは、本当にさみしいですねぇ・・・。
09/01(木) 177,708人
09/02(金) 168,324人
09/16(金) 209,310人
改めて振り返ってみると、やはり最近は常に20万人超えてますから、多いですねぇ。
大いに盛り上がった万博も明日で閉幕・・・祭りの後の静けさは、本当にさみしいですねぇ・・・。
Sep24
83.7 kg (±0 g)
83.7 kg (+500 g)
Sep22
83.2 kg (+600 g)
Sep21

当初、2階の食べ放題の部を攻める予定でしたが、なんと、満席!
ということで、1階の通常メニューにしましたが、超デカいナンもついており(写真アップ予定)これが結構、ボリュームがあり、満腹になりましたわ。
ヨーグルトもついてくるのですが、香辛料から胃の粘膜を保護するためにも、いちばん最初に食べるべきでしたが、忘れて最後に食べてしまいました。
次回は、真っ先に食べてやろうと、心に誓いました。(笑)
しかし、そもそも乳製品で本当に胃粘膜は保護されるんでしょうか??
わさびの場合は、脂が多いビントロなどといっしょに食べると、辛さがほとんど消えてしまうのは実感したことがあるのですが・・・
82.6 kg (-400 g)
83.0 kg (±0 g)
名古屋太りはなしでした。
名古屋太りはなしでした。

かわずぃ〜くんから、ひつまぶしが食べられる居酒屋さんという非常にむずかしいリクエストがあり、ネットで検索した結果、ヒットしたのがこのお店です。
あいにく、ひつまぶしそのものはなかったのですが、おにぎり風にアレンジしたものがメニューにあり、かわずぃ〜くんも“納得の味”だったそうです。
写真は、サーモンのなごやドーム風なんとかかんとか・・・という一風変わったメニューです。
穂七
http://www.ts-g.jp/honana_m/続きを読む

名古屋コーチンの入ったうどんとビールをオーダー。
ライスと漬物は食べ放題です。
最初、遠慮がち(笑)にライスを食べていたら、店員さんがおかわりをすすめてきたので、調子に乗って次々と茶碗を空けていたら、店員さんの表情が一変、にわかにかき曇り・・・とうとう、あと何杯食べるのかと聞かれてしまいました。(^_^;)
それだけ味噌だしが絶品だったということで、お許しを・・・。(爆)
しかし、家族連れのお客さんでにぎわっていて、和気あいあいとした雰囲気の中、戦闘モードでライスを食いまくってたのは、われわれ2人だけでした。(自爆)
Dr. たっきぃ〜先生だったら、われわれの3倍・・・いや、5倍は食ってたでしょうねぇ。
山本屋本店
http://www.yamamotoyahonten.co.jp/

僕は、手が汚れるのが嫌いなので、手羽先やフライドチキンはあんまり食べないのですが、ここの手羽先は別格ですね。
こしょうベースの味が最高においしいですね。
関東にもフランチャイズ展開してるようなので、是非、行きたいと思います。
っちゅうか、もっと山盛りのときに写真を撮るべきでした。(^_^;)
世界のやまちゃん
http://www.yamachan.co.jp/
Sep16
果たしてとれるか!?
乞うご期待!!
乞うご期待!!
83.0 kg (-600 g)
83.6 kg (-200 g)
記事タイトル右横の顔の意味をよく聞かれますが、プチ減量中の今は体重が減って当たり前というスタンスですので、減ったときは真顔です。
記事タイトル右横の顔の意味をよく聞かれますが、プチ減量中の今は体重が減って当たり前というスタンスですので、減ったときは真顔です。
83.8 kg (+500 g)
83.3 kg (+600 g)
愛機のPowerBook G4 12-inchをフォーマットし、無事、再構築が完了し、Photoshopも無事、復活しました!!
これから時間を見つけて『愛・地球博』の様子をアップしていきますので、8月のアーカイブをご覧くださいねぇ〜
これから時間を見つけて『愛・地球博』の様子をアップしていきますので、8月のアーカイブをご覧くださいねぇ〜
82.7 kg (+300 g)
livedoor プロフィール
Dr. まっちょ。
筋トレ、カレー、マグロ、カリカチュア、バズが大好きな化学者です。
Archives
QRコード
Recent Entries
Recent Comments
Categories
Links
訪問者数
記事検索